安い‼️コスパ最強味も美味しかった‼️席後ろでジュ...
スタミナ食堂 富津店 / / .
富津あたりで釣りして、昼飯に寄るのにちょうどいい店。
朝から昼まで釣りして、ほどよく釣れたとしよう。
当然晩御飯は釣れた魚を楽しむわけだが、さて腹が減ったな、どうしよう。
竹岡ラーメンは長蛇の列。
観光客が喜ぶ魚料理の店ってのは、クーラーボックスの中の魚に失礼だ。
14時にラストオーダーが終わってしまった店は候補の外。
そんな時に寄るべき店がここです。
店内はテーブル席と座敷席で100人は入れそう。
メニューは町中華って感じですが、組み合わせがめちゃたくさんあってオーダーに悩みます。
6人で入って、各自がセットメニューにしてオーダーバラバラでしたが、ほぼ同じタイミングで提供されました。
味は特段うまいわけではないが、ちょうどええ感じ。
店内には水槽と、手洗い場の近くにはグリーンの気配りが。
朝から昼までの釣りで成功したならここに来るべし。
釣れなかった釣り人は、近くの店で刺身定食でも食って帰って寝ましょう。
道沿いに屋台風な怪しげな店があったので来店。
台湾料理店ということで本格的な台湾料理を期待していましたが割と日本人向けにされた台湾風中華というイメージでした。
味は美味しくボリュームも満点でコスパが良かったです。
ただ、本格台湾料理を食べたい人はオススメはしません。
数回目の訪店ですが、極めて費用対効果が高いお店です。
ビールセットがあり、ビールと料理を二品で約千円(私は酢豚と八宝菜)、そこに三百円でラーメンや炒飯を追加できます(私は台湾ラーメン)。
不可思議な程に廉価です。
作り置き等でもなく、その場で炒めている音が聞こえます。
ですので出来立て熱々の中華をいただけます。
食べ放題やランチセットもあるようです。
毎週のやうに富津に来てます。
いつもは通り過ぎる通りすがりの富津 上総湊のスタミナ食堂についに行ってみましたぁぁぁ。
いつも食べてる台湾のお店よりも、、はるかに台湾ですよぉぉぉぉぉランチくってみた。
ぶちぶちうまかったよっ(^^♪バリエーションも豊富で、、ひろびろ。
こりゃええわぁぁぁぁぁぁぁぁ。
富津おいしい店ばかりやぁぁぁ・で弾いてもた。
大陸系食堂。
20時頃入店。
他に客はいない。
客席からエントランスを望むと、雰囲気は台湾の田舎の食堂にきてるような錯覚をする。
夜の定食は約1000円で食べれる。
味は中の下かな。
唐揚げは美味しいかった。
ランチのがお得感はあると思う。
弁当のテイクアウトが500円ってのがあるので次回はテイクアウト弁当を食べてみようかと。
肉の量半端無いです。
今夜の夕食を食べなくても済むかな。
味も文句なし!おすすめです。
ランチ700円 850円が充実しています。
ガッツリ大盛り食べたい人には物足りない量だと思いますが、ライスお代わりできるので満足出来ると思います。
写真は八宝菜ランチです。
とにかく安い。
ラーメンと丼で700円.定食は650円.味も良いです。
また、来たい。
安い‼️コスパ最強味も美味しかった‼️席後ろでジュージュー鉄板焼ける音が…未だに気になる?何を食べてたんだろう😃
ラーメン餃子セットはラーメンがかなりしょっぱかった…餃子は選べて棒餃子にしたが…撮り忘れた!!八宝菜のセットは中々良かったぁ友達とシェアして食べました!!
