ヒレはサーロインと思うくらい脂があってイメージとは...
ステーキハウスだけどカジュアルなお店で子連れでも大丈夫でした。
お子様ランチがおもちゃついてないけどボリュームがあり、お値段もお手頃で大満足でした。
五島牛のステーキは、とても柔らかくて美味しい。
お値段の価値ありライスは大盛りと並盛りの差が大きいサラダのドレッシングがおいしいビック串カツは、冷めても美味しく、本当に大きい食後のコーヒーかコーヒーゼリーがサービス人気店なので、予約必須です。
五島牛がいただける人気店。
2024年6月9日のお昼に予約して伺いました。
お店の横に駐車場あり。
各種定食はお手頃価格でいろいろありましたが、せっかくの五島旅なので、家族3人とも五島牛のヒレステーキセット150g(5千円)を注文。
夫と娘はミディアムレア、私はウェルダンでお願いしました。
ウェルダンでも、十分柔らかくて美味しかったです^^セットには、たっぷりのライスとサラダが付きます。
また、食事をした後に、セルフサービスでコーヒーかコーヒーゼリーが1杯いただけます。
コナンやジブリ映画のアニメーション美術監督として活躍された五島出身の山本二三さんも来店されたようです。
五島牛のヒレステーキ、品薄のようですが、五島の福江島にお越しの際は、おすすめです。
五島牛のヒレステーキをいただきに行ったのですが、入荷が無い状態とのこと。
代わりにロースをいただきました。
ぎっしりと旨みの詰まった肉汁と脂は流石ですね!年齢を重ねると脂がキツくなるので本当はやはりヒレの方が良かったかも。
セットでサラダ、ご飯がついてきます。
さらに食後にコーヒーもしくはコーヒーゼリーが頂けるのも嬉しいポイント。
福江島にあるステーキ屋さんで最高のお店だと思います。
五島牛のサーロインと、ヒレ、ビーフシチューを注文。
提供まで早いし、何よりお肉がおいしい!サーロインにかかっていたニンニクベースのソースが絶品だった!また行きます。
五島牛のステーキやビーフシチューが楽しめるお店。
ヒレステーキセット(サラダ、ライス付き)は150g 5000円で最高級のステーキが楽しめます。
めぇっちゃ柔らかくうまぁーーー!!!ヒレ肉は貴重のようで、私たちが行った日は150グラムまでしか注文できませんでした。
お肉の上にはレモン香味バターが乗ってて、爽やかさも楽しめます。
ビーフシチューはちょっと甘め。
五島豚の生姜焼きやランチもあり、長期滞在したら絶対色々食べたいです。
福江島に2日間滞在して1日目の夜に予約なしで訪問しましたが満席で入れず。
仕方なく翌日のランチに予約をして入れました。
ヒレが売り切れていたので特選五島牛の300gを頼みました。
かなり濃いめのしっかりした味付けです。
美味しかったのですが、値段からすると肉自体はデパ地下でそれなりのステーキ肉を買った方がという気もしました。
五島旅行で福江市での食事ならと娘からの情報、「望月」の豚丼が手頃で美味しいとの事でお昼に電話予約しホテルチェックイン後の19:00で入店した。
お店の雰囲気、スタッフの対応等の良さや料理(豚丼ではなく豚ステ-キ¥1600)の美味しさに満足度100%でした。
ヒレステーキとビーフシチューをいただきました。
ボリュームが結構あって、肉食べた!という気持ちになれた。
美味しいけど、ステーキは上には上があるので、五島に来たから思い出として食べるという気持ちくらいで行くのが良さそう。
お仕事の合間のランチで訪問。
何やら五島牛のヒレステーキが美味しいらしいが品切れらしい。
まぁそんな高いもん食べれないから、牛カツ定食にしました。
ボリューム満点💯 値段に合ったお料理でした♪ご飯大盛りプラス100円!
五島牛が食べたくて訪問。
店の隣に駐車場があります。
ヒレの五島牛は売り切れで長崎牛になるとのことで、ロースにしましたが、肉厚がなくペラペラ。
レアにしたけどレア感なし。
お肉はめちゃくちゃ柔らかくて美味しかったけどロースなので油がすごかった…
土曜の12時に行きました。
事前に電話で、駐車場の有無と本日の営業時間を聞き、予約。
既にあと2席しか空いてないとの事。
駐車場は店舗真横で、停められない場合は市役所をすすめられました。
店舗真横の駐車場は、奥の方はなかなか難易度高めの駐車場でした。
サービスステーキセット250gと五島牛ビーフシチューと牛のたたきを注文。
どれも美味しかったです。
料理を注文した人は、セルフサービスですが珈琲かコーヒーゼリーを無料でいただけるそうです。
チョットわかりにくいい場所にあります。
地元のお客さんで賑わうお店です。
Aランチと生ビールでお腹がいっぱいになりました。
ハンバーグ好きには、たまりません。
五島牛を食べられるお店ですねステーキは流石に良い値段しますが、牛丼、豚丼はお手頃価格肉の質は流石ですねとても美味しいです。
ステーキはタレが塩辛いし、ヒレはサーロインと思うくらい脂があってイメージとは違ったなー。
ちなみに、串カツは豚。
サラダがお椀まるまるのは良かったけど、価格に見合うかどうか、これなら食事時間をズラして焼肉を食べに行けば良かったー。
(焼肉屋は電話しても有名所はどこも満席だったから、早めの予約が必要だね)
ヒレ肉最高に美味しかった。
美味し過ぎて二日連続で行きました。
付いてくるサラダもボリュームがあり満足でした。
肉そのものの甘さはありましたが、ヒレステーキとしての一体感みたいなものがいまひとつのような気がしました。
焼き方にもう少し繊細さが有ればもっと美味しくいただけるような気がしました。
美味しかった😋🍴昼の部で14時受付14:30終了だったけど13:50位に連絡して14時ギリギリに着きそうだけど、今から行ってもいいですか?って尋ねたら快く迎え入れてくれて対応が凄く良かったです。
又行きます😃
豚のスタミナ定食は中毒になるくらい美味いね。
夜に訪問しました。
レトロな外観に反して