名前 |
中山神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
天白公園内にある神社。
公園ができる前からあったのか?現在の恵那市串原にある中山神社より分祀されたとある。
祭神は広国押武金日命(第27代安閑天皇)。
なぜこの地にあるのかと思い調べてみたら、彼は父継体天皇が即位前に尾張連の娘との間にできた子供であり、継体天皇に子供がなかったために、おそらくこの地から呼び出され安閑天皇として即位したと推測する。
なお恵那串原の中山神社は、奈良吉野の金峯山明神が山犬(狼?)に乗って来たとされ、山犬を御神使としている。