全体的に塩辛く感じてしまいました 売りのよくある味...
美味しいです。
しっかりとした肉に、バンズも合い、頂きました。
しかしですね、高いですよね。
1500円は超えます?そんな時代ですね。
高い。
お味はまぁ、見たままくらいで驚きはないかなバー⚪︎ーキングの方が好き。
ソフトドリンクのサーバーがあり自分で注ぐタイプですが飲み放題ではありません。
ならカウンターで入れて欲しいです。
私が行った時はアイスティーの原液が切れていたのか薄くて、クレーム入れたら変えてくれましたけど、ヒマヒマな時間だったのにそのクオリティでガッカリ。
サイドメニューも揚げたて熱々!って感じではなかったし、値段に見合いません。
もう行かないかな。
他のショップは10時開店ですが、飲食店は11時オープンです!!肉肉しいバーガーが好みの私には少し優しい味でした。
ドリンクはドリンクバーではないのですが、自分でカップに入れるタイプでした。
メニューの写真よりも少し小ぶりでした。
ベビーチェア等あったかは確認できてません。
聞いた事ないハンバーガー屋でしたので入ってみました。
メニューのウマミバーベキュー税込1628円とポテト&ドリンクを注文しました。
たまに行くマク○ナ○ドと同じ感覚で頼んだら、ハンバーガー単品で1628円だったんですね!ポテト&ドリンク付けたら1人2000円超えてビックリしました。
味はバーベキューソースの少しある酸味がとても良く、ボリューム満点なのでお腹一杯になりました。
ポテトは細くカリカリ過ぎるクリスピーでしたので私は次回はポテトは頼まないです。
いつも行列してるのを見ていましたが機会があり訪店。
アメリカ人が考える「旨味」とはどんな味なのか興味があり、子供と二人でウマミバーガードリンクセット、キッズバーガードリンクセットを注文。
3212円の衝撃お会計で気持ちはこんな顔→ ( ゚ω゚) ←目が点!勢いで訪店してはみたもののこれは高い!という感想しかない。
ウマミバーガー@1628円を食べてみる。
パテの食べ味が軽く口の中でシュワっと溶けるような感覚。
これは新しいのかも、と食べ進むが具材の少なさが祟って旨味どころかだんだん味が単調に感じてくる。
そもそも肉感に乏しいのではないかと思い始める。
噛み締める肉の弾力をあまり感じない。
7才の子供がキッズバーガー@968円を2/5ほど食べたところでもういらないと言う。
さらにはマ◯クのチーズバーガーでいいよ、と言う。
こっちの方が美味いんだぞ、と言うも自分でもどこか捨てきれぬ「まさか」の思い。
夕方近くなって子供がマ◯クのチーズバーガー食べたいと言うのでマ◯クへ行き私も一個食べてみる。
食べ慣れた味わいのケチャップとチーズ、刻み玉ねぎとピクルス。
そして肉感のある食べ味のパテ。
うん。
確かに美味しいよチーズバーガー@200円。
この味と値段は素晴らしいのではないでしょうか?見過ごしていた価値を回り回って今回再確認できました。
ただいまマ◯ドナルド。
はじめて入った。
いつも並んでいるが、たまたま夕方人の少ないときに行けた。
奥のカウンターまで行ってしまったが、手前のカウンタで注文する方式だった。
(店員さんが、顧客が並んでいないので、手前のカウンタにいなかっただけだった。
不在の時は呼ぶようになっていた。
)バーガーとドリンクで2千円近い高級バーガー。
ポテト、サラダ、ビールなど色々付け加えられる。
ベジタリアンメニューもある。
呼び出しベルを渡され、鳴ったら取りに行く方式。
ソフトドリンクは自分でサーバーから注ぐが、おかわりはできない。
バーガー自体はバンズはカリッとトーストされ、肉もジューシーで美味しかった。
高級バーガー店とチェーンファストフード店の中間のようなサービスだった。
グランベリーパークの映画館の近くですが、広いので探すのに苦労しました。
長蛇の列でしたが、お待たせしましたの一言もなく、ありがとうございます、もありません。
基本的にサービスのサの字もありません。
店内は狭くて、テーブルも小さいのが13?テーブル間隔も当然狭いです。
入口のカウンターで注文、支払いを済ませてから席に着きます。
ソフトドリンクはセルフサービスですがおかわりはできません。
二人でウマミバーガー、ドリンクセット、オニオンリング、ガーリックパルメザンワッフルフライ、5300円ですが、料金の価値とのバランスは?です。
10席程度の狭い店内で混雑している。
Tシャツ等グッズも売っている。
町田店限定のプルドポークバーガーにチャイラテシェイクを付けて注文。
まあまあ美味しいが値段に釣り合うほどではない。
シェイクは美味しかった。
前々から一度食べてみたいと思っていたバーガー店。
