夜の街歩きで見かけて近寄ってみました。
ゴジラっぽさ出すために白黒フィルムで撮ってみました蒲田にゴジラ第二形態が欲しいですね。
ちょうど鳩がとまってました!(綺麗に撮れませんでしたが…)微笑ましい🕊✨
待ち合わせにわかりやすい!ベンチも多くある。
ただし、雨の日は屋根がないので、別の場所にした方がいいかな。
カフェも周囲にたくさんあります。
今にも動き出しそう😲ミッドタウン日比谷の方が圧倒的にデカかった😥
シン・ゴジラを立体化した像で躍動感のあるポーズがいい。
サイズはそこまで大きくありませんが、重量感があり、質感はとても高いです。
撮影する角度によってはかなり大きく見せられます。
めっちゃカッコいい〜😭昼は見てないけど夜はライトアップされてよりカッケーです!近くには岡本太郎作品で若い時計台があるからどっちも見ようぜ!約束だぞ✨
夜の街歩きで見かけて近寄ってみました。
ライトアップされた姿はきれいですが、角度的にきれいに撮影するのはなかなか難しいです。
ここから見るとまるでニューヨ―クのマンハッタンみたいでした。
二代目ゴジラ像が天に向かって吠えています。
後ろに回り込むと階段があって間近にバックショットが見られます。
そこには売店もあってゴジラのお土産もあります。
初代ゴジラ像は東京ミッドタウン日比谷のなかにあるトーホーシネマズのロビーにあります。
是非行ってみてください。
第1作目の映画ゴジラは、昭和29年に東宝が公開。
「昭和ゴジラシリーズ」「平成ゴジラシリーズ」「ミレニアムシリーズ」その他ハリウッドやアニメ版まで含めると36作も上映されているそう。
像が良いが、商業施設の上に立たれ、写真取るのは簡単ではない。
ここにゴジラパークと言う名前があるとは知らなかった。
いや、ゴジラスクエア?ミッドタウンのちょっとした広場。
コロナ開けたらたくさんのイベントで賑わうでしょう。
有楽町 の ゴジラ像!昼と夜で撮り比べてみました📸ライトアップされたゴジラ、ちょっと雰囲気ありますよね☺️
通りすがりのゴジラ好きです。
新宿ゴジラと違ってサイズ感は高層ビルに比べて変wですが、まあかっこいいです。
背景とか置いてある台とか見るとイケてるセルフィー撮りたい人はテクニックがいるかもしれません。
小さいけど、ゴジラです。
ちょっとカッコイイ!
今は日比谷ミッドタウンの工事で撤去されています。
東宝がゴジラの映画造ったので?もっと大きな,?声も出るのが出来無いのか?
今、流行のゴジラではなく、体のあちこちの「背びれ」状のものが小さい、昔のタイプのゴジラです。
自分は、こちらのほうが好みです。
ご存知ゴジラの像です。
小さいので特撮マニアぐらいしか楽しくないかも知れませんが、直ぐ側にスターの手形があり、三船敏郎やシュワルツェネッガー、スタローンの手形などが見れます。
スタローンの手形はでかい!感動する!
隣にスタバがあります。
思ってたより小さすぎて、逆に可愛く見えます...
少し小振りのゴジラです。
お隣は数々の映画スターの手形が地面に埋め込まれています。
想像してたよりも小ぶりなゴジラ像。
待ち合わせに使われているようですが、知らない人だと見過ごしちゃいそうです。
ゴジラがいます。
待ち合わせに便利だけど、色々な人が待ち合わせしていますので、ちょっと引くこともあるかも(╹◡╹)
名前 |
ゴジラ像 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3591-9001 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
待ちあわせ場所として、最適外なので、雨の日はミッドタウン地階が待ちあわせに良い場所地下鉄ヘ直通出入り口があります。
ゴジラ像が高い位置にあるので、初めてですとわからない(見つけられない)可能性も。