やっぱり効率も悪くてなかなか大変でした。
最初は仕事に必要なワード、エクセルを習うのが目的でした。
リタイア後は地域の様々な役をこなすのに大いに役立っています。
今はお絵描きや、様々な講座を楽しく学べ、生徒同士の休憩時間のお喋りも、よいコミュニケーションの場となり、呑み友達も出来て私にとって癒やしの時間を過ごしています。
それにしても、100回どころかその何倍も同じことを質問する私達に、いつも笑顔で応えてくれる先生方に感謝です!
いつもありがとうございます😉👍️🎶パソコン教室にまさか‼️自分が習いに行くようになるとは、思ってませんでした。
パソコン苦手だったので…でも、なぜかぁ⁉️続いてます。
笑😆「パソコン教室」習ってる時間無になるというかぁ⁉️結構いい感じです😌💓先生方も、優しく教えて下さいます。
何回聞いても教えてくれます。
気兼ねなく聞けるのがいいです。
いつも感謝してます。
無になりに行ってま~す。
ずっと自己流で何とかExcelを使ってきましたが、やっぱり効率も悪くてなかなか大変でした。
教室に入会してからは、親切丁寧な先生方が揃っておられ、楽しく学ばせてもらってます。
本当に何回聞いても大丈夫👌学ぶ気持ちはいつまでも忘れてはいけないなぁといい刺激を頂いています😄
いつも笑顔で親切に教えて戴き有り難いです。
私も以前、MOS試験にチャレンジ合格出来たのも、今ではうれしい証として誇りです。
教室でのお友達も在籍年数も重ねて、日常の会話で元気をもらっています。
ボケ防止の為にも、身体元気で教室へ通える事を願う毎日です。
先生から与えられた問題が解答出来た時は続けてる喜びです。
笑顔の先生の姿がとても素敵です。
温かい御指導のお陰でマイペースで学ぶ事ができました。
通学に1時間程かかりますが電車に乗って教室へ行くのが楽しいひとときとなっています。
パソコン以外にプチ講座も受講でき感謝しております。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
65歳の春、あるボランティアに参加、そこである方の紹介でパソコン教室に通い始めて、その知識、技術を勉強し、老後の人生とても良かったと思っています。
又、パソコン教室の代表を初めとして、インストラクターの先生方、皆様の献身的なご指導のお陰です。
今後とも、よろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます。
パソコン教室に通うようになって、早くも3年が過ぎようとしています。
パソコンを操作していると、わからなく行き止まることがあります。
何とか自分で解答用紙を見ながら、どうだったかな?こうかな?と思いだしながらしていると「これはこの様にするんですよ」「この方法ですると楽ですよ」とアドバイスしてもらい、また毎回たずねても親切に教えてもらってありがたいです。
毎回楽しく来させてもらってます。
脳トレも10点目指して頑張ります。
ひだまり教室に通いはじめて早2年近くになります。
最初はとても不安で、長く続くかなぁと思っていましたが、先生方の丁寧な教えと同じことを何回も聞いても笑顔で接していいただいていることに安心して続ける事が出来ます。
これからも色々な事に挑戦していきたいなと思っています。
必要に迫られて高齢者、超初心者歓迎の言葉を頼って入会いたしました。第1日目先生も受講生の能力に合わせた指導法で2時間不安もなく過ぎました。
これなら私でも続くと3年計画でスタートしましたが、パソコンには私の知らない沢山の魅力のある便利な機能あり気が付いたらもう5年私は理解することに人の倍掛かりますので、もう少し受講が続きそうです。
101回目も笑顔で応えお願いします。
入会から何度目かの春を迎えました。
記録より記憶のスタイル、加齢とともに鈍くなっています。
教室の先生方は何を訪ねてもすぐピンポイントで答えてくださいます。
尊敬と感謝です。
昨年のワクチン予約、事前に教えていただき何度もシュミレーションしました。
予約成功あの時の達成感は私の宝物です。
「やればできる」に向かって努力します。
皆様のお力をお貸しくださいますようお願いします。
名前 |
あったかパソコン教室ひだまり近江八幡教室 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-33-1104 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

平成26年2月に入学させていただき10年と9ヶ月になりました。
以前パソコン教室に通っていましたが、ついていけませんでしたが、ひだまりパソコン教室は、同じ事を何回もやることにより、ついて行く事が出来ました。
パソコンを打つ事が楽しくなりました。
又、通常の授業、以外のパソコンのトラブル、スマホの操作の仕方、年賀状の作り方、のし紙の作り方、まだ沢山ありますが、先生方には、ご苦労掛けております。
楽しくパソコンが出来るのは先生方のおかげ、と感謝の気持ちで一杯です。
あまり進歩はしませんが、これからも楽しくパソコン教室を続けたいと思います。
先生方にはご苦労かけますが、どうか末永くよろしくお願いします。