駅近くのホテルにチェックイン。
今回初めて訪問しました。
ランチメニューの牛ステーキを頂きました。
金額1500円。
客層は家族連れ、女性グループなど常連客が多い感じがしました。
味、ボリュームからして割安感があります。
ぜひとも押さえておきたいお店だと思います。
富士浅間神社にご参拝させて頂く為、駅近くのホテルにチェックイン。
周辺の飲食店を検索し、閑静な住宅街で営業されているビーフ亭を発見。
口コミも良く、期待を持って、初来店。
メニュー1番始めに載っているサーロインステーキコース(4500円)をチョイスしました。
お肉、スープ、サラダ、デザート全てにおいて、満足いく旨さ。
ブロッコリーの茎や、洋梨の皮を生かした、無駄のない料理。
シェフの良し悪しは、無駄な物を極力出さないと思っており、シェフの高い感性を感じました。
デザートの甘さに対する、コーヒーの具合も良く、最後まで楽しめました!ご馳走さまでした。
良い思い出となりました。
ホテルの近くで食事したいと思い、検索して伺いましたがとても美味しかったです。
お肉も柔らかく味付けが絶妙。
かぼちゃスープも程よい甘さでした。
値段もお手軽で、このお味を頂けて大満足でした!
牛ステーキ日本風味ソースが美味しくて別メニューのハンバーグを頂にきました。
美味しく頂きました。
ペッパー、ソルトのミルが無い席でしたのでソコだけマイナスでしたが、ランチは全品制覇したいと思います。
ハンバーグのコースをいただきました。
メニューにはなかったのですが、奥さまが快く受けてくださいました。
ハンバーグはお肉を感じる歯応えと、溢れる肉汁。
ソースは赤ワインの効いた(多分)酸味のあるソースで、とても合っていておいしかったです。
スープ、サラダ、メイン、ライスまたはパン、最後にデザート、コーヒーがつきました。
お腹がはち切れそうな、ボリュームたっぷりのコースでした。
此処のお料理は、本当に美味しい。
そしてお手頃価格❗️店内も落ち着いていて、大変居心地が良いです。
聞くところによれば…野菜や米を自家栽培してるとか?恐れ入ります。
初めて訪問、ディナーで後輩の誕生日祝いにて使わせて頂きました。
サーロインステーキ¥2550を2人で予約。
最初にスープ、サラダ、ステーキ、白飯かパン選べ、最後にデザートとアイスコーヒーかホットコーヒー選べます。
結論的にはリーズナブルかつ全て美味しかったです!住宅街の一角に有り、わかりにくいですが良いお店でした。
また機会あったら再訪したいです。
10年以上振りに訪ねました!その時何を食べたのかは忘れていますが、美味しかった事だけは覚えています。
やっぱり美味しかった!落ち着いた雰囲気も嬉しいです。
初めてだったお友達も喜んでくれました!また近いうちに訪ねたいです。
平日のランチ 13時ぐらいに伺いました。
自分はハンバーグ、妻はビーフシチューを頼みました。
ハンバーグは肉汁が出てきて、これぞ洋食屋さんのハンバーグって感じでとても美味しかった。
ビーフシチューはあっさりした感じでお肉柔らかく美味しい、ビーフシチューは味付けが薄いの濃いめの人はダメかも、自分はあっさりが好きなので好みです。
食後にコーヒーが付きます。
妻がデザート食べたいと言うので聞いたところ、洋梨のタルトがあると言うので注文しました。
なんと350円 しかも大変美味しかった。
これはおすすめです!次回は違うのを食べてみたいですね、ご馳走様でした。
接客も味も満足。
ビーフ亭ですが、鶏も豚も鮭もあるので豚肉が苦手な人も大丈夫です。
カジュアルなのに本格的なお味で、また行きたいお店です。
ランチに立ち寄りました。
住宅街にあるレストラン。
駐車場は6台くらい。
客は自分を含めて二組。
ハンバーグステーキデミグラスソース950円(消費税込み)デミソースはやや苦いが嫌じゃあない。
最後にコーヒーがつきます。
ランチでステーキとハンバーグを食べました。
ランチでハンバーグとケーキを頂きました。
ハンバーグはライスとサラダ、コーヒー付きで950円で肉汁が溢れとても美味しかったです。
ただ塩コショウの味が控えめでテーブルにあるミルで調節した方がいいかもしれません。
住宅街の中にひっそりと佇むレストラン。
ハンバーグ、上品な味付けで美味しかった。
ハヤシライスはソースの苦味が強いので好き嫌いが別れるかな。
私はダメでした。
店内は落ち着いた雰囲気なのだが、テーブルクロスのあちこちにある油ジミはいただけません。
客を迎える姿勢ではないと思います。
ビニールクロスに変えるなり何とかしましょう。
旅先で見つけたレストラン。
アットホームで温かみのある店内で、美味しい洋風の手料理が頂けます。
丁寧に作られたお料理で旅の疲れも癒されました。
メニューのどれを食べても丁寧に調理された☺安心感と美味しさが伝わって来るお店です私はサーモンムニエルが特にお気に入りです。
牛100%ハンバーグを食べたくて選んだお店がこちら「ビーフ亭」さん。
クチコミにデミソースが絶品と書いている人が多かったのですが間違いなし!です。
今度は他のメニューも頂いてみましょう。
ハンバーグランチ950円サラダ パンorライス 珈琲付。
ハンバーグが美味しいです。
さわやかの豪快なハンバーグも好きですが、こちらの上品なハンバーグも好きです。
ハンバーグの肉のバランス、デミソースの味、水分が多いライス、フレッシュなサラダ、1000円を切る価格、いずれも満足出来ます。
他のメニューも食べたくなりました。
次回も楽しみにしています。
ランチに行きました。
ハンバーグがとても美味しかったです。
しかもリーズナブル。
アットホームな雰囲気とリーズナブルな値段、味はなかなかの旨さです。
ここのパンは最高!
