たくさん販売しています。
ガーデンセンター不二 / / .
現在、自生地にほとんど残ってないほど乱獲されてしまった、パキポディウム エブレネウム(マダガスカル原産)が、たくさん販売しています。
人気があり、ネットでも高額です。
値上がりが期待できるかもですよ。
JAなので苗類はホームセンターより品質は良いです。
多くの塊根植物が置いてありました!結構高めかも知れませんが見応えはすごくあります!
季節のお花の種類が豊富。
物も他店より良いと思う。
最近観葉の陳列方法が変わってイメージがわきやすくなった。
塊根も多肉もたくさんあるし、鉢も迷うほど。
店員さんも親切です。
今は2月まで時短営業中だそうです。
変わった多肉がたくさんありました!欲しいものを見つけたけど、なかなかすぐに買えるお値段ではなかったので一旦帰宅😅でもやっぱり欲しいので明日また行きます!そんなに広くないけど、かなり見応えあります。
多肉以外にも観葉植物も元気に育っていました。
隣のスーパー?みたいなところも今度は行ってみようと思います!
和洋様々な樹木、草花がありました。
園芸雑貨売り場も広くてゆったりしていました。
また隣の食品売り場には惣菜など充実していて個人的には仕事のお昼休みにも利用しやすいと思いました。
また近くで仕事等あれば寄りたいです。
多肉植物が意外と多くて驚いた。
観てるだけでも楽しめます。
JAが隣りにあり駐車場も広くていい所です。
花の種類はそこまで多くないけど、観葉植物やサボテンやら沢山あり変わった植物好きな人にも楽しめそうな所です。
コーデックスや、素敵なプラ鉢がいっぱいあります。
天国です。
季節を感じながらガーデンニングいいですね。
リニューアルしてから賑わってますね。
初めまして行きましたがお腹いっぱいでした。
駐車場は、広く快適です。
お花は、枯れ気味かな!
近くにありお年寄りも気軽に行けるガーデンです、駐車場はよく混みます。
マーケットが隣接しているのでとても広い駐車場でした。
野菜苗や季節の花など多くの種類が販売されています。
中でも多肉植物はかなりの品揃え。
しかもそれほど高くない!手の出しやすい手ごろな価格です。
小さいものは100円からあります。
見ていてとても楽しいです。
しかし自粛ムードとは程遠いほどのすごい人出でした。
特にキャッシャーでは長い列でどうしてなかなか進まないのか不思議でした。
しかし自分の番が近づきよく見てみるとレジ打ちの方が袋に入れたり箱に入れたりしていました。
客が並んでいない時はそれで良いかもしれませんが人数が多くなった時など臨機応変に対応した方が良いのでは…それが難しいのであれば箱詰め、袋詰め用のテーブルがあった方が良いかと思います。
無人レジは難しいと思うので…たった1つ購入するのに10分、15分もレジで待つのは辛いです…
多肉植物が安価で手に入ると聞き、買いにいきました。
駐車場は広いので車は快適だと思いましたが、駅からは少し距離があるので歩きだと少々遠かったです。
多肉植物はホームセンターなどより豊富でした。
リトープス、コノフィツムが多かったのと塊根植物が沢山ありました。
多肉植物は外で管理されていたのでもりもり育ったものや徒長気味のものが多かったように感じます。
この日は立派に育ったゴーラム、桜吹雪、レーマニーなどをお迎えしました^^それでもホームセンターでみるものよりどれも大きく安価でした。
鉢も沢山揃っておりあまり店では見かけない白のプレステラがあったのでまた無くなったら買いに行こうと思いました。
サボテン🌵を探してます。
さすが春日井市?安価な物から凄く高価な物まで多くあります🎵安価な物は100円から、楽しめます🎵
思っていたよりとても広くて、両親を連れて行ったのですが楽しめました。
野菜が安かったですね。
観葉植物の品揃えが相変わらず豊富でした。
植木鉢も色々な種類があるので、鉢物で色々みたいなら、この近辺ではオススメです。
多肉植物を見に行くのをいつも楽しみにしています。
周辺では1番の品揃えだと思います。
ぐうぴいひろばの隣にあるガーデンセンター。
季節の花の苗木や園芸用品を沢山取り揃えています。
観葉植物から野菜苗や花苗まで豊富な品揃えがいいです。
なかなか、お目にかかれないハープ(キャットミント)を取り扱っていて感激!!
名前 |
ガーデンセンター不二 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-37-1087 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.instagram.com/gardencenter_fuji?igsh=MTY2Z2dmd2I4cDR4aw%3D%3D&utm_source=qr |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ハオルチアを見に行きました。
4月頃に行った時はオブツーサやピグマエア、玉扇など沢山置いてあり見ているだけで楽しかったのですが、今は時期的な物なのか売り場スカスカでした。
秋頃になったらまた増えるかな?エケベリアとサボテン、あとは塊根植物(?)は沢山あります。