三重塔は国宝と案内にありました。
瀬戸田のしおまち商店街側からも、瀬戸田港側からも、亀の首地蔵さん側からでも、いづれも徒歩15分くらいで向上寺に到着です。
そこからもう少し石段を登ると三重塔があります。
石階下から見上げる三重塔も美しいです。
登山口と言う看板を見ると少しひるんでしまいそうですが、運動靴を履いていれば難なく登れますので瀬戸田を訪問した際には是非一度登ってみてください。
三重塔からの眺めは抜群です。
1400年代に建立された端正な国宝の三重塔です。
見晴らしの良い場所にあるにも関わらず、きれいに残っています。
車で本堂近くまで行けるようですが、道はかなり狭いです。
町からは10分ぐらい山道を歩けば行き着きます。
瀬戸田の「富士本店」にレモン🍋を買いに行きました。
車を置かせてもらって散策、しおまち商店街の「岡哲商店」で1個90円のコロッケを食べるのが定番。
それから瀬戸田港で三原行きのフェリーを眺めていると、何か感じるものがあります。
商店街を戻り、途中から左折して「向上寺国宝三重塔」に向かいます。
かなりの登りで、他の人とはまず出会いません。
途中で右手に耕三寺と未来心の丘が望めて感激です。
順路に従い進めば展望台があり、そこからやや下が目的地です。
記念撮影をして階段を降りると、拝観料100円を投入する賽銭箱がありますので、お支払いして帰途に向かいます。
国宝の拝観と瀬戸田の景色が一望できたことに、心から感謝したいと思います。
デザインのことではありますが、重厚感と言うところではいまいち。
その前に耕三寺を見たのもあるからかもです。
でも、山の上に登っていい景色が見れるので登る価値は十分にあります。
こんなところに国宝が‼︎駐車場がよくわからないのと道が狭いのが難点。
人懐こい猫がいました。
景色も良し。
国宝になってるので、小さな三重塔だけど見ごたえあった。
しまなみ海道生口島にある曹洞宗の寺院、耕三寺を見学したあと徒歩で移動できる、潮音山中腹にあり、参拝にはチョッと急な坂を登る必要があります。
三重塔(塔婆)は国宝指定の由緒ある建造物で、派手さは有りませんが趣がある立派な塔です。
駐車場の案内がなく、瀬戸田交番を訪ねました。
瀬戸田体育館の駐車場を利用させていただきました。
小雨の夕刻のこともあり、誰にも会うこともないので不安でした。
しおまち商店街を進むとかわいい案内地蔵が立っており、500mほどで迷うこともなく国宝三重塔を見ることができました。
国宝の三重塔とここから見る景色が素晴らしいです。
三重塔は、色合いといい、形が非常に良いです。
平山郁夫がスケッチした場所が所々にあります。
海の青が、綺麗です。
すぐ近くの耕三寺の方がミュージアムなどもあり、商売的には成功しているようですが、耕三寺は昭和に作られた寺。
こちらはなんと言っても「国宝」の三重塔を持つ寺、格が違います。
塔の垂木が初層のみ扇垂木(おおぎだるき)となっているところが珍しいです。
三重塔は国宝と案内にありました。
裏手にある展望台からは瀬戸の島々を眼下に望め、まさに絶景でした。
平山郁夫先生のスケッチポイントでもありました。
現場では時間がなく帰宅して仕上げました。
国宝の三重の塔です。
国宝、潮音山向上寺の三重塔です。
本堂の再建も無事終わり、新しい本堂から石段を上ったところにそびえます。
アクセスはあまり良くありません。
駐車場は、普通車一台がやっと通れる道を上がり、本堂の横に停めます。
西國寺の一番高い所に有ります。
名前 |
向上寺 三重塔 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0845-27-3377 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
広島県内にある5か所7つある国宝建築物の1つです。
国宝の三重塔は、全国に全部で13基(12ケ寺)あります。
その中でも向上寺三重塔は最も新しく、室町中期に建立されたものです。
特徴的には、和様に唐様が多く採り入れられている事です。
国宝の三重塔、やっと最後の13基目の訪問となりました!どの三重塔も素晴らしかった!因みに、広島県には五重塔(明王院)、三重塔(向上寺)そして多宝塔(浄土寺)の国宝建造物が、それぞれ唯一揃っている県です。
羨ましい限りです。
余談ですが、オススメの国宝三重塔を3つ挙げるなら、長野県上田市の安楽寺、奈良県奈良市の薬師寺そして奈良県葛城市の當麻寺だと、個人的には思います。
古い建築物好きなら、見て損は無いと思います。