給湯器が故障したため急きょ利用しました!
ふれあいの湯(区立公衆浴場) / / .
区営で安くて風情があります。
タニタ体重計や血圧計があり健康チェックができます。
脱衣所や湯船、洗い場は非常に狭く、また色んな人が来ます。
最初は銭湯の良さがわからないまま、先輩と一緒に行くことになったのですが、スーパー銭湯や温泉とは違う良さがありました。
大きい大型のスーパー銭湯とは違い安く入ることができ、庶民的な雰囲気にアジがあり、とてもよかったです。
田町と浜松町の中間辺り。
ビル全体が銭湯という珍しい形。
駐車場なし。
一階受付で入場券購入、二階が女湯、三階が男湯、四階が休憩所。
湯船はみなさんが言う通り、余裕を持った形では四人が一杯。
500円。
トイレは洋式で受付横、脱衣所、休憩所にある。
浴室の洗い場は七人程度で、立って浴びるシャワーが一つ。
立って浴びるシャワーの所に共用の、無料で使えるシャンプーとボディーソープがある。
2022年11月★★★★⭐︎
芝公園から近いビルの中にある銭湯です。
浴槽は一つだけです。
4人入ればいっぱいの大きさです。
洗い場は7つ。
小さな銭湯ですが清潔な感じです。
夕方はわりと混みます。
都心港区にある小さいけど、好きな銭湯♨️2021/12/23現在480円。
湯船は一つ。
カランは8箇所ですが時間によってゆっくり入れます。
只地元のお年寄り(一部)の方が上がり湯用のシャワー一人じめされ利用出来ませんでした。
うん、なるほど。
これは狭い!隣の人と肩がふれあいの湯だな。
2m四方の湯船に家庭の洗い場。
都心でもいいとこにあるからかな。
ドライヤーはタダでシャンプーもあります。
富士山が多い銭湯画がレインボーブリッジと豪華客船!さすが港区。
清潔感のある銭湯。
常連さんも多い。
東京で温泉を調べたら出てきました。
入ってすぐ階段とエレベーターがあり2階は女湯、3階は男湯、4階は休憩室になっています。
お風呂は大浴場1つですがお湯の温度も42度程でしっかり温まれる温泉です。
シャンプー、ボディーソープは置かれているのでタオル1つで入れます。
また東京に来た際には利用しようと思いました。
港区の公衆浴場、バリアフリーに対応している。
1階フロント、2階女湯、3階男湯、4階休憩スペース。
公的な感じ(笑)地元の年寄りよりもランサーみたいな地元じゃない若年層が立寄り湯♨として利用多し。
しかも、湯船がジムのお風呂みたいで広くないので行く時間を間違えると風情が楽しめないカナ。
基本、石鹸やシャンプー設置無しですが手ぶらランサーのためにココは用意されています、タオルだけ持参のこと。
金杉橋交差点近く、JAF本部ビルの隣の小さなビル銭湯。
でも温ったか銭湯でした❢芝公園から増上寺を見学。
今日は11年半振りに「ふれあいの湯」に来ました。
港区の銭湯は、かつて最盛期の昭和40年(1965)には、60軒あったが、2001年には13軒。
2008年には7軒。
そして現在こちらを入れて4軒だけとなった。
こちらは港区営の区立公営銭湯です。
小さな5階建てのビル銭湯。
1Fが受付。
2Fが女湯。
3Fが男湯。
4Fは休憩室。
エレベーターでの移動になります。
ワンフロアが狭く、脱衣所にロッカー。
浴室は浴槽1つとカランが7。
立ちシャワーが1。
シャンプー、ボディーソープあり。
ドライヤー無料。
ランナーも対応してる。
受付の人は、区から委託された方だと前回お聞きした。
それでも近所の方が三々五々来ている。
年配の人が多かったが、後から小学生の兄弟も来ていた。
狭いから尚更譲り合わないといけない。
自然にそうなる。
まさにふれあいの湯だ。
湯船は42℃の温湯。
壁のレインボーブリッジのソフトタッチの絵は変わらない。
何回か湯船に浸かり脚の疲れを癒やす。
それでも温まるもので、家まで冷めなかった。
帰って肌がスベスベになっていたのには、びっくりした。
やっぱり銭湯は良いよね。
いい湯でした。
(2021.3)
無機質な公衆浴場の雰囲気が賛否両論ありそうですが、自分は大好きな場所です。
東京タワーを見たあとにすぐに湯船に浸かるなら、ここか竹の湯の二択ですが、距離の面ではふれあいの湯の勝ちかな、と…。
シャンプー、ボディソープあります。
タオルは有料です。
芝公園から徒歩5分です。
とても清潔です。
2階が 女性、3階が男性、4階は休憩所でテレビや本があり 電子レンジもあります。
昔ながらの雰囲気を残すお風呂。
いい雰囲気でした。
新宿で同窓会があるので上京し、新橋でこっそりひとりぼっち0次会をした後に、ひとっ風呂浴びたくなって訪問しました。
浜松町駅から徒歩5分ぐらいビルの中の銭湯で、浴室にはエレベーターで移動します。
