アフタヌーンティーで予約一階のロビーよりも景色が良...
Peterーグリル料理ー / / .
次女と僕の誕生日会 〜Peterのランチ〜9月末の次女、今月の僕。
2人のお祝いを母がしてくれました。
せっかくなら良いところでとの母の希望もあったので、眺望の良い日比谷のペニンシュラホテル24階のPeterを僕が予約。
皇居外苑と日比谷公園がすぐそこに見えて、ちょっと贅沢な気分です。
お料理はボリュームもあって美味しくて、とても美味しゅうございました。
ありがとうございました。
(2024年11月10日訪問)
ディナーで伺いました。
まさにニューヨークスタイルとアメリカンが融合し、和のテイストも入ったお料理となります。
本格的なフレンチをお求めの方にはやや、向いてないお店です。
ただ、非日常的空間と、それなりの接客、展望の良さとスタイリッシュさと現代的モダンを求めるならこちらのお店は良いと思います。
ペニンシュラホテル東京に入っているレストランです。
前菜に当たるコロッケは非常に美味しく、しかしざっくりとした味わいです。
栗のスープは珍しく、初めて飲みましたがこくはそれほど感じられないものの、あえて、秋定番のかぼちゃのスープにしないところが斬新で良いかと思います。
メインディッシュは魚とお肉からチョイスできるコースを選び、私は国産牛を選択しました。
ソースはオーソドックスな赤ワインでしたが、こくがあり、非常に濃い味でした。
アメリカンスタイルということもあり、付け合わせは マッシュドポテトが添えられていましたが美味しかったです。
最初に頂いたシャンパンも赤ワインも、ホテルとあり、値段は高めですが(三千円くらい)とても注いでくれる量が多く、さすがニューヨークスタイルと思いました。
国産牛は柔らかく 非常に食べやすいです。
ホテルレストランなのでオーソドックスさは否めませんが、それでも料理の器に関してはペニンシュラホテルのロゴが入っていたりと、こだわっている様子でした。
名物の最後のデザートのマンゴープリンですが、これも大変美味しかったです。
下の層は杏仁豆腐のようになっていて、上が マンゴーのソースがかかっているプリンでしたが、フランス料理に近く美味しかったです。
景色ですが、私はたまたま窓側席で、皇居の近くでありながら、帝国ホテル側よりでしたが、それなりの雰囲気を楽しめました。
有楽町駅から近く、アクセス抜群。
皇居方面の夜景が美しく、特に新宿の高層ビル群と東京ミッドタウン日比谷のオフィスビルが印象的です。
照明とバックミュージックが心地よく、落ち着いた雰囲気で食事やお酒を楽しめます。
ステーキやシーフードなどのグリル料理をはじめ、サラダなどバラエティ豊かなメニュー。
コースとアラカルトの両方から選べます。
バーとしても利用でき、多彩なカクテルが楽しめます。
家族4人でランチコースを食べました。
祖母が顎が痛く、付け合せのほうじ茶を練りこんだパンがなかなか食べられないので周りの硬い部分を削いであげていたら、店員さんが柔らかいバターロールを4つも持ってきて下さりました。
こちらから声をかけた訳でもなくて、私たちの様子を見ておられたのでしょうか、サービスして下さり本当にホスピタリティに溢れていて感謝しかありません。
祖母は喜んで食べておりました。
ありがとうございました。
どのお料理も繊細で、少量でも高い満足感でした。
眺望も良いので次はディナーでも行きたいと思います✨️
2024年9月1日彼女の誕生日を祝うために、一休.comを通じてディナーを予約しました🎉。
特別な日の始まりにふさわしく、最初の一杯目からシャンパンを楽しむことができ、非常にテンションが上がりました🥂✨。
さらに、サプライズでケーキのプレートも提供され、特別感が増しました🎂🎈。
お店の景色やレイアウトは非常に綺麗で、特にお手洗いが日本一きれいだと感じました🚻✨。
これにより、全体の体験がより特別なものになりました🌟。