自宅からはみなとみらい店の方が近く、いつでも行ける感じだったのでなかなか訪問していなかった。
今回、グランベリーパークに来た際、夕食をどこにしようか迷っていたところこちらを発見。
ほかにめぼしい飲食店もなかったのでこちらに決定。
まず、入ってすぐに注文カウンターがあるが人が誰も居ない。
店内が空いていたこともあり、担当者はキッチンのお手伝いをしている様子。
呼び鈴はあるが分かりずらい。
後から来たお客さんは呼び鈴に気づかずに大声で何度も呼んでいました。
その気持ちわかります。
もう少し来客を気にしたらいいのに。
接客に関しては悪くはないが良くもない。
ホール担当者は若い女の子一人だったし。
そして価格。
この手のハンバーガー店はこんな感じの価格設定とは思うが、ここまで出すほど感動する味ではなかった、バーガー自体もとくに大きいわけでもないし。
唯一、ガーリックパルメザンワッフルフライは旨かった。
家族3人でこれほどの出費なら、焼き肉食べに行った方が良かったと家族の意見は一致(笑) とりあえず一度行けたからそれで満足。
アメリカから日本に進出してまだ数店舗。
お洒落な場所を狙っての展開がちょっと鼻につく。
この店舗は狭い。
レジと商品の受け取り口が離れていて分かりにくい。
バーガーは良いが、ポテトは細く短いので食べづらい。
ウマミバーガーは、普通に美味しかった。
家族の椎茸嫌いには「これは苦手」と一口でバレる位の椎茸味。
アボガドフライが入ったやつとか、南町田限定のブルドポークは人気だった!味見したけど美味しかったし、そっちの方が好み!フライドポテトも人気。
子ども向けには良いかもしれない。
でも、値段が可愛くないので、一回味わえて、満足したらもういいや…となります。
クアアイナとか、他のハンバーガーよりも美味しい!!!と、一緒に行った人達とは話してました♪味わえて良かった♪売ってるTシャツも可愛くて、購入しようとしたら、オンラインで買った方が色も種類も豊富ですよ!ぜひオンラインでと勧められたけど、その場を過ぎたら気持ちも冷めてしまった。
はじめてのウマミバーガー。
入ってすぐのカウンターで注文、会計。
商品の受け取りは奥のカウンター。
このカウンターわかれてるのを気づかず奥の方まで行ったカップル。
入り口近くのカウンターに店員さんと戻る様子を見てなんでカウンターわかれてるのか疑問でした。
デザイン的なもの??サラダのセットにしました。
サラダのボリュームは結構あって酸味の強いドレッシング。
ドレッシングも選べるといいなぁ。
バーガーの中の肉は美味しかった!味についてはサムライバーガーしか食べてないので、違うのを食べてからちゃんと評価したい。
平日に休暇取って…ピークを外して貸し切り状態でやっと味わえました💦オーダー済ませて…全てがセルフサービス的で、いい感じでしょうかね😅初めてでしたので無難に…ウマミにdrinku0026fries set を堪能しました。
なかなかスパイシーな味付けだと思いました。
種類も多いので制覇するのに時間掛かりそうですが、次回はスマッシュドバーガーのオールドファッションでしょうか☺️
ロサンゼルスのハンバーガーチェーン、ウマミバーガー。
LAXのフードコートや青山で見かけていたもののなんとなく行く機会がなかったのですが、とてもハンバーガーな気分だったのでウマミバーガー目当てでグランベリーパークまで行きました。
南町田限定のプルドポークバーガーをオーダー。
パティとポークが相まってかなり肉感のある味わい。
どの部分のどの味を旨味と呼んでいるのかはわかりませんが、特徴的だったのはバンズ。
多めのバターとソースが染み込んで断面がかなりクリスピーにサクッとグリルされていてとっても美味しかったです。
緊急事態宣言中の平日にグランベリーパーク近くへ用事があったので、帰り際によってみた。
グランベリーパーク内店舗の多くが休店となっていましたが、何店かは営業していて「ウマミバーガー グランベリーパーク店」もその一店。
緊急事態宣言中で平日ということもあってパーク内は閑散としていましたが、その分、どの店も空いていて、落ち着いて回ることが出来て良かったです。
緊急事態宣言中は、すべての店舗でイートインは利用出来ませんが、持ち帰りであれば普段と同じように利用出来ます。
2021年1月に主人と訪れました。
緊急事態宣言下の土曜日の夕暮れ、少し早めの夕食に。
テイクアウトを待つお客さんと、イートインのお客さんが2組空いていたので我々もイートインすることにしました。
バーガー好きなのでウマミの価格設定には驚きません。
ただ、シェ〇クシャックやカール〇バーガーJrに比べると全体的に満足度が低いです。
