そこそこお客さんが居ました。
だいぶん前から気になってたお店で、平日ランチで訪問しました。
たくさんメニューがあって、選ぶのが楽しいです。
今回はグリーンカレー。
甘くて少しだけ辛味のあるグリーンカレー独特の味で、具がたくさん入っています。
タイ米(?)とよく合って、どんどん口に運びたくなります。
一品小皿の春巻きも美味しいのですが、ニンニク風味の透き通ったスープがとても美味しかったです。
サラダの量が多いし、最後のデザートもさっぱりして、〆にはピッタリでした。
次は違うメニューを楽しませていただきます。
平日ランチに伺いました。
駐車場は店前に8台から10台ほど。
たくさんあるメニューのなかで、カオ・パット・プラパオを注文。
1350円でスープと春巻き、サラダもついていました。
届いて驚きましたが量がすごい!男性の方でも十分満足できる量かと思います(^^)ピリ辛とありましたが、あまり辛すぎず、美味しくいただきました。
たくさんランチメニューがあるので、次は違うメニューにチャレンジします!
本格的なタイ料理が味わえるお店!ランチメニューは常時16種類もあり、その他限定メニューが数メニューある際もあります。
いつも迷いますが、どれを食べても全て大当たり!+100円で大盛りにもできますが、かなりお得感あります!店員の方にもいつも親切にして頂き、凄く居心地がいいお店です。
ランチについてくる一品料理とデザートは日替わりですので、今日は何だろう?と楽しみにしながら訪れています。
今後とも定期的に通いたいお店です!地方にあるお店ですが、全国の人に知って食べてほしい思います。
引き続き美味しいタイ料理を楽しみにしています。
平日のランチラストオーダー14時前に入店しましたが、そこそこお客さんが居ました。
カオ・パット・クラパオという焼飯を注文しましたが、とても美味しかったです。
ランチメニューが多くてお米もタイ米が使われているので本格的なタイ料理を味わうことができました。
ランチで利用しました。
予約していた方がいいかと思います。
お料理はどれも美味しいです!値段はリーズナブル!とても美味しいタイ料理が頂けます。
少し遠いけど定期的に通ってます😋
タイ料理は初めてで比べようが無いのですが、普通に食べられました。
甘酸っぱいイメージで、辛味のあるものはやっぱり辛いです。
最近増えたカレーショップとはまた違った辛味を味わえると思います。
ナッツ?の独特の風味があるので苦手な方は苦手かもしれません。
パクチーは食べれるかどうか聞いてくれますが、避けたい方はお願いするとちやんと避けてくれます。
辛味の強さが選べる料理もあります。
レビューが良かったので寄ってみたのですが、辛さとかオススメを聞くと店員さんも丁寧に対応してくれましたし、私のようにタイ料理が初めての方でも行きやすいと思います。
混ぜながら食べる料理の中には恐ろしく辛い唐辛子?があったのでそこは注意して混ぜていくのをオススメしますwネパールとかのカレーの20レベル食べる方でも汗かいてました(笑)私も知らずに味見で少し口に入れると…舌が痛かったですょ。
丁寧なお料理のタイ料理屋さんです。
かなり日本寄り味付けなので辛いのが苦手な人でも大丈夫。
30年前に行ったタイ旅行が良くて、またタイに行きたい。
その前にとりあえずタイ料理を食べてみたいということで初めて行きました。
日本人好みの味付けでランチが16種類もあって悩みました。
次また違うメニューを食べてみたいです。
美味しかったです!また行きます☺️
ランチで利用しました。
強気な値段設定に見合う最高のタイ料理。
また行きたいと思えるようなレストランです。
神河町の砥峰高原へ行く途中 ランチの時間帯だったので、下調べも無しに入りましたが、当たりでした。
美味しくて、デザートもついていて雰囲気もいい感じでした👌
平日の午前中に伺いました 私を入れ3組明るくて清潔感のある店内 カオ.ソーイを注文 1
初体験のタイ料理でしたが、とても美味しくて、お店の方も親切で感じの良いお店です。
タイ出身の女性の方が丁寧に調理されています。
とても美味しい。
ランチセットが15種類くらいあるのですが、全部食べてみたいと思いました。
クセになるお味です。
店内にはタイ雑貨も販売されています。
また行きます!
