駐車場へ入る直前の橋に注意してください。
現代表現研究所 鋸山コインパーキング / / .
安いです。
鋸山登山の時に利用しました。
料金は自己申告制なのでしっかり払いましょう。
鋸山麓のワンコインパーキング。
フィッシュの大駐車場に停めて行く手もあるかと思いますが(下山後にちゃんとフィッシュでお買い物しなきゃダメですが)、山を登り下りして、くたくたの足でフィッシュまでのこの少しの距離が遠いんだな。
こちらに停めれば下山してすぐ車にたどり着けてありがたい(^人^)駐車台数6〜7台か。
真夏はお腹くらいまで丈のある雑草が茂っていることもしばしばありますが、気にせず停めてます💦駅方面からここまでの道がとても狭いし、おばあちゃんが道路のど真ん中をのんびり歩いてて危ないことがある等々を考慮に入れても…車力道または関東ふれあいの道から登るならここの駐車場が1番良いと思います。
500円はありがたい!台数も5〜6台停めれるんじゃないかなと思います。
500円と言う料金がありがたい。
無人で看板の貯金箱にお金を入れるので小銭を用意しておきましょう。
非常に助かりました。
駐車場へ入る直前の橋に注意してください。
橋の道幅狭いので、大きめの車はギリギリデス!
鋸山に訪れましたが、一番近いと思います看板の木箱にお金を入れるようです。
今日百尺観音まで登りましたが、途中、道が倒木でふさがれていて、子供や御婦人には、危険だと思います。
名前 |
現代表現研究所 鋸山コインパーキング |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4419-3995 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
鋸山登山で使用しました。
手前の石橋は大型車だと厳しいかもしれません。