前々から気になっていた珈琲院ロマン亭さんに入りまし...
地域美味しいコーヒー屋さんを巡るのが楽しみで、長浜でもありました。
スペシャルなコーヒーが楽しめるお店です。
こだわりもテクニックも味も素晴らしいです。
長浜の街をブラブラ散策中に、レトロな趣の喫茶店を見つけて思わず立ち寄りました。
何にしようか迷っていると、お店の上品な奥様が丁寧に教えてくださり、ウィンナーコーヒーの「アイシュペンナー」を注文しました。
香り豊かなコーヒーに甘い生クリームがたっぷり。
久しぶりに美味しいコーヒーに出会いました。
また長浜に行った際には是非立ち寄りたいです♪
嫁が小腹が空いたと言ったので、前々から気になっていた珈琲院ロマン亭さんに入りました。
サンドウィッチが無いか聞いてみたら、メニューに無いけどトーストなら出来るとの事なのでお願いして注文させてもらいました。
また、ホットミルクを注文したが珈琲店なのでとの事でまたもやメニューに無かったんですがこちらも特別に作ってもらいました😄✨店員さんも優しく、とても良いお店で気分よく食事させてもらいました。
是非また来たいと思います。
数年振りに黒壁スクエアを訪れて、回りを散策して見つけた所でした。珈琲の良い香りに店内の装飾や雰囲気はとても良かったです。
手作りだと思われる、レモンケーキが最高に美味しかったです。
黒壁スクエアで美味しい珈琲を飲みたいならここに行くべき✨昭和レトロな感じで、焙煎風景も見れたり、カップの種類もたくさん!本物の珈琲を味わえます🍀*゜添えられた生チョコと美味しい珈琲の組み合わせが最高でした♥️好きなテイストとメニューの表記の照らし合わせはお店の人に聞きながら、色んな珈琲を飲んで自分のお気に入りを見つけたい☕️リピあり。
昔風の喫茶店の佇まいも良いのですが、コーヒーが素晴らしい。
アイスコーヒーは苦味だけでなく、キリリと冷えてもコーヒーらしさを楽しめますし、カフェオレもクリームが秀逸。
チーズケーキも良かったです。
近所にこんな喫茶店がある人が羨ましかなります。
長浜大通寺へお参りした後、まちなか散策 一年8ヶ月ぶり、珈琲院ロマン亭さんへ寄らせて頂きました。
レトロな雰囲気がすごく癒やされる珈琲専門店です。
とにかく美味しいです。
各々 五感で確かめて下さい‼
今はお嫁さんがやってみえます。
常連ファンの音楽関係の方々が亡くなったご夫婦を忍び、長浜の歴史も兼ねて素敵な歌を作られました。
CDを聴きました。
珈琲は本当に味わい深く美味しい。
人柄も慕われていたんだなぁとしみじみしました。
良い曲でした。
1960年代からある喫茶店。
何処か懐かしい雰囲気があり、学生に帰れる空間である。
帰省したら必ず立ち寄るのが長浜のロマン亭。
お店を構えて50年経つとおっしゃっていたのを聞きました。
珈琲に人生を捧げたご夫婦でやってはります。
このご夫婦、ぶっちゃけそんじょそこらの珈琲通では太刀打ちできひんレベルやと思う。
どれだけすごいかというと、若い頃はウィーンやジャマイカに珈琲留学に夫婦で行ってたらしいく、80年代にはジャマイカの首相令夫人からもご招待を受けたほど。
(写真参照)かといって堅苦しいわけでなく、長居してもほっておいてくれるとても居心地の良い街の喫茶店。
好みの味を言うとどれがいいか教えてくれる。
長浜にはここ数年で新しくできた観光客向けのカフェがやたらと駅前に乱立するようになり、混み合っている店も多いが、下手なカフェに行くぐらいならここに来た方が絶対にいい。
奥にも広いのでグループでの利用も可。
珈琲はカリブの女王、アラブの女王など、名前も素敵で大変美味しい。
スミレのリキュールの入ったカフェ・ポンパドゥールなど、変わり種もいくつか。
ケーキもおいしいのに300円くらい。
アイスコーヒーら氷が珈琲でできているので最後まで薄まらない。
東京や京都のカフェや喫茶店にも色々行ったけど、珈琲屋や喫茶店でここに勝る店にまだ出会えていない。
長浜の大通寺のすぐ前にあります。
長浜に立ち寄った際はぜひ寄ってください。
観光客にはかなり穴場です。
喫煙席と禁煙席は分煙。
それぞれの席が離れているので禁煙席に煙が流れてくることはありません。
追記2020年8月にマスターがご逝去されました。
お店はご家族が引き継いでおられます。