初めて行きました、タイ料理と聞いて注文しても私好き嫌いが多く食べる事が出来るか心配でしたがすごく美味しく頂きました又いきたいと思います。
かなり本格的なタイ料理ですね!店員さんも凄く親切で、丁寧で、料理もとても美味しかったです。
次回もう少し辛さupを挑戦してみます😊おすすめな店です。
本格的なタイ料理が食べられます。
近所の方々に人気のお店のようです。
お店の人も、感じ良かったです。
砥峰高原へ行った帰りに平日12:30頃にうかがいました。
お席は半分以上埋まっていました。
注文したのはグリーンカレー¥1250カオソーイ¥1250+白米¥100生春巻き¥620見た目にも美味しそうで、鶏肉もゴロゴロ入っており、量も満足でした。
意外な場所で美味しいタイ料理に出会えてビックリしました笑。
日本人の好みにあったタイ料理が食べられます。
周辺には峰山高原等観光地もありますが、わざわざ足を運んでも行きたいところです。
ツーリング の途中にたまたま発見して、食事をさせていただきました。
とにかく本格的なタイ料理のお店です。
私は「トムヤムクン」を頂きましたが、とても美味しかったです。
美味しかった!辛さも色々、メニューも色々。
お店の方が丁寧に説明して下さいます。
訪れている人も20代から80代迄。
皆さん楽しそう~~
ムー パット クラパオをいただきました。
(笑)ガパオライスです。
辛さ調整出来るとの事でやや辛めでお願いしました。
想像してたより本格的な味で、ペロっと完食しました。
ボリュームもあり、デザートも付きますのでコスパは良いと思います。
次回はパッタイをいただきたいと思います。
本場のタイの女性の店長さんが運営する本格タイ喫茶です、店内の内装や食事の盛り付けは女性らしく気の効いたきれいな感じで、午後2時半まではランチをされてますがランチも日本に合わせて辛さも控えめに設定してあります要望があれば本番の辛さにしてくれますので本格タイ料理や辛い料理が好きな方は店長さんに言ってください、今回は軽食を頂きましたがどれもボリュームもあり繊細な味付けで、優しい味がしましたケーキやパンなど自家製で作られているそうですランチは13種類のコースからデザートと一品が付きますムーパットクラパオを頂きましたが、辛さ普通でもけっこう辛いですが辛くて美味しいです、香辛料が口の中で広がって爽やかになります。
市川在住の友人が、美味しいからとランチに連れて行ってくれました。
平日の昼時でしたが昼休みの男性客も多く、いつも車が何台も停まっているとのこと。
駐車場は広く5,6台停められると記憶しています。
以前タイ旅行でタイ料理に撃沈して以来、苦手意識のあるタイ料理に内心ドキドキ。
手作りメニュー表には、写真u0026説明が丁寧に書いてあり、辛さ・タイ料理初心者向け〜上級者向けなど親切な表記があり、とてもわかりやすいです。
辛くない海老と卵・玉ねぎなどの炒めもの(名前忘れました)でしたが、大きいエビがふんだんに入っていて、海外の親子丼のような優しい味でとても美味しかったです!タイ料理のイメージが良いものに変わりました♫友人が食べていた辛めの炒飯も美味しかったです。
シェフさんの腕がいいと思います。
お店の一角にはタイの民芸品やカゴ細工のしっかりしたバッグなどがかなり良心的なお値段で販売しています。
他で買うよりお安いと思いました。
また行ってみたいお店の一つです。
モーニング☕🍞🌄は、パンが美味しいです❗500円。
サンドイッチも最高😃⤴⤴650円。
店内もタイ風でゆっくりくつろげる空間です。
そんなに辛くなく日本人向けです。
家庭的な雰囲気の優しいタイ料理のお店でしたよ。
グループでランチ。
他の人のランチも少しづつ食べましたが、全ておいしかったです。
お手頃価格で満腹になれました辛さも程好い感じ美味しかったです。
初✨タイ料理! 本日の1品+スープドリンクセットにしたので それにデザート&コーヒーで¥1350程 美味しかったです☺満足🍴🈵😆 混雑してる時間帯も終わってたので 待ちもなく 居心地良かったです☺
たいへん美味しくいただきました。
ランチメニューは本日の一品とデザートが付いて1,100円なり❗
名前 |
タイ料理・カフェ ファータイ Thai Cuisine & Cafe Faa Thai |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0790-32-2220 |
住所 |
〒679-2424 兵庫県Kanzaki-gunJP 679-2424 兵庫県 神崎郡神河町柏尾637−1 / 637-1 Kashiwao, Kamikawa-cho |
営業時間 |
[月火水木金土] 8:00~17:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
色んな本格的な、でも食べやすいタイ料理がいただけて、何回も通いたくなりました!お野菜が市川町笠形のオーガニックとのことで、サラダ等も美味しかったです(*^^*)トムヤムクンは、エビもいっぱい入っていて、今まで食べた中で一番好きな味でした!素敵なアクセサリー等もあって、どれにしようか迷って決められなかったので、また行こうとおもいます。