天津炒飯 ¥869 を頼みました ボリューム満点その他、ランチ ¥715 が充実しています。
駐車場そこそこ、店内もそこそこ広い中華料理店です。
(看板には台湾料理とあります)店員の対応に低評価がつけてる方がいますが、別に普通です。
数百円の定食を提供してるところに店員の質を求めてもしょうがないですよね。
まぁコスパ抜群なのは変わらず!店舗によってメニュー違うの初めて知った∑
国道沿いにあるガテン系の中華屋とにかくボリューム🍜味は平均点。
君津よりこちらの店が気になったので、来店しました!ガッツリ系?今回食べたのは、手間のかかる酢豚定食+百円ラーメン!5分位で出てきてびっくりしました!カット野菜を炒めるだけの簡単料理ですね!ラーメンは、しょっぱい!仕事中の食事ならOKな店かな!コロナ対策は、消毒のアルコールのみ!カウンターの仕切りはありません!日曜日のお昼頃なのにお客様少なめ!中国系の従業員さんの対応でした。
インパクトある店名が気になり寄りました。
台湾料理との事。
定食、一品料理共にバラエティー豊富。
スタッフさんも笑顔多く良かったです。
定食二種類と丼ものと一品料理一点、デザート(ココナッツシャーベットといちごに練乳の入ったシャーベット)を頼みましたが、どれも味良く美味しかったです。
定食にはプラス100円でミニラーメンが付けられます。
醤油と台湾ラーメンが選べます。
台湾ラーメンはメチャクチャ美味しかったです。
本格的な中華を食べることができます。
特に餃子は様々な種類があるので、とても美味しいです。
量が多くてメニューが豊富。
単品もセットメニューも1品のボリュームが変わらないw女性にはボリューム多いかもしれません。
平日昼間は職人さん多く、この辺りでは唯一23時まで営業してます。
15時から17時まで休憩になるのでお気を付けて。
梅乃家が昼時で満杯だったので、その先を走ってると道路沿いに勢いのありそなお店が出てきたのがスタミナ食堂。
台湾拉麺とあり、この暑さにちょっとと思ったが、店内の広さといい、メニューの品数といい驚いた。
安くてなかなかのボリューミーだった。
ゴルフの前日入りして次はアルコールから食したいと感じた。
現金のみです。
駐車場あります。
味は、普通に美味しいと思います。
美味しかったです。
駐車場もきちんとあります。
カラオケ室を利用した、20人だけど、全員が一時間1000円で すごくお得です。
助かった。
(^ν^)
とても!😃美味しい!でも、量が多くて残してしまいました。
😢ごめんなさい。
でも、美味しくて量が多い!がっつり系の方には、お勧めです~!😋
かなり広い中華店です。
横に駐車場があります。
見た目以上に中は広いです。
豚レバーほうれん草炒めランチ(税別650円)を頂きましたが頼んですぐに出てきました。
すごく早いです。
スタミナ食堂って名前なので、味付けが濃いめでご飯をかきこむのかと思っていましたが、味は優しいです。
しかし豚レバーは臭みがすくなく食べやすいしご飯も進みます。
ほうれん草はめちゃくちゃシャキシャキで美味しかったです。
駐車場は20台くらいは止められます。
店内は座敷テーブルが多くあり普通の4人掛けテーブルもたくさんあります。
大人数で行っても大丈夫そうです。
ランチメニューはとてもリーズナブルです。
おかずご飯、スープ、お新香、ミニ杏仁豆腐がついて来ます。
強火で炒められたおかずは野菜がシャキッとしていてとても美味しかったです。
店員さん達は中国語で会話してますので『あれ?言い合いしてる?』とドキッとしますがたぶん違うと思われるので気にしないこと。
多分普通の会話でしょう(笑)
11人で利用。
食べ飲み放題で2980円でした。
メニューから800円以内のものなら頼めるそうです。
ボリュームがあります。
味は意外にも普通。
店員さんがあちらの方なので日本語が通じない時もありました。
名前 |
スタミナ食堂 富津店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0439-29-5427 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店主も台湾人と思われ、店内も台湾ローカル食堂チックです。
メニューの多さに迷います。
かつボリューム満点。
コスパ良し。
エビ玉子炒め定食と鶏マヨ定食いずれもミニラーメンセット頂きました。
こちら方面で海鮮系の気分でないときはまた来ようと思います。