フレンチレストランなのにリーズナブルでステーキ サーモン ビーフシチュー ハンバーグどれもまいう~!ランチu0026ディナーもサラダ カボチャスープ デザート コーヒー付き!
2018/10/06rrハンバーグステーキ デミソース 870円rサラダ、ライス、アイスコーヒー付rジャガイモのスープ 230円rr前回のハヤシライスから一週間、連休1日目のランチにはビーフ亭に行きたくなった。
rデミソースのハンバーグを食べてみたいのだ。
r敢えて予約はしない。
rガソリンスタンドで給油して、12:10に到着。
r客らしい車は無い。
r私と同時に多摩ナンバーの高級車が停めた。
r熟年の夫婦だった。
こんなわかりにくい場所に来るとは常連さんか?rrお昼時で先客がいない。
回転したのかな。
rまぁ、待たされる事を覚悟で来たので良し。
r熟年夫婦はビーフシチューとハンバーグ スープ付きを注文。
私もハンバーグ スープ付き。
rrまずはジャガイモのスープ。
クリーミーでジャガイモの風味が生きる薄味。
rビーフ亭は全体的に塩を控えて素材の味を引き出している。
私には塩が足りないのでテーブルの塩で補うことにする。
rrジュージューと厨房からハンバーグを焼く音が聞こえてくる。
rrサラダ、ライスと共にハンバーグが登場した。
r思ったより大きい。
デミソースの艶のある茶色が美しい。
r付け合わせはインゲンとポテト。
rご飯は炊き立てのよう。
rrハンバーグを一口。
ソースは先週のハヤシと同じ味だ。
r薄い苦味が下の真ん中から奥に広がる。
rパテはクリーム状で柔らかい。
肉汁が溢れるタイプではない。
玉ねぎも入ってないんじゃないかな。
r肉の味がストレートに感じられる。
r正直、すげぇ美味いとは思えなかった。
rrデミソースとは苦味が旨味なんだろうな。
r今まで食べて来たのはお子様向けの甘口ばかりだったんだ。
rr先の熟年夫婦が店を出ると、別の熟年夫婦が来店。
rここは大人の店なんだなぁ。
r美味いものを知っている大人達の隠れ家か。
rr次はトマトのポークソテーかなぁ。
r車を出すと、確かこの近くに「蛸のつぶやき」があるはずだなぁ。
そんなに離れてないぞ。
とたこつぶに向かう。
r続きは「蛸のつぶやき」で。
2018/09/30rrランチ ハヤシライス 大盛 970円rミニサラダ アイスコーヒー付きrrいよいよ台風が近づいて来ている。
r何か本格的な食事をしたいなぁと、前から気になっていたビーフ亭に電話した。
メニューが決まってるならお作りしておきます、と言うので、ハヤシライスの大盛をお願いした。
rrビーフ亭の名が面白いですね。
rrハヤシライスは過去に沼津の千楽で食べた事がある。
r朝食とランチの店 らんでも食べたな。
rr13:30、小雨の中店に入ると家族3人の一組がいた。
r店内は落ち着いた雰囲気で、古いのだがよく手入れされている。
椅子、ソファー、テーブルなど年季を感じるが古臭くないと言うか、これから出される料理は間違いないだろうという安心感を感じる。
rr数分でハヤシライスがやって来た。
rおおっ、ボリュームたっぷりだ。
r煮込まれた牛肉、タマネギにシャンピニオンのデミソースにインゲンとニンジン、ポテトが後乗せされている。
rとても具沢山だ。
大盛りということもあって十分満足できそうだ。
r実は量が少ないようなら、ハンバーグも頼んでしまおうかと考えていたが、その必要は無さそうだ。
rr870円でサラダ、コーヒーが付いて本格料理が食べれるのはとてもお得だと思うが、ソースの苦味が最後まで気になってしまった。
r僕の舌が音痴な性だと思うが、正直な感想だ。
rr次はハンバーグかポークソテーを試してみたい。
ランチで立ち寄りました。
店の雰囲気はとても落ち着いた感じです。
ステーキを頼みましたが、味付けが絶妙でおいしかったです。
名前 |
ビーフ亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0545-64-5536 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ビーフシチューをいただきました。
ちゃんとした洋食屋さんのビーフシチューでおいしかった。
ケーキもおいしい。