日曜日の10時頃に予約してモーニングに伺いました。
日曜日の10時頃に予約してモーニングに伺いました。
モーニングメニューは、トーストセット(530円)とベーグルセット(580円)の2種類。
トーストは少し小ぶりな全粒粉の食パン。
ベーグルはもちもち。
どちらもおいしかったです。
食べている間にも何組ものお客さんがパンを買いに来られていました。
私も惣菜系のパンと全粒粉の食パンを購入。
スコーンも気になるので、またモーニングがてら買いに行きたいと思っています。
モーニングは席が少なめなので予約をおすすめします。
ハード系のパン屋さん店内には少しのイートスペースあり味やこだわり、雰囲気や価格帯すべてがわたしにはマッチしております店内で食べるときはオーブンで温めてくれるので、本当に美味しい個人的にはかねりおすすめですコロナ禍以降店内のトイレは貸していないので注意場所はこのGoogleMAPでいけますが駐車場までが細い入口と凸凹があるので大きいクルマで運転に自信の無い人や、車高の低いクルマは注意ですので、入る直前に降りて確認してください遅い時間に行くと売り切れで早じまいしている事もあります。
練乳クリームパンとチョコスコーン、春菊とチーズのパンを買いました🥖🥯練乳クリームはクリームの味がすごく好きでした!スコーンはチョコたっぷりで生地は甘さ控えめでサックリ系です。
卵の香りもよかった!私的にはスコーンが一番のお気に入りです!スコーンは朝一は無く、9時頃に焼き上がるとの事でした^_^春菊とチーズのパンもボリュームがあり香ばしくて美味しい!結果、何を食べても美味しかったです。
予約無しでモーニングに伺いました。
子供たちは好きなパンを数個選んで私たち親はベーグルのセットにしました。
ハード系のパン中心だけど、アンパンや練乳パン等の菓子系パンもあるお店。
古い民家を改修したような店作りだけど、店構えの手作り感と並んでいるパンの色合い、種類がなんとなく統一感があって、すごくオシャレなお店に見えます。
肝心なパンは、ハード系でも硬すぎず、中は程よくモチモチで、小麦の味を堪能できて美味しいです。
ワークショップ目的で、ついでのモーニングとパンでしたが、パンは美味しいしお店の人は可愛らしいし、とても良い空間でした。
難点は、車での場合、店に入る直前の道路が狭すぎで💦運転苦手な私は躊躇してしまいます…(なので近隣のスーパーの駐車場をちゃっかり利用してます)。
モーニングは11:30までです。
トーストモーニングset 500円ベーグルモーニングset 550円店内の好きなパンに+450円(だったかな❓️)でセットにすることも出来ます。
ただ、コロナ対策としてお店のトイレは使えません。
徒歩5分くらいのところにスーパーがあるので、私はそちらを使用しました。
地元の人に教えて貰って、行きました。
道が細く狭いので、運転が苦手な方は少し離れた所に停めてからいくことをお勧めします。
素朴なパンが多く、値段は高めですが、どれもおいしいです。
人気店なようで、数個しか残っていない事もしばしばありますので、開店直後に行くのがおすすめです。
パンが非常に美味しいです。
ベーグルが特に良かった。
コーヒーは・・・だったので次回は持ち帰りだけでいいかな(笑)席数が少ないので待ち時間が長くなってしまう場合もあります。
コロナの為トイレ使用禁止(汗)
雰囲気もパンもモーニングも♥どれも良かった!人気のある理由がわかります🎵リピート必ず✌️
2021.06平日ハード系のパンですわかりにくいところにありました一見民家でお店?という感じですアルコールありましたが容器が…美味しかったです。
いつも美味しいコーヒーを提供してくれています 特に全粒粉の食パンがお薦め。
場所が少しわかりづらいです。
一軒家を改装してパン屋にした感じですね。
中は雰囲気あって素敵です。
パンも美味しかったです!