とても小さな銭湯で、湯船は膝を抱えて大人4人サイズ湯船の中に1人用のジェットの泡が出ていて、普通は左右2か所ぐらいなのに、ここは3段で6か所噴射で、背中や腰にまんべんなくあたり、気持ち良かった。
珍しい港区の銭湯、清潔感もあって、とても素敵でした。
仕事でたまたま近くに居て、時間があったので開店と同時に入りました。
湯船は1つで、5~6人が限度。
洗う場所は7席ですが1番風呂目当ての常連さんが場所を確保して湯船に入ってる間も席に荷物を置いて他の人に使わせないようにしてます。
行くのなら開店から1時間は立った時の方が良いです。
自分は二度と行きませんが!値段は大人470円でした。
浜松町駅近くのオフィス街にあるビル型銭湯。
券売機で券を買ってフロントに出すタイプ(下足札は回収されない)。
1F受付、2F女湯、3F男湯、4F休憩室と、ビル1棟を銭湯で専有しているが敷地が広いわけではなく、脱衣場も浴室もかなりコンパクト。
洗い場の蛇口は7組。
42度のお湯が張られた湯船は4人も入るとかなり窮屈に感じるくらいのサイズ。
それでもマッサージバスの吐出口が1組ありそれなりの水圧なのは嬉しい。
湯船奥の壁面はタイルにレインボーブリッジが描かれているのは土地柄か。
浴室には備え付けのリンスインシャンプーとボディソープのボトルがあり、貸タオルのサービスもあるので手ぶら入浴も可能。
サウナはない。
銭湯にしてはとてもきれい。
女性用ゾーンしかわかりませんが、ロッカーは20個、風呂はシャワー6個、リンスインシャンプーと全然泡立たないボディソープが備え付けてあります。
ドライヤー1個あります。
ドライヤーの持ち込み禁止、携帯の充電禁止。
清潔感あって、蛇口も水漏れとかなく(他所の銭湯では結構でくわす)、とてもよい銭湯です。
470円です。
1階にいろいろ売ってるので手ぶらで行けます。
意外なところに銭湯がありました。
建物は新しくキレイです。
それほど混んでないので、ゆったり楽しめます。
洗い場とジェットのみ。
浴槽は4人でいっぱい、洗い場も7人分とおそらく都内最小の区営ビル銭湯。
民宿のお風呂程のサイズです。
ご近所のお年寄の憩いの場といった感じ。
浴槽の壁はレインボーブリッジ。
港区の銭湯で「豊富温泉」と「利尻昆布風呂」を体験しよう! オープニングイベントには銭湯大使・ステファニーさんが登場!!2018年3月3日(土)~11日(日)にかけて港区の4軒の銭湯で北海道豊富とよとみ町の温泉を濃縮した製品をお湯で希釈した「豊富温泉」体験と、高級食材として有名な宗谷地域特産の利尻昆布を使用した「利尻昆布風呂」を実施する。
このイベントは、港区の「間伐材を始めとした国産材の活用促進に関する協定」に豊富町が参加していたことをきっかけに港区が豊富町を含む北海道宗谷町村会の8町1村の振興を後押しするとともに区内の銭湯の利用拡大に結びつける狙いで開催される。
「豊富温泉」は皮膚疾患の改善や疲労回復「利尻昆布風呂」は冷え性予防や保湿効果が期待できるという。
2018年3月3日(土)に「ふれあいの湯」で実施するオープニングイベントには銭湯大使のステファニーさんが参加し、銭湯の魅力をPRする。
各銭湯では今回のイベントPR用の風呂桶も活用される。
イベントの開催日時は4軒の銭湯ごとに異なるので、下記の開催スケジュールで要確認。
開催期間中、一部の銭湯では宗谷地域の特産品の販売も行う予定だ。
(※)本イベントで活用する「濃縮水」は、温泉法により「温泉」と定義できないが、温泉水を7倍に濃縮した製品を使用することで豊富温泉の雰囲気が味わえる。
【開催概要】豊富温泉&利尻昆布風呂体験WEEK ~温泉と昆布に恋して❤~●実施日:平成30年3月3日(土)~11日(日)※各銭湯における実施日は上記の開催スケジュールを参照●オープニングイベント:平成30年3月3日(土)17時より区立ふれあいの湯にて開催。
(銭湯大使・ステファニーさん参加)【開催浴場】●区立ふれあいの湯 港区芝2-2-18 15:00~23:00日祝14:00~ 定休日/月曜日 ●南青山 清水湯港区南青山3-12-312:00~24:00土日祝~23:00定休日/金曜日●アクアガーデン三越湯港区白金5-12-16 15:30~22:00 定休日/金曜日・第3木曜日●麻布黒美水温泉 竹の湯港区南麻布1-15-12 15:30~23:30 定休日/月曜日・金曜日※竹の湯は天然温泉のため『利尻昆布風呂』のみ実施します。
ふれあいの湯、港区芝2丁目3階男湯の脱衣場と浴室は間違いなく都内最小の狭さだが、その代わり4階に板張りの12畳程の広〜いワンルームの休憩スペースがあり32型三菱リアルも置いてある。
