専用の駐車場ありで利用しやすいです。
以前、強い台風が来るときに、どうしても、買い物したくて、空いている店を探していたら、ウチは、オープンしていますと言われて、非常に心強い強いと思いました。
深夜まで、空いているので、便利ですね。
PayPay払いもできるようになったので、小銭を出す必要無くなりました。
換気扇カバーを買いにきました。
ダイソーでは、売っていなかったです‼️鼻毛用のハサミと透明の袋を購入しました‼️駐車券もあって、ここは、便利です‼️
専用の駐車場ありで利用しやすいです。
売場面積も丁度良く色々買っても疲れないです。
最近の円安で100円以外の商品が100円の棚に並んでいるので良く見て買わないと危険です。
最近100均にハマっていて、ダイソーやSeriaとは違ったものがないかなアと立ち寄りました。
面白い物もあって、また買い過ぎてしまいます。
100均でコスパの良いものを見つけると爽快な気持ちになりますネ。
ギャン泣きしてる子供を叱ってるお母さんに遭遇して、とりあえず心の中でめちゃくちゃ応援しました。
お母さんも子供も頑張れ!キャンプ前にお世話になっております。
痒いところに手が届く品揃え。
使い捨てできてコスパいいです。
いつも、ありがとう。
ここの100円ショップ楽しいです。
¥100 均 Chain Shop のFLET'Sです。
お店の規模は同店では大きめです。
だいたいの物は置いてあります。
駐車場も10台以上駐車出来ます。
私のお薦めは陶器です。
もちろん100円です!そして驚くことに、これが made in Japan なのです!また、スタッフが親切丁寧でした。
私はコロナ対策のフェイスシールドをまとまった数で必要としたのですが、担当してくださった女性は、いろいろと調べていただき、助かりました。
スタッフは「人材=人財」だと思います。
こういうお店ならば、また次も利用しようと思います。
ごく普通の百円ショップ、食器がけっけう良い物を置いてある、転売禁止の貼り紙がしてある💴
100円ショップです。
最近は、ダイソーと同じく値段の違う物もあるようになりました。
食料品が、豊富です。
駐車場は、まあまああるのですが、満車で、待ちの時もあります。
紙マスクが、50枚で、200円❗
スーパーで100円以上して特売のものが100円で買えたりします。
携帯充電のがありましたね。
デザイン性や、種類は、他の100均よりは、やや渋め?ですが、パンや食料品は他のお店より豊富で、買う物で、使い分けが出来て良いです。
憩いの場で有る。
何時も楽しく買物が出来る。
広いから品揃えも良い。
駐車場が割と混雑してます。
品揃えは多く感じます。
フレッツの日や、生活応援で、お得にお菓子やなどが購入できる日があるので楽しいです。
ダイソー、セリア、キャンドゥで置いてないものや、他店で欲しい物とちょっと違うんだよなという商品もコレが探してたやつ!と思える商品が西院店さんは置いてることが多いです。
あと、西院店さんは商品のチョイスセンスも良い方だと思います。
レジの方もいつ行っても誰に当たっても細やかな気配りの出来る方ばかりで、レジが混んでいても直ぐに応援の方が来られ、レジさばきもめちゃくちゃ早くてイライラすることはないです。
従業員全員に指導がちゃんと行き渡っているお店だと思います。
1人は良くても他はダメというお店が多い中、ここはとても貴重な凄いお店だと思います。
面白い100均があるから行こう〜と言われて寄りました。
いやはや!びっくり。
何だここ。
そもそも土地が広くて、駐車場も10台以上止められます。
店内も品揃えが豊富ー!他の方も書かれている通り、食品の品揃えはピカイチですね。
中には100円以上するものもありますが、昨今品薄になっていたパスタも大きい袋の物が売ってました(確か2000円)お酒の種類も豊富で、缶チューハイとか見たことない物までありました。
北海道フェア的なこともしていて、富良野に行った時に買ったラベンダーのお茶も売ってて懐かしくて買いました😂とにかく食品の品揃え最強。
色んな100均をハシゴして探したバドミントンラケットも大量に売ってました…暑くなったからもうしないのに…食器の品揃えも良いみたいです。
他のお店で400円で売ってたのがここだと100円とかあるらしい…何時間でもいれてしまいそうなお店。
木曜日12時頃は比較的空いていましたよ(^^)
他の100均のお店と比べて食品の品揃えが豊富です。
100円ではないものも多いですが。
またお酒のつまみの種類が非常に多いので、家飲みやオンライン飲み会には最適です。
遅くまでやっていて便利。
実用品の品揃えには満足ですがインテリア小物が少ないのが唯一惜しい所です。
駐車場は、いつも混雑ぎみ、路駐をよくみます。
駐輪場あり。
フレッツの日というのがあり、お得な商品が出るようです。
おにぎり、サンドイッチ、一応のお弁当も見たことがあります。
アイス、お酒、パン、など食品も売ってました。
朝9時から深夜まで空いてて、パーキングもあり便利。
100均ショップ!1:00まで!広い!庶民の味方!不良品もたまにあり、が割と丁寧に交換とか返金してくれます。
家庭用品や食料品が豊富に¥100で買えるので便利です。
ただ、ガレージが狭くすぐにいっぱいになるのでガレージを広くしてもらえたら、、、、
種類も多く食料品も取り扱っている百均です。
駐車場もあるため利用しやすいです。
夜遅くまで空いているので助かります。
名前 |
ワッツ 西院店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-323-4548 |
住所 |
〒615-0057 京都府府京都市右京区西院東貝川町60−1 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
100円ショップには色んなチェーン店があって、ダイソーにはあってセリアには売ってない みたいなことがあります。
フレッツは色んな100円ショップの商品が集まった感があって、一回行くだけでほとんど欲しいものが揃うのでありがたいです。
あと、今は100円で買えないようなお菓子や調味料が期間限定みたいな形で売ってるのも嬉しいです。