住宅街の中にある静かなお店でした🏠️優しい雰囲気があってゆっくり出来ました🕰️駐車場はありますが、大きい車は要注意です😅それで☆3にしました🙇
天満小学校と天満幼稚園の間を抜けて、看板につられて入り込んだ民家の1階部分でまさかのパン屋さん。
外から見たらわからない外観です。
店内は異世界に入り込んだような独特の空気感です。
夕方訪ねたので残ってるパンもそんなに沢山ありませんでしたが、私のお気に入りはキリチーズと蜂蜜のパンです。
全体的にパンが堅めなので、年寄りには不向きな感じがしました。
味も価格に雰囲気が合わさってとても良かったです。
モーニングのベーグルとミックスジュース、この味、このくつろぎ、この価格。
モーニングでは、兵庫イチ。
他のパンもいい。
クッキーが隠れた大当たり。
3度目の訪問です。
前回、11時前に訪れたらパンの種類も少なかったので朝の8時半過ぎに行かせて頂きました。
それでももう売り切れてるパンはかなりありました。
私のオススメは茶色の紙に包まれた練乳パン。
前回食べて美味しかったので、また購入しました。
全体的にハード系のパンが多い中で、このパンは柔らかくて、すごく美味しかったです。
パンは美味しいです。
地理的にはナビがないと分かりにくいかも。
テイクアウトも出来ますが、3つテーブルがあるので食べることも。
雰囲気的には静かで一人読書に更けるには最適な空間ですが、女子会のようなガヤガヤは似合わないですね。
お店の方も寡黙な方だったので。
外に大きな桜の木がありまだ蕾。
満開になると木の下のに木製のブランコがあったので写真撮るには良い場所かも。
大好きなパン屋さんです。
数えきれないほど伺っております。
探さないと見つからない隠れ家感も素敵!小さな古民家のゆったり流れる時間と、人柄の出ている美味しいパン達。
店内でいただくモーニングやランチも、心癒されるお味です。
クッキーやスコーンも本当に美味しのですが、只今ダイエット中の為泣く泣く断念しました。
ドリンク類も美味しいんです。
コーヒーもチャイも優しい味わいです。
ガトーショコラやチーズケーキも◎!お昼が少し落ち着いた時間のcafe利用もおススメですよ。
ふと、また食べたくなっちゃう…もちろんまた伺います╰(*´︶`*)╯♡
ハード系のパンが特徴。
おいしい。
パンも美味しいけど クッキーも美味しい‼️
車で行く方は脱輪に気をつけてください。
席が少ない為、運が良くないとモーニングは食べられません。
金土日月だけ開店しているパン屋さん。
個人の家の土間をカフェと店舗にしている感じです。
種類は少ないですが、素朴で、暖かみのあるパンです。
生地自体が美味しいと思います。
個人でしておられるので、午前中に行かないと種類がないことが多いです。
車一台がやっとの細い道を奥に入って行くので、運転に自信がない方は脱輪に注意。
ロードバイク、ブロンプトン(折り畳み小径車)で行きました。
小さなお店で種類は少ないが、どのパンも美味しいです。
ベーグルのモーニングセットがお気に入りです。
トーストしてバターが染みたベーグルはカリッ&もっちりで美味しい!サラダやハムエッグ、デザートも付いてお値段お得です。
屋外にも席があるので自転車で行っても安心して駐めておけます。
営業時間[月・金・土・日]8:00~18:00モーニング8:30~11:30(数に限りがあります)朝食営業、日曜営業定休日 火~木パン全体に味が濃くホントバターやジャム無しでめっちゃオイシイです❗️8時オープンでしかもけっこう種類揃ってるので早めに行くといろいろ買えると思います。
ただお店前の道狭いし奥の駐車場3台ぶんしか無いので運転イマイチな方は駐車場までの道をちょっと歩いて見に行ってからのが良いかも?2014.9.21久しぶりに買いに行きました。
ここのパンはどれもしっかりした食感で香りも強くって美味しいです。
15.8.29パンドミ、りんごとクルミのパン、栗あんぱん、シナモンロール。
名前 |
ふくふく |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-440-6313 |
住所 |
|
営業時間 |
[月金土日] 8:00~18:00 [火水木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
テイクアウトしたので食事はしていないです。
駐車場はなんとなく停めてきょろきょろしていたところ、駐車場という看板が隠れており、停めた場所があっていてほっとしました。
駐車場からは写真のような側面しか見えないので、ここだけ見て閉まっているとは思わないように!!素朴な印象のパンでどれもおいしいです。