駅出てすぐ隣にある小さなお茶屋さん!
八十八良葉舎 / 8108kyoto / / .
嵐山観光の帰りに行列ができていたので、ふと立ち寄ったお茶屋さん。
抹茶のスイーツどちらも美味しかった。
娘との京都観光の良い思い出になりました🤗
芸能神社でも名の知れた、車折神社のすぐ隣。
裏手の線路沿いにある小さなお店です。
お店周辺はけっこう狭くて、近くのコインパーキングを利用しました。
注文後、丁寧なお抹茶の説明があり、店主さんの強いこだわりが伝わります✨ラテをテイクアウトしましたが、映えだけでない、真の抹茶愛を感じました♡豊富なメニューが沢山で、また再訪したいです‼️😉👍
美味しいお茶を頂くなら、ここがオススメ。
自分に合うお茶をアドバイスをもらいながら見つけることができます。
先日は八十八パフェと煎茶を頂きました。
一服ごとにお茶を立てるため、時間が掛かってしまいますが、待ち時間も楽しく感じられます。
お茶だけでなく、スタッフさんのガチの京都弁も私は好きです。
日本茶スタンドの案内がありますので、基本的にはテイクアウトと思っていただくのが良いかと思います。
2022/03/10京都嵐山観光ついでに、調べたら名店と分かったので寄りました。
事前リサーチどおり、味は本物のお抹茶でした!「半焼抹茶」というスイーツは、テイクアウトも可能でして、抹茶をこよなく愛する連れ曰く、いままで口にした抹茶スイーツの中で群を抜いて美味しかったと言ってました!ライブでドリンクを作って下さるので観るのも楽しかったです。
自分は東京の人間ですが、オーナーの方に特に不快感は感じませんでした。
気さくな関西人の印象を受けました!人によるかも知れませんが、、、笑。
抹茶ラテをいただきましたが、抹茶が本格的なのでビックリ、その分お値段も本格的だと思いましたが。
お茶の甘さが引き出されており、砂糖抜きでも十分に甘いです。
抹茶アイスも自然な甘さとお茶の風味がいっぱい。
プリンやその他のスイーツ等にもチャレンジしたくなりますね。
車折神社のついででは無く、こちらのお店を目的に訪問することになりそうです。
春や秋の季節が良いときにはオープンでも良いのですが、他の季節を考えるとイートインのスペースを作ってくれるとまったりと抹茶の世界を楽しめそうなので期待したいですね。
今まで飲んだ抹茶ラテの中で一番美味しかったです。
店員さんも優しくて愛想良かったでです♥️
店内飲食できるのかと思っていたらまさかのほぼテイクアウトスタイルのお店。
2人座れる椅子が店前にありました。
かなり本格的な抹茶ラテが楽しめて満足。
オンラインショップなどでも売られているプリンや、テリーヌもありました。
甘さ控えめのガチ抹茶でしたとてもとても濃厚で美味しかったですお兄さんも気さくでした!笑。
確かに…上から目線でした…お茶はおいしかったです。
口コミの評価も高く,楽しみにして行きました…が,自分は丁寧に説明されず,上から目線な対応をされました。
(客としてのマナーは守っているつもりです)ちなみに前の女性客にも冷たい感じでした。
(彼女も変な言葉を発してはいないと思います)。
飲食関係者と一般客を区別されるお店なのかな?という印象です。
2019年10月にオープンした、日本茶スタンド。
店主さんは元コーヒーバリスタ。
お茶の魅力に取りつかれ、茶農家などで修行し、日本茶インストラクターを取得したという経緯の持ち主。
お茶の知識も豊富で、詳しい話がいろいろと聞けます。
宇治田原の茶農家から直接仕入れるお茶は、どれも上質でおいしい。
壱、弐、参とグレードが分かれていますが、一般的なお店ではまずこの価格で飲めない質のものが用意されています。
抹茶ラテは甘みを足すことができますが、まずはそのまま味わってみて。
渋いだけじゃない、抹茶本来の旨味が感じられます。
抹茶プリンも濃厚な抹茶ソースがかけられていて、とてもおいしい。
とろとろであっという間に完食です!笑車折神社そばなので、参拝前後に寄るのがオススメです。
店員さんは丁寧に説明してくださいました。
抹茶ラテは美味しかったです。
プリンの食感も柔らかくて抹茶の味非常に濃くて、よかったです。
🤗店員很親切的說明給我們聽抹茶拿鐵好喝之外,布丁也超好吃!超級推薦❤️
とても良い茶葉を使用されてます。
季節の果物を入れて飲むラテは良い感じに苦さと果実の甘味 芳醇な香りも楽しめアイス/ホット どちらも大変 美味しく戴けます。
東隣りの車折神社に御参りされる方も そうでない方も 是非 訪れて戴きたいお店です!
駅出てすぐ隣にある小さなお茶屋さん!550円から1200円まで、様々な抹茶の種類選べます!僕は1000円の抹茶ラテにしました!普通の抹茶ラテと比べて結構味が違ってて美味しかったです!デザートは抹茶プリンにしました🍮店員さんもとても良い雰囲気で、丁寧に説明してくれました!抹茶好きな人は是非行ってみて下さい🍵
めちゃくちゃ素敵な店員さんが待っています。
お茶に関することなど沢山教えてくださり親切な方です。
抹茶ラテも美味しくてまた行きたいなと思います。
今度はプリンもぜひ食べにいきます◡̈❤︎
限定抹茶テリーヌと抹茶ラテ♪
小綺麗な見た目です。
通りがかっただけだけど、また飲みたいと思う。
どうしても言いたかったんだが、その立地はどうなんだろうか。
採算は取れそうだろうか。
お参りの後‼️暖まります‼牛乳苦手なんで😭っていったら、抹茶濃いめで作って下さいました‼️抹茶は石臼づくりで、超まろやか‼️後口スッキリ✨新名所間違いない✨😁
名前 |
八十八良葉舎 / 8108kyoto |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-881-1881 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
友達に薦められて立ち寄りました。
普段抹茶が特別に好きなわけではなかったが、ここの抹茶ラテは今まで飲んだ中で一番美味しかった!冷たいのも美味しいが、冬に飲んだホットのほうがより抹茶が美味しいと感じました。