名前 |
御茶屋跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
慶長9年(1604)に毛利輝元が萩に入府する際に、佐々並市(ささなみいち)の長生庵(ちょうせいあん)で昼休みを取り、この時に長生庵の土地を召し上げて、「御茶屋(おちゃや)」としたことが、佐々並の町を作るきっかけとなった。
萩往還佐々並どうしんてやろう会が草刈などをして管理している。