手前でお昼を食べようと検索を掛けて見つけたお店です...
日曜の昼に立ち寄りました。
とんかつ定食900円は名古屋などの感覚からすると、めちゃ安い😆古き良き時代の食堂という感じ。
他の店が軒並み閉まってるだけに、立ち寄る人も多く人は切れず。
とんかつ定食美味しかったです😋
昭和感あふれる店構えと店内。
老夫婦でやってるようです。
熊野市を訪れた時に、夕食をとりに行きました。
ひとくちカツ定食を食べましたが、ちょっとカツが固かったです。
ご飯と味噌汁はとてもおいしかった。
値段は安い方だと思います。
レトロな雰囲気のお店で、予想通り、期待通りの味、普通に美味しいです。
盛り合せ定食をいただきました。
昔ながらの大衆洋食店。
レトロな外観、店内。
リーズナブルな値段、素朴な洋食メニュー。
今回は「盛合せ定食」1200円を。
とんかつ、ミニハンバーグ、エビフライの盛合せでした。
熊野を訪問した際はぜひまた伺いたいです。
このグルメ モリ さんの魅力ってなんだろう!もうどハマりの定食屋さんです。
ミックス定食を頂きました。
もう、完璧ですね😍シャイな奥様と厨房から聞こえるご主人の返答。
ハンバーグの下にはきちんとスパゲッティ🍝完璧な定食屋スタイルの王道です。
完璧です😍
日曜日の雨降りの中、ようやく暖かい食事に辿り着けたのがこちらです。
注文したのは魚フライ定食。
950円です。
新鮮な魚をサクサクの衣でいただきました。
昔ながらのお店で昭和の雰囲気あり懐かしく感じました。
今朝の朝食は少し遅く、量的には沢山も食べられないかと思いカツ丼を頂きました。
大きいテーブルが5つある。
一人でも大きいテーブルに座るので、混んでいる時は待つのかな?と思う。
フライは美味しかったです。
うどんはコシがあまりなく、つゆは薄味なので、子供には良いと思う。
美味しいけどね。
カレーは辛くない。
カレーは微妙だった。
行ってよかった。
熊野市駅からすぐにある昔ながらの洋食屋さん。
エビフライがおすすめです。
地元のお客様に愛される素敵な洋食屋さんです。
南紀白浜から帰る途中熊野市から高速に入るので、手前でお昼を食べようと検索を掛けて見つけたお店です。
国道からチョット外れますが、駐車場もお店の近くに3台スペースがあります。
外観や店内が昭和レトロみたいで、いかにも街の洋食屋さんでしたね。
メニューもスタンダードで和食もありました。
今回はハンバーグ定食を注文しましたがパテから作っていたので時間は掛かりましたが、満足出来る味でした。
また機会があれば寄って別メニューを注文したいですね。
熊野に古くからある、洋食店です!洋食以外に丼物やうどんもある様てすが、正直オススメは、しません。
今回はミックスフライ定食1200円ハンバーグ、トンカツ、海老フライ、ハム、サラダ、ケチャップパスタ、ご飯大味噌汁です!ハンバーグは、柔らかくソースも美味しいです!トンカツは、薄めです!デミグラスではなく、ハンバーグソースが多めに掛けられています。
友人は、カツカレー650円お手頃で美味しかった様です!(ボールサラダ付き)落ち着いたお店で、熊野に来た時はたまに寄ります。
昼食目的で訪問、夫=MIXフライ定食・妻=牡蠣フライ定食、揚げ物は火が通りやすくするためか、すべて平たく仕込みされている。
ハンバーグも手作り感が伝わり美味しい。
接客のお母さんは会話が苦手なので、不愛想と評価されがちなのが解った。
串カツメニューがあれば人気になりそうだけど、店側はそこまで求めないの感じの昭和雰囲気の店、好きになった。
熊野駅付近にある昭和テイストたっぷりの食堂です。
お店の左手に車3台分の駐車場があります。
盛り合わせ定食はハンバーグ、とんかつ、エビフライ、スパゲティ、レタス、キャベツ、キュウリ、トマト、味噌汁、ご飯で懐かしい感じで美味しくいただきました。
美味しくてボリュームたっぷりです!ご主人、おかみさんご馳走さまでした!ハンバーグも最高!
良い。
また、チキンカツ食べに行きます。
たまたまかもしれないけれど、とんかつの衣がカチカチに硬かったです。
ハンバーグはソースが美味しく、エビフライもとんかつと同じカチカチの衣かと恐る恐る食べたけど、サクッと柔らかいエビフライでした。
どこか昔懐かしいような店内とボリューム満点のハンバーグで大満足でした。
落ち着く食堂、グリル モリ。
ずっとあって欲しい。
昔からあるお店らしい。
若い子からお年寄りまで客層は色々。
味はどれを食べても美味しい。
何度でも行きたい親しみやすいお店です。
至って普通の味家庭的な味です周辺は飲食店が殆どなく、ここくらいしかありません。
昔ながらの定番の味ですね。
魚フライ定食はボリュームあってお値打ちと思います。
昭和の洋食屋さんです。
長く続いているような店構え。
チキンカツ定食をいただいたのですが、そうだろうなって感じの味でした。
ランチとかはありません。
多分、リピートすると思います。
エビカレーのエビはシッポまで食べられるサクサク感✨女性にはちょうど、男性にはちょっと物足りない量かも😁サラダは付いてますが、コーヒーは付いてません。
豚生姜焼定食は豚肉が分厚かったです。
冷やし中華はスイカと冷凍ミカンがのってました。
すべてが天然の昭和。
店員に愛想を求めてはいけない。
キャッシュレス決済などあろうはずが無く、レシートさえも無い。
昭和マニアには堪らないだろうが、リアルに昭和過ぎるため、一般人は軽く覚悟して入店したほうがよい。
ただ、地域の店に有りがちな常連べったりの空気は無いため、一見でも問題ない。
味は良い。
38年前から通っていて店が通りの向かい側に引っ越しされても味は変わらず凄い美味しい。
ずっと続けて欲しい。
熊野市行ったら必ず寄りたい。
駐車場もあります。
昭和の雰囲気漂う、町の洋食屋さん。
カツカレーは、懐かしくて涙が出そうな味。
すぐ近くに駐車場2台ぶん有り。
昔ながらの昭和テイストの洋食屋さんです。
ここいらでは貴重なお店なので長く続けて頂きたいです。
ローカルな食堂。
カツカレー美味かったです!この店なかなかやるな!
Small coffee ☕ and food 🍲 eating place.
地元美味しい御飯が食べれるとこ発見w近すぎて、逆に気づかなかった(つд`)
カツカレーがうまい!!唐揚げもおすすめ(  ̄▽ ̄)
名前 |
グリル モリ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0597-89-0384 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
評価 |
4.3 |
当日は違うお店でお昼を食べる予定でしたが、まさかの狙っていたメニューが出ないと言うことが現地に行って発覚、、、。
急遽付近をリサーチして発見したのが、こちらのお店。
昭和感漂う大衆洋食店な感じに惹かれました。
価格も味も思っていた通りで訪れて良かったと思えるお店でした。
メニューも日本の洋食で王道な品揃えで、次行った時はまた違う定食を食べてみたいと思います。
駐車場はお店の並びにある駐車場を利用します。
止められる台数は多くはありませんが、駐車スペースに店名が記載されているので指定されている所へ駐車するようにしましょう。