Instagramを見てお店に来ました。
いいモノは置いてあります。
金持ちをしっかりとアピールしないと接客してもらえません。
Instagramを見てお店に来ました。
圧巻のラインナップに店主さんのセンスと人柄が◎北欧家具に合わせる為のオーダー家具の相談にものってくれる心強いお店でした。
また来たい。
小さなお店ですが、すごくこだわっていらっしゃいます。
店主に相談するととても親身になってくださり、家に合う家具を提案してくださいました。
名前 |
フィルト |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-89-3483 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ダイニングテーブルのオーダーの為に来店。
Instagramの素敵な写真と、共に綴られた店主さんのインテリアに対する熱い思いに魅了され、いつかお願いしたいと思いつつ、今回オーダーする機会に恵まれました。
メールでオーダーの相談もできますが、Instagramで見ていたお店の世界観を体感したいと思い、直接伺う事に。
コロナ禍ということで、一組限定で相談に乗って頂ける時間帯もあり、予約して伺いました。
決して大きいお店ではありませんが、店主さんのこだわりがギュッと凝縮された素敵な空間でした。
オリジナルの家具のほか、マルニ木工、PP MOBLERなど、インテリア好き憧れのブランドの家具が素敵にコーディネートされていて、何時間でも過ごせそうです。
今回は一時間の滞在で、あまりゆっくり見る事ができませんでしたが、セレクトされた雑貨も好みのものばかりで、店主さんのセンスの良さが感じられました。
初めてのオーダー家具という事で、多少不安もありましたが、お話を伺っていて、オリジナルの家具のデザインへのこだわり、家具を作っておられる職人さんへの信頼が感じられ、本当に自信と誇りを持ってつくられているのだな、と安心してお任せできました。
オーダーの相談の合間に、お店で取り扱われてるブランドの1つ、マルニ木工の家具についてのお話を伺ったのですが、ブランドに対する尊敬の念がとても伝わってきました。
きっと取り扱われているもの1つ1つが、こだわりを持って選ばれているものなのだろうと思います。
これまで家具中心の取り扱いだったのが、今後は雑貨の方にも更に力を入れていかれるとの事で、とても楽しみです。
また是非伺いたいと思います。