Instagramのアカウントも開設されました。
フォローして応援しましょう。
味わいたいのに美味しいのでどうしても早く飲んでしまいます。
観光地と侮るべからず。
マンデリンおいしかったです。
こんなにたくさんの種類のウィンナーコーヒーがある喫茶店は初めてです!☕️すごいテンションあがりました!マリアテレジア最高でした…
ご夫婦の珈琲への情熱、歴史が感じられ、とっても素敵です。
煌びやかなコーヒーカップはお店の雰囲気とマッチしていて、欲しくなりました。
ウィーンでウィンナーコーヒーを学ばれたということですが、今身で味わったことのない味を堪能させて頂きました。
頼んだポンパドールはリキュールの香りが鼻にすーっと通り、この感覚忘れません。
また必ず来ます。
丁寧に淹れられたコーヒーは絶品!普段飲まないようなコーヒーに挑戦するのも楽しい。
ウィンナーコーヒー、アイスコーヒーも素晴らしい!こちらの焙煎の豆を京阪神から買いに来るコーヒー店の店主もたくさんいるとか?知る人ぞ知る名店。
まず、サイフォンで煎れるコーヒーが、抜群においしかったです。
雰囲気も最高。
言うこと無しです。
ちなみに今回、コロンビアをいただきました。
また来ます。
そのこだわりっぷりといいとてもいい。
とてもいいのだが、テーブルの上に灰皿が置いてあった。
せっかくの珈琲の香りがかき消されてしまう。
これさえなければ満点なのに。
周辺にたくさんある喫茶店の中でもダントツでおいしい^_^この地域の喫茶店は美味しいところが多い!
ここのコーヒーは別格かな。
オーナーさんのこだわりやセンスが美味しさに表れています。
是非立ち寄られることをオススメします。
私は珈琲に詳しくはないのですがそれでも絶対においしいと言える今までに飲んだことのない味…この感覚は何なんでしょうか目を瞑るともうここは映画の中にいるような…今度長浜に訪れるとしたら必ずここに来る理由ですきっと。
それ以外もう考えられませんありがとうございました。
帰省したら必ず立ち寄るのが長浜のロマン亭。
お店を構えて50年経つとおっしゃっていたのを聞きました。
珈琲に人生を捧げたご夫婦でやってはります。
このご夫婦、ぶっちゃけそんじょそこらの珈琲通では太刀打ちできひんレベルやと思う。
どれだけすごいかというと、若い頃はウィーンやジャマイカに珈琲留学に夫婦で行ってたらしいく、80年代にはジャマイカの首相令夫人からもご招待を受けたほど。
(写真参照)かといって堅苦しいわけでなく、長居してもほっておいてくれるとても居心地の良い街の喫茶店。
好みの味を言うとどれがいいか教えてくれる。
長浜にはここ数年で新しくできた観光客向けのカフェがやたらと駅前に乱立するようになり、混み合っている店も多いが、下手なカフェに行くぐらいならここに来た方が絶対にいい。
奥にも広いのでグループでの利用も可。
珈琲はカリブの女王、アラブの女王など、名前も素敵で大変美味しい。
スミレのリキュールの入ったカフェ・ポンパドゥールなど、変わり種もいくつか。
ケーキもおいしいのに300円くらい。
アイスコーヒーら氷が珈琲でできているので最後まで薄まらない。
東京や京都のカフェや喫茶店にも色々行ったけど、珈琲屋や喫茶店でここに勝る店にまだ出会えていない。
長浜の大通寺のすぐ前にあります。
長浜に立ち寄った際はぜひ寄ってください。
観光客にはかなり穴場です。
喫煙席と禁煙席は分煙。
それぞれの席が離れているので禁煙席に煙が流れてくることはありません。
こだわりと年季を感じるコーヒー喫茶。
一風変わったウインナーコーヒーなどがある。
ストレートコーヒーの種類も豊富。
味は深め。
値段はそこそこ。
町並みに合った喫茶店。
名前 |
珈琲院ロマン亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-62-3322 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
名前通り雰囲気溢れるお店。
モンドリアン風ガラス窓はとても良い。
珈琲はマンデリンを頼みましたが、やや酸味がありました。
焙煎の際に渋川飛ばすのが甘いのかもね。
それでも、普通のコーヒ店よりは数段美味しく飲めました。
アイス珈琲はとても美味しかった。