これならバーガ〇キングに行った方が良いと感じました。
ウマミさんへの再訪はなさそうです、ていうかグランベリーパーク自体リピが無さそうです。
駐車場代が無料じゃないなら木更津アウトレットへ行きます。
グルメバーガーは色々お店がありますがクアアイナのように塩コショウのみで食べさせるシンプルなものでは無く、料理として複雑な味わいを加えたタイプです。
そのためか塩味が強過ぎず、まさに旨味を感じることができると思いました。
ポテトは細めをカリッと揚げたもので、大手のしなしなのポテトと大違いで美味。
ドリンクは単品250円、ハーフのポテトとドリンクのセットが200円なので必然的にポテトをつけることになります。
アメリカンな店の割にはリフィルできないのは減点。
なおコロナウイルス対策のため大変店内は寒いです。
価格が高いので採点基準のハードルも高くなりますが、この味でこの価格ならリピートはしません。
人におすすめする事もありませんハンバーガーはフツーに美味かったので興味ある人は食べたらいいと思います。
ポテト用にケチャップがありましたがマスタードは無い。
ドリンクはお替りダメってなってました。
高価格帯なのにサービスは感じられませんね。
ハンバーガーといえば、ほぼマックしか食べないない身からすると、確かに食べたことのない味付けなので、美味い❗と思った。
だけど、ハンバーガーにこの値段はもう出せない。
単品バーガー三個で約4100円❗そこまでの価値は感じられないし、二回目はないと思う。
マックの三倍の値段はさすがにないな。
冷めたバーガーとポテトに価値はないチリチーズフライ(ポテトにとろけたチーズとピリ辛ひき肉ソースをかけたもの)が冷めてた!とろけているはずのチーズが固まってた。
冷めていてもポテトはカリカリしてた。
でもやっぱりアツアツを食べたかった。
アツアツとは言わないまでも、温かい状態で食べたかった。
単品価格に200円上乗せすると、ドリンクとポテトのセットにできる。
ドリンク単品だと250円。
だったら200円でポテトとドリンクのセット頼むよね、という価格設定。
ただ私はチリチーズの乗ったポテトが食べたかったので、ウマミバーベキュー、チリチーズフライ、ドリンクを別々に注文した。
座席数が少ないので、席が空いてから注文を受けるシステム。
持ち帰りはあまり待たずに注文できる。
レジの女の子は明るくてすごく感じが良かった。
この子のおかげで店の雰囲気はかなりすくわれている。
私は美味しくありませんでした。
ウマミバーガーと南町田店限定ポークバーガーとセットのポテトを食べました。
ポテトは硬くて食べ物ではないみたい。
バーガーは旨みは何?どこにあるの?って感じ。
星を一つもつけたくないレベル。
残念でした。
さようなら。
グランベリーパークの1階にあります。
22時まで営業、21時半ラストオーダーです!旨味にこだわったハンバーガーを提供をするハンバーガー屋ですが、美味しかったですが好みは別れるかな?ポテトは細くカリカリタイプ。
店内はそんなに広くないです。
ビールの取り扱いあり。
30分くらい並んで三種類くらいのハンバーガーとフレンチフライを食べました 期待していた感じではなくちょっと残念でした 焼き過ぎで固めなのと、全体的に塩辛く感じてしまいました 🇺🇸売りのよくある味でした クアアイナとかモスの方が私は好きかも。
バーガーはパンも中身もすごく美味しくて食べ応えもありました。
🍟は微妙です。
接客はここよりひどいところをみたことがありません。
空いている席がなければレジの前でお会計もせずにずっと待たされ、席が空いたらじゃあお会計します。
という感じでした。
死にそうな顔でずっと接客してて可哀想でした。
すごく嫌なことがあったのかもしれませんね。
体調が悪かったかもしれないし、お大事にしてください。
オープンしたてなので平日でも20分待ちました。
本格派の人向け。
ポテトもカリカリで美味しいです。
席が少ないのが難点ですが。
名前 |
ウマミバーガー 南町田グランベリーパーク店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-850-5985 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
うまみバーガーをオーダー。
自分には塩気がきつすぎてつらい。
バーガーとドリンク(ポテト無し)で2,013円から。
映画半券割引(100円)は1会計に1回だけ適用。
どうしても人数分割引して欲しい場合は会計を分ける必要あり。
座席はかなり狭く隣との距離が近いけど、まあマクドナルド程度にはくつろげる感じ。
でも混んでるので長居はできない。