6人前を1つの桶に持ってもらいました。
とても良い仕事をする大将だとおもいます。
つい昼から美味しいお寿司とそれに合う日本酒を。
お友達に紹介するととても美味しかったと感謝されます。
住宅街にある家族経営なお店。
お手頃価格でつまみから握りまで楽しめる。
日本酒も充実。
コスパ抜群のお鮨屋さん。
三島駅からは離れているため、あまり観光客は多くなく、大人がゆっくり料理を楽しめる雰囲気です。
寿司ネタは駿河湾の新鮮な魚介を中心に、全国各地の旬なネタを提供してくれます。
お値段も非常にリーズナブルで、コースで頼めばお酒を含めても1万円でお釣りがきます。
注意点としては、駐車場がすごく狭いので、タクシー等の利用がオススメです。
三島、沼津、駿東郡の中では一番美味しいお寿司がいただける隠れた名店。
幸せな事に成人するまでここのお寿司で育ちました。
笑全てのネタがぷりっぷり。
一番美味しいのはコスパ最強の中トロ。
天然モノのもはや大トロレベルです。
その他は鯛、ヒラメ、えんがわ、かんぱちなどの白身魚が絶品。
また通いたいなあ。
今回もお昼のコース寿 2
お昼時に伺いました。
2750円のコースとお好みで注文しました。
とても美味しいお寿司でした。
確実に入りたいならば、予約を強くオススメします。
丁寧な仕事、割安な料金、こんなところに凄い店がありました。
お寿司とても美味しかったです。
6人前を1つの桶に持ってもらいました。
どのネタも美味しく、大きさもちょうど良かったです。
いろいろのネタを食べれて大満足でした。
また機会があればお願いしたいです。
住宅街にひっそりと建つ老舗のお寿司屋。
三島市内で有名なつばさ寿司から暖簾分けされた創業者とその息子が握る江戸前寿司は逸品。
壁には各寿司ネタごとの値段が貼られており、カウンターに座っても懐と相談しながら注文できる安心感がある。
お酒もレアなものがあったりと地元の人にも愛されるお店。
おつまみのレパートリーが乏しいのが若干のマイナス評価。
魚の新鮮さが半端ない!大将も気取りなく気さくな雰囲気最高です。
三島市と沼津市の間にある小さな街ながら、柿田川という富士の伏流水が流れていることで有名な清水町にある、地元に根ざしたお寿司の名店です。
地元の良い素材を使った寿司を非常にリーズナブルに味わえます。
全体的に全てにおいてクオリティが非常に高いので、大将にオススメを聞いてお任せしてしまうか、普通に握りを頼めば十分です。
直線の階段なので登り降りには少し注意ですが、二階には広い座敷もあるので大人数の集まりや、こどもがいても大丈夫です。
三島に行った際は、必ず立ち寄る名店!お客様に紹介してもらい、東京から食べに行くほどの大ファンです。
一つ一つの握りが丁寧で、口の中に入ってからのシャリの解け方も絶妙!ネタも文句なしの美味しさ!
本格的なお寿司屋で値段も比較的リーズナブ。
マグロがおいしかったです。
名前 |
鮨 寿海つばさ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-975-8386 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
名店ですね。
明瞭会計、コスパ良くて本当に秘密にしたいお店。
美味しい!と何度いったか分からないほど全てが大満足でした。