そのフードコート内で”梅蘭 三井アウトレットパーク...
梅蘭 三井アウトレットパーク木更津店 / / .
年末は木更津アウトレットで買物。
お昼はどこも激混みを予想してオープンと同時に食べました。
人気の「とみた」は開店前からは凄い行列でした。
梅蘭は横浜中華街で大人気のお店です。
20年程前に横浜中華街に食べに行った際に大行列で諦めて、あれから至る所に出来ましたけど、実を言うと今回が初梅蘭です。
かりかりの麺の中からトロリ餡が出てきて麺にマッチして、本当に美味しかった。
お酢とカラシで味変するとまた違った美味しさに。
見た目は大した事無さそうにみえるけど、食べるとかなりのボリュームでした。
是非横浜中華街のお店にも行きたいですね。
今回は、三井アウトレットパーク木更津に行った際、そのフードコート内で”梅蘭 三井アウトレットパーク木更津店”に行って参りました。
中華街にある中華料理、かた焼きそばの名店でもある梅蘭の梅蘭焼きそばをここでも頂ける、とてもラッキーかつ贅沢な食事でした。
こちらの梅蘭やきそばは、とにかくカリカリ麺の仕上がりで、具材はとてもシンプル。
思い切りかじりたくなるような香りが香っており、一口食べるとその厚み、ボリュームに驚き、旨味がくちの中に広がります。
シンプルな見た目にも関わらず、食べた後の味の深み、広がりは驚くもので、とにかく美味しく、次々と口に運びたくなるカタ焼きそばでした。
味変として、お酢とカラシをかけて頂くと、こちらもアクセントとなり、さらにさっぱり頂くことができ、さらに食欲を駆り立てる美味しさでした。
訪問した際はまた是非行きたいお店であり、他のメニューもぜひ頂きたいです。
【頂いたメニュー】・梅蘭やきそば 960円。
横浜中華街の有名な梅蘭の焼きそばが、アウトレット木更津で食べる事が出来ます。
梅蘭といえば「かたやきそば」表面パリパリで中のトロトロあんが、なんとも言えないマッチング。
横浜中華街の梅蘭が一番好きですが、スープと杏仁豆腐セットで1,150円はリーズナブルでした。
三井アウトレットパーク木更津に来たときには毎回フードコートでランチ。
人気店の前にはどこも長い行列ができますが、こちら梅蘭は比較的に列が短かくて回転が速いです。
横浜にある梅蘭焼きそばが有名な中華料理店です。
今回妻は梅蘭やきそばのAセット(スープ、杏仁豆腐付き)を、私は五目あんかけ焼きそばをセット(スープ、杏仁豆腐付き)で注文。
私が食べた五目あんかけ焼きそば極めて普通の万人向けの味。
良くも悪くも個性を感じさせない餡ですが美味しくいただけました。
梅蘭もチェーン店化してから味が今一歩だね。
炒飯めっちゃ冷めてるし焼きそばの餡がすくなくなった。
横浜中華街の本店によく食べに行ってましたが、千葉県でも食べられて最高です。
今では作る所が見れませんが、本店だと作っているところも見れる楽しさもありました。
どの支店で食べても梅蘭焼きそばはおいしいです!
カリっと揚げた麺に包まれたあんかけが美味しかったです。
小籠包もクセになりそうな美味しさてました。
いつも三井アウトレットパーク木更津に来ると、梅蘭さんの焼きそば食べたいと思うのですが、何故か、金子半之助さんの天丼になってしまい…今回、初めて頂きました。
美味しいですね〜辛子とお酢、あったほうが絶対に美味しいです。
ご馳走様でした〜。
買い物ついでのランチで伺いました。
本店と比べても⭐️4つです😊
やきそば、ミニマーボー豆腐丼注文。
とても美味しかった。
やきそばの量が結構ある。
辛子、お酢を付けて食べるのも美味しい。
梅蘭の焼きそばがとても好きです。
三井アウトレットパークでショッピングをして、休憩に焼きそばを食べて、素敵な1日でした。
味にブレがあり、しょっぱかったり味が薄かったりするがコスパがよい。
かた焼きそばの中に餡が入っており、ぱりぱりとトロトロを楽しめる。
梅欄焼きそばはハーフサイズも頼めるが、値段は変わらない。
量が多いので、セットで天津飯(小)を頼みカップルでシェアで丁度いい。
わざわざこれを食べにアウトレットに来たいと思うくらい旨い。
海鮮梅欄は確かに高いが、この美味しさなら納得!一度食べたら普通のには戻れません。
アウトレット内のフードコート店です。
初めて梅蘭やきそばを頂きましたので本来の味かどうかは分かりません。
同じフードコート内の某有名ラーメン店でも同じ事を感じましたので。
やきそばの味ですが餡自体は春巻きの中身みたいな味でまぁまぁです。
しかしながら全体的に油臭さが有りますので途中でお腹がいっぱいになりました。
麺の食感はとても良いと思います。
一度は食べてもと思います。
しかしながらこのクオリティだと次はどうかなぁと思います。
フードコートに出店してるのに驚いた。
梅蘭焼きそばは、上下逆転あんかけ焼そば。
でも見た目だけではなく、麺の表面がカリッとしていて、もやしシャキシャキで美味しい。
でもちょっとあぶらっ濃い。
やっぱ横浜中華街のお店で食べたいと!実は20年前迄はそれ程知られてなかったのに(^_-)
とっても美味しいのでオススメです。
あんかけ焼きそばをこんがり焼いた感じかな?美味しいです✨
チーズと牛肉餡入りの梅蘭焼きそば単品1300円をいただきました。
パリパリして美味しかった❗エビチリ焼きそばはスープと杏仁豆腐付きのセットで1100円位だったけど焼きそばが気持ち小さめでしたので女性の方に良いのではないでしょうか。
上海焼きそば850円。
ふつーに美味しくいただきました。
初梅蘭をここでいただきました。
一人で食べるには量が多いので2人でいただきました。
味は悪くありませんが、多いと飽きますね。
自宅でも再現しやすい味です。
焼きそばが名物の中料理屋。
横浜中華街に本店がある名店。
その名物の梅蘭焼きそばは手がかかるので、フードコートで食べるには待ち時間が長く、複数の店舗の料理を注文するときには、真っ先に注文しないと、かなり待たされることになる。
梅蘭焼きそばは外側はかりっと焼き固めた焼きそばで、内側にアンが入っているというもの、外側を固める工夫として卵を使っているようだ。
ネタがばれてしまうと大したことないが、最初に考案した料理人はすごいと思う。
一度は食べてみることをオススメするが、できるなら横浜で食べるべきであると考える。
名前 |
梅蘭 三井アウトレットパーク木更津店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0438-53-8277 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
モール内のフードコートという事で、お昼の時間は、かなり待ち時間がありました。
1番オーソドックスな、焼きそばをチョイスしましたが、具材を麺で包んで焼いてあるので、見た目は麺だけに見えますが中から具材が出て来てとてもおいしかった。