浴室は入口側の壁にカランが4つ、その向かい側に3つの合計7つのみ。
カランは新しそうなホースシャワー付き温度調節ダイヤル付き混合栓で熱湯も出る。
浴室の奥壁には青緑色パステルカラーのレインボーブリッジのシンプルなタイル絵、東京湾に橋が映り込んでいる。
浴槽の湯は42.7℃で湯あたりもまぁいい感じ。
カラン、浴槽共に水質は良好。
関西版ミニケロリン桶、薄茶色大理石模様の低いプラ椅子。
港区立公衆浴場「ふれあいの湯」港区芝2丁目2番18号開館時間、午後3時から午後11時但し1月2日は午前9時から午後1時休業日、毎週月曜日ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、及び9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。
年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)使用料金(平成26年7月1日~)・大人 460円・中学生 300円・中人(6歳から11歳) 180円・小人 80円施設の概要1階 玄関、事務室(フロント)2階 浴室、脱衣室(女湯)3階 浴室、脱衣室(男湯)4階 広〜い休憩室。
洗い場の蛇口は7個と立って浴びるシャワーが1個、備え付けでリンスインシャンプーとボディソープが2本づつありました。
浴槽は4人以上入ると足が伸ばせない程度の広さで、全体的に小さい作りになっています。
着替える場所もやや狭い印象でお客さんも近所の老人が多かったです。
しかし、新橋駅や浜松町駅、大門駅から近く、新橋と渋谷を走る都バスのバス停も近いため、さっとお風呂に入って出かけるには交通の便が良いと思います。
フライトまで時間に余裕があったので、浜松町で降りて行って見ました。
ビルの中にあるのですがお客さんが江戸の雰囲気を残していて大変良かったです。
都心のビルにある銭湯。
フロアごとに男湯と女湯がわかれている。
ボディソープとリンスインシャンプーは浴室内に備え付けられているので、手ぬぐい一枚持っていれば入浴できる。
もちろん手ぬぐいのレンタルや販売もあるので手ぶらでもOK。
洗い場は7人分+立って使えるシャワーが1つ。
浴槽は大体42度位で入りやすい。
浴槽はひとつなので、色々なお風呂を楽しみたいという方には不向きですが、ひとっぷろ浴びて飲みに行くか!という方には最高と思われます。
けっして広くはないですが、ゆったりできます。
男女の湯は階で分かれておりエレベーターで移動します。
まさに「ビルの湯」といった感じです。
石けんタオルのセットが120円で販売しているので、ふらっと寄っても良いです。
給湯器が故障したため急きょ利用しました!
区民?の老人の溜まり場で、並んでいるのにもかかわらず「そこはオレが今から使うから座るな!」と我が物顔で占拠している人がいました。
二度と行きません。
お客さま同士がとても気さくに話しかけてくださり、楽しく入浴できました。
浴場もきれいで、とても良かったです☺
お湯はかなり熱め。
僕は好きですが、苦手な人もいるかもしれませんね。
風呂や洗い場のスペースはやや狭めですが、キレイで快適です。
四階の休憩室には、自由に読める漫画や小説も(あまり多くはないですが)おいてあります。
ビルの中にあり狭く10人も入ると一杯ですが、快適なお風呂です。
温度は45度辺りで熱いです。
ランナーも多く利用していて時間帯によっては待ち時間も長くなります。
名前 |
ふれあいの湯(区立公衆浴場) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5442-2639 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 15:00~23:00 [月] 定休日 |
関連サイト |
http://www.city.minato.tokyo.jp/shisetsu/sonota/koshuyokujo/01.html |
評価 |
3.3 |
ちょっとビックリするくらい浴場は狭いです。
洗い場は7人分あり、湯舟も6人入ったら窮屈になる広さでした。
ただ、施設自体もまだ新しいのか、掃除も行き届いてるせいか、風呂場も脱衣所もとても綺麗でしたね。
😊1階にフロント、2階に女湯、3階に男湯、4階に休憩室があって、設備的には他の銭湯よりも充実してるかもしれません。
大門のこんな都会に小さくても銭湯があるのは本当に助かるし嬉しいですね。
できれば4階の休憩室に扇風機と自販機にビールが欲しいかな…。
😅是非また寄らせてもらいます。
👍