5品のコースで二人で約35,000円と、安くはありませんが、提供されたサービスや料理の質を考えると、コストパフォーマンスは非常に良いと感じました💰👍
8月のお盆休み中に伺いました。
ペニンシュラホテルの24階にあるレストランからは皇居外苑が一望でき見晴らしがよく、居心地は良い。
駐車場は12000円以上は4時間無料だったので、食後に銀座で買い物もできました。
料理も手の込んだ料理で美味しかった。
ペニンシュラ東京の24階にあるPeter(ピーター)さんでディナーをいただきました1階の専用エレベーターから24階まで直行できますフロアは非日常を感じさせる空間でクラブ/ハウスミュージックが流れるのが若者向けというか賛否が別れるところかも4品コースのディナーですが、それぞれボリュームはしっかりあるので大満足!味わいは美味いものに美味いソースをかけるような足し算かけ算の料理の印象全部美味いです!メインのお肉への付け合わせでPeterスタイルフライドポテトを選んだのですが、枡で出てきて食べきれませんでした欲張らないのが吉ですワインは流石の品ぞろえでしたが、市価の2倍くらいのイメージでしょうか奮発する気持ちで行けば楽しめること間違いなしちなみにミネラルウォーター(エビアン)のボトル1本750mlが2
4年ぶりに再訪やっぱりペニンシュラは洗練されてると再確認コロナ前はランチやバーに度々訪れていたホテル系レストランでは一番お気に入りだったピーター変わらずお料理、本当に美味しかった!ハンバーガーがバージョンアップしてました。
今日も良かったけど以前のビール酵母を使ったバンズとかチーズだけのトッピングな方が個人的には好みホテルを一足出ると数名のドアマンのホスピタリティが素晴らしい。
来て良かったと余韻が残る挨拶や心遣いでした。
入った瞬間ギャラリーのような非日常空間。
パノラマビューで開放的な気持ちになれます。
スタッフさんも落ち着いてら丁寧なおもてなし。
お料理もさすが、一つ一つが芸術的で視覚から楽しめました。
素材の味が引き立つお料理。
コースが進む毎に、丁寧に作り上げられた至福の時間を過ごせる贅沢さを感じました。
また、ご褒美に行きたいです。
ザ・ペニンシュラ東京の24階にあるレストラン♪友人が美味しいと大絶賛だったので気になっていました^^コースは4品か5品のコースがあり今回は4品コースで!コースのサラダはシーザーサラダで、わたしは苦手だったのでドレッシングを変えていただきました。
サラダなのにボリューミー!カルパッチョも含まれているような魚介のサラダです。
スープは+2000円して海老のビスクスープに。
濃厚で香りが豊か!!バケットにつけて食べても美味しかったです^^メインのお肉はサーロインか、プラスでハラミに替えることも。
今回はサーロインをウェルダンにしてもらい脂を落とすように焼いてもらいました。
そしたら驚くくらいあっさりたべることができて、え、本当にサーロイン?と疑うほど。
お肉の焼き方でこんなに変わるなんて〜!!デザートはマンゴープリン♪4品なのにとってもとってもボリューミーで驚きました!ドリンクはグラスで、スパークリング、白ワイン、赤ワインを1杯ずつ。
皇居を見ながら食事ができる贅沢な場所ですね!スタッフのオペレーションがとても素晴らしかったです。
数年前だけど、ランチして思いのほかとても良かったことを思い出した。
程よい距離感のサービス、安定した美味しさ、開放的な窓際の席、トータルで良いお店だと思う。
女子会やビジネスランチでも良いと思う。
使えるお店として覚えておくと非常に便利。
ディナーで利用しました。
専用エレベーターで最上階まで上がる所とか気分がアガる演出があります。
店内の雰囲気は不思議なゲートや、壁面をプロジェクションマッピングを使って演出したり、BGMにハウスミュージックがガンガンかかっていたりとかなり都会的。
料理もフレンチ風無国籍料理といった感じで、シンプルで上質な素材に凝ったソースの組み合わせで大変美味しいと思います。
