法泉院歴代年譜 平安時代:教信(貞観8年8月15日...
教信寺法泉院(西の寺) / / / .
名前 |
教信寺法泉院(西の寺) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-422-7189 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
5.0 |
法泉院歴代年譜平安時代:教信(貞観8年8月15日寂/30年在住)承和3年(836年)賀古の駅の辺に庵を構える。
鎌倉時代:源信・良忍・法然・親鸞・一遍らが教信を敬慕し、湛阿・法明らが融通念仏・野口大念仏音楽法要を修した。
室町時代:堂宇十三、僧坊四十八を数える大伽藍天正以前不詳:天正6年4月4日教信寺全山兵火焼失第01世住職:俊盛(慶長11年11月15日寂/39年在住)山門南光坊天海弟子、永禄10年(1568年)着任、天正6年4月4日教信寺全山兵火焼失、天正8年草堂一宇造立、慶長6年一山5坊計70石(播磨鑑)第02世住職:尊長(正徳元年12月24日寂/39年在住)天海弟子、慶長18年本堂建立上棟中大阪陣にて中止(播磨鑑)、元和5年境内竹木田畠第03世住職:海傳(延宝7年12月27日寂/35年在住)天海弟子、先規の通黒印認可第04世住職:行傳(元禄7年2月12日寂/16年在住)第05世住職:観空( /23年在住)第06世住職:恵快(享保15年2月27日寂/16年在住)第07世住職:恵観(宝暦4年12月24日寂/24年在住)第08世住職:快辨(宝暦8年1月23日寂/5年在住)第09世住職:千淳(天明6年11月8日寂/29年在住)大辻橘氏出身、25菩薩面/持物等調整第10世住職:淳盛(寛政6年10月25日寂/8年在住)刀田山寶生院より来住第11世住職:栄淳(文化年中讃州大通寺へ転住)第12世住職:栄信(文政元年12月25日寂)第13世住職:恵深(文政年中辞任)第14世住職:快全(嘉永2年3月2日寂)第15世住職:快照(安政5年5月24日寂)第16世住職:智圭(住職期間不満1年)明石郡多聞実相坊へ転住第17世住職:快恵(教信寺本堂失火焼失)山王権現宮造立(元治元年2月)第18世住職:長谷川良慶(明治42年2月3日寂/世寿82)安政6年4月6日刀田山浄心院より来住、市内別府町新野辺錦屋長谷川氏出身、釣鐘一宇(明治3年)・本堂(明治13年)・開山堂(明治25年)第19世住職:長谷川慶篤(昭和21年5月9日寂/世寿76)姫路藩士永田氏出身、山門東西石垣築地造(大正4年)・梵鐘金仏具供出(昭和17年)第20世住職:長谷川慶明(平成12年1月6日寂/世寿87)本堂屋根瓦葺替/内陣改装・境内整備・表/裏参道増幅・法泉院庫裏/書院改修新築・旧山陽道風土記の道道標・郷土史歴史出版書物多数・教信沙彌の浄土思想を全国的に知らしめる。
加古川市加古郡仏教会会長、加古川市文化財審議委員長、天台宗教職員連盟・兵庫教区教信会会長、初代加古川中央ライオンズクラブ会長、初代世界連邦加古川支部会長、等の代表を歴任し社会に貢献。
加古川市文化連盟賞・加古川市文化功労賞受賞。
第21世住職:長谷川慶悟(昭和29年10月25日生誕)教信寺寺領及び本堂・薬師堂・開山堂・他伽藍を震災より復興完工し、平成15年5月の落慶大法要の大導師。
落慶法要では83年振りに25菩薩来迎練り供養復活させ、開山堂に行道面陳列。
1980年法泉院別館音楽の館/奏楽堂建立。
2005年法泉院食堂寺務所改築。
天台フィルハーモニー音楽監督として「佛教聖歌集」など仏教音楽等多数作曲し欧米各地でも公演。
楽劇「教信沙彌の生涯」自作自演し教信沙彌の浄土思想を国際的に知らしめる。
法泉院住職就任までは郷土とウィーンを拠点に欧州と日本の文化交流に貢献。
兵庫県新進芸術家奨励賞・加古川市文化連盟賞受賞。