そのパリッとした食感と餡子の甘さがとてもマッチして...
鯛焼工房 やきやきや / / .
五月も鯛焼きはおいしいです✨外は暑いけど、ウチに帰れば、ヒンヤリして気持ちイイ😸暑いお茶と鯛焼きやね。
ほどよい甘さのアンコがいっぱいの鯛焼きをかみしめると、幸せ気分が溢れてきます。
鯛焼きの薄皮にアンコが染み出てます😺ところで、1匹 150円は安すぎ❤って思ってたら、1匹 170円に出世してました🆗🆗🆗でも、まだまだ安過ぎです🎃
通りがかりで、鯛焼きの焼いている香りに惹かれて購入したのですが今まで食べたたい焼き屋さんの中で1番美味しくいただきました!羽付きで、パリッとしてあんこは甘さ控えめの優しい味💫食べ歩きでいただいて、お腹も心も満たされました。
店員さんもとても優しく丁寧な方々でした🥰無添加わらび餅も気になるのでまた購入したいと思います!
熱々たい焼き。
餡がすごーくあまいけど、たい焼きが魚の形じゃなくて四角く、パリパリの皮の部分多目で提供してくれるので、丁度いい味わいで美味しくいただけます。
私が行ったときには、10匹とか5匹とか、多く買ってた人もいて、少し待ちましたが、納得の美味しさ。
150円は安いと思いました。
大好きな鯛焼きです‼️
久しぶりに行くと日曜日なのに混んでなく、冷たいたい焼きを出されてびっくりしました。
先代の時には常に熱々でうまかった。
餡も甘くなった様な気がする。
ホットケーキMIXみたいなふかふか生地のたい焼きが多い中、昔ながらの薄皮のたい焼きです!あんこは小豆の香りがしてあっさりと美味しく、羽根は取らずにいただくとボリューム満点💯あんこたっぷりタイプではないので、2匹くらいはペロリといただけます!
昔ながらのたい焼き。
みみつきすきです。
羽付きたい焼きで餡子も甘すぎず美味しいです。
羽根つきパリパリ鯛焼きあんこは少し塩強め。
安くて美味しいです。
回りの皮まで美味しい☺️
開店直後、誰も並んでいないときを狙って入店しています。
あんこの甘さと塩加減が絶妙。
皮との塩梅も◎。
包装はおもたせにも対応していただけますよ。
冷めたらトースターで温めなおしていただくと良いです。
加古川周辺ではいちばん美味しく人にお勧めしたい鯛焼きや。
皮がカリっとしてて中が餡でしっとりしてる。
他の市販鯛焼きより甘さ控えめに感じる。
焼く人・時期で変化あり。
10回購入中、1回ぬれ煎餅みたいな焼きあがり、2回餅入り生地。
時間がたつとアジが落ちるのでお店でた瞬間に直ぐ食べるべし。
作り置きもあるけど、待ってでも焼きたてを貰ってね。
たまに土日は行列ができてる。
行列なれしてない地元民がばらばらお店のまわりに集まり順番バラバラだったりもする。
横入りで焼き注文言って、後でとりにくるからーみんなより先に焼いてねっていっていくオヤジがいたり。
JR加古川駅からニッケパークタウンに向かう通り道にあります。
小さなお店ですが、若いご夫婦❔が切り盛りしていて、感じのいい接客をされます❗鯛焼きの端を切るのか❔そのままかを聞かれます❗この日は両方、試しました。
端は味わい深く、美味しいです😃✌️あんこも甘すぎず、食べやすいです( u003d^ω^)切った方はお年寄りに差し上げました。
大変、喜ばれました✌️以来、しばしば、寄りますが、土曜日は並んでいることがあります❗加古川の名店と言えます‼️オススメです😃✌️
もちっとした羽を噛った瞬間「美味しい!!」って思います!薄目の生地ですが餡はぎっしり。
餡はもう少し甘さ控えめが好みですが、トータルでみてかなり完成度の高い鯛焼きです!これで120円は安いと思います。
焼き立ての美味しさは素晴らしいんですが、その分、冷えた時の落差が激しいので、やはり焼き立てを食べることをオススメします。
何度か伺っておりますが、オーナーさんが変わられてからは初訪問となります。
焼き待ちのお客様が何名かいらっしゃいましたが、製作た中の光景を拝見してたらあまり時間は感じられませんでした。
焼き上げられた鯛焼き達は、頭上の棚で暫し休憩(笑)熱々だと袋で蒸れちゃうからかな??そんな配慮も嬉しいです。
薄くてモチモチの塩気のある生地に、端から端まで入ったあんこ。
ちょっと良い和菓子食べてるみたいな、なんか贅沢な気分。
ここの鯛焼きが一番好きだなって、本日再確認しましたー。
また美味しい鯛焼き買いに伺います(*´꒳`*)
羽の部分もほんのり甘いので、ぜひお食べください。
あんこは少し塩っ気があって甘さが引き立ってます。
平成29年から二代目に先代は生地がパリッとしていましたが、二代目に変わり部分的にじめっとした感じにそれにともない香ばしさも少し無くなりました。
残念 😖
もちっとした羽を噛った瞬間「美味しい!!」って思います!薄目の生地ですが餡はぎっしり。
餡はもう少し甘さ控えめが好みですが、トータルでみてかなり完成度の高い鯛焼きです!これで120円は安いと思います。
焼き立ての美味しさは素晴らしいんですが、その分、冷えた時の落差が激しいので、やはり焼き立てを食べることをオススメします。
いつもお客さんがいてますね。
アッサリした甘さでパリパリした皮も美味しい。
はみ出したバリ付きでをお薦めします。
お店の外にいるときからたい焼きの香ばしい香り。
羽付き。
あんこたっぷり。
サイコー。
こちらでは羽根つきのたい焼きも提供していて、そのパリッとした食感と餡子の甘さがとてもマッチしていて美味しいです餡子も塩を少し入れてあるのかな?と思うんですけど、餡子の甘さが引き立ってとても美味しいです近くに駐車場もあるのですがキャパが3台なので少し停めにくいです。
北海道産のあずきから出来たあんこにパリッとしたたい焼き。
お値段もお手頃で非常に美味しい。
近くに来た時はここの鯛焼きをお勧めします。
混んでる時は30分以上待つ事が有ります。
甘過ぎない餡でお気に入りです。
定期的に通ってます。
暑い時期は忘れてるけど寒くなったら思い出す味です。
あっさり優しい甘さの餡にパリッとした耳付きの鯛焼きです。
買ってすぐ食べないなら耳は切るべきです時間とともにフニャフニャに。
名前 |
鯛焼工房 やきやきや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-427-5176 |
住所 |
|
営業時間 |
[水木金土日] 10:00~19:00 [月火] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
先代の時からのファンです。
久しぶりにやきやきやのたい焼きが食べたくて、芦屋駅から新快速で電車に乗って行きました。
(ココだけのために)他の方の口コミをみて、どーかなぁと思いましたか、心配無用でした✨あんはパサパサでもなく、皮もパリっとしています。
冷めても美味しいなぁと思います。
差し入れ先では大好評♥代替わり当初は大変だったと思いますが、ずーっと頑張って欲しいと思います。
お勧めは到着時間を伝え、個数を頼んでおくことです。
追加で自分用に余分に買ったくらい。
暑い中、クーラー無しで頑張っておられる姿には敬服。
包むひともとても感じが良かったです。
また、行きたいと思います。
行った甲斐がありました❣