接客はフレンドリーな感じで良いと思いますが、細かい点で??と思うところがあり、高級ホテルのレストランとしてはどうなのかな?と思います。
店内の雰囲気含めて万人受けするレストランでは無いと思いました。
雰囲気よく素晴らしい接客に癒されました。
誕生日で利用させていただきました。
店内の雰囲気も良く、どの料理もとても美味しかったです。
お店の方の細かい気遣いにも感動しました。
5月 17時30分入店。
ソファ席へと案内されるが窓から西日がサンサンと降り注ぎ、彼女は日焼けをした。
シェードなどはなく、我慢するしかないとのこと(スタッフに伝えても別席すら案内しない)。
5 Courseの18,975円をオーダー。
何だろ、ハーブがきついのか、すべてのお皿が好みではなかった。
ドリンクもホテル価格。
ワインはグラスで2,500円オーバーから始まる。
炭酸水も2,000円を超える?内装は素敵だけど、ちょっと再訪はないな。
初ペニンシュラでしたが、サービスが行き届いていて快適なランチが楽しめました。
やはりこのクラスのレストランになると、自分の知見を超えた味のアレンジが提示されて、見て楽しんで、味わって驚いて。
たまの贅沢で頻繁には来れませんが、とても良かったです。
アフタヌーンティーで予約一階のロビーよりも景色が良くて眺めが好きなのでこちらを使わせてもらいました。
紅茶を上から全種類飲んでフードも楽しめて味わい、空間、ゆったり過ごせる時間で大満足です。
また次のマンゴーフェアの時に行きます。
ご馳走様でした。
数年ぶりにピーターに訪問しました。
コロナ感染にはかなり疲れましたが、ペニンシュラホテルのスタッフの気配りには癒やされました。
ランチ3種のコースでしたが、お腹いっぱいになりました。
ロゼスパークリングに、ペニンシュラの白ワインをお料理に合わせていただきました。
白ワインの量がもう少し欲しかったかな?笑。
なんちゃって。
お客様もたくさん来てましたが、ソーシャルディスタンスをしっかりとってますし、それぞれ注意をはらっており、見えないウイルスへの警戒心は強いものだと実感しました。
短時間でしたが、リラックスできてよかった!!😊🥂
ペニンシュラホテルの最上階にあります。
まるでクラブ?と思うようなライティングで驚きました。
さすが最上階、素晴らしい眺めです。
スタッフの方も丁寧、ホテル好きにとっては大満足です。
アフタヌーンティーのケーキを召し上がっているテーブルが多いですが、私達はポテトとコーヒーというオーダーをさせていただきました。
イチゴの3段アフタヌーンティーにもとても憧れますのでいつかチャレンジしたいと思います。
コーヒーとジンジャーエールとアールグレイはオール1400円。
寒かったのでお湯を2杯頂きましたが、それも900円するのですね。
当たり前といえば、当たり前ですが少しだけ驚きました。
バレンタインを祝い、スペシャルランチをいただきました。
専用のエレベーターで上がる特別感で高まる期待。
あいにくの雨でしたが、晴れたら素晴らしいのだろうなという景色と落ちついたサービスに満足しました。
トイレも素晴らしかった。
次に設計する店舗の参考にさせていただきます。
東京の五つ星ホテルのバーは全て行きましたが、ペニンシュラのpeterさんは他のバーとかなり違う雰囲気です。
クラブで流れているような踊れる音楽がBGM、ですが圧倒的に高級感があるので都会的で刺激的といいますか、高級なだけじゃなくいいバランスなのです。
スタッフの方のサービスも一流、堂々としていて上品です。
椅子が窓側に向けられているので眺めも最高です。
ペニンシュラの上階にあるムーディーなレストラン。
ランチ利用。
カジュアルに利用できる。
ベビーカーでの子連れも可能。
食事は可もなく不可もなく。
フォトジェニックな料理もあり。
価格はやや高め。
座席のデザインが独特でデートにも良い。
娘の一歳のお誕生日で個室利用させていただきました。
シャンパンもたくさんあり、ランチのコースもお手頃でした。
大人6名子供2名で利用しましたが、個室はたぶん10名くらい使えます。
喫煙もすぐ外のベランダで吸えます。
ご飯がとても美味しかったです。
5つ星ホテルのバーはハッピーアワーがある笑バー開拓ばかりしてるアラサーリーマンです。
このバーは以前ハッピーアワーがあるということで一人で伺いました。
やはりホテルのバーということで、夜はなかなかのお値段かと思いますが、20時までは看板メニュー東京ジョーふくめいくつかのカクテルが1000円で飲めます。
懐寂しいリーマンにはありがたいです。
食事の前に軽く一杯ここで飲んでから、、というのもいいかもですね。
私は東京ジョー、ジントニックをいただきました。
24階からの眺めは最高。
アフタヌーンティーで利用させてもらいました。
少し量が少なく感じましたが、どれも美味しかった。
店内は広くてそれぞれのスペースが違ったコンセプトでした。
今度は奥の方の席に座ってみたいな。
ランチとして利用しました。
ゆったり過ごせて大変満足です。
食事のコースが、たまたますべて一口サイズの料理で予約していたので、すぐに食べ終えてしまいましたが、その後は友人とドリンクをおかわりしつつ長々とおしゃべりをして緩やかな時間を過ごすことができました。
店内が混み合う時間帯ではなかったのか、急かされることもなく、快適でした。
ランチで利用。
奮発して基本料金に5,500円プラスしたお肉料理だったので、やはりとてもおいしかった。
ただ、入り口にバー?があるので、タバコの煙が、入る時と出る時、特に上着受取で待たされている時などに吸わされて、これではリピートないなと思いました。
また、スタッフが気が利かないのか、人数が足りていないのか、料理やコーヒーもってくるのにもかなり時間を待たされたのが気になりました。
皇居を見下ろす景色と、肉料理がよかっただけに、他が悪くて残念でした。
20年振りに友人と会食しました。
60数年前の青春時代の思い出の場所、公園散策後、当時、学生には高嶺の花のカレーライスを食べて、青春時代の思い出の場所に一同、満喫しました。
景色を活かしたインテリア。
雰囲気はデート向け。
サービスは◎。
ディナーで行きました。
連絡した上での遅刻でしたが、せき立てるような対応が残念でした。
ランチのビュッフェで利用しました。
ビュッフェ内のケーキが美味しかったです。
お誕生日のランチで予約して利用。
ワンドリンクつきで眺めもよく、美味しかった。
軽い食事を済ませて向かいました。
紫の雰囲気が Peter バーらしさ。
南側、帝国ホテル側の窓側の席に座りましたが、目下、ビル建設中で、ちょっと景色は残念だったかも。
東京ジョーは、ジンが薫るのすっきりしたカクテル。
そして、チョコレートが、案外おいしい。
※2016年7月。
名前 |
Peterーグリル料理ー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6270-2888 |
住所 |
|
営業時間 |
[月] 11:30~14:00,18:00~22:00 [火水木金土] 11:30~14:30,18:00~22:00 [日] 11:30~15:00,18:00~22:00 |
関連サイト |
https://www.peninsula.com/ja/tokyo/hotel-fine-dining/peter-bar-grill |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
素晴らしい接客と夜景、美味しいお料理が頂けて、お祝いの場にも会食にも、おすすめのレストランです。
お肉とオマール海老のグリル、とっても美味しかったです!ごちそうさまでした。
お誕生日のお祝いでデザートも頂きました♡マンゴープリンは、濃厚な味でオススメです!BARも併設されていますので、アルコールがお好きな方は移動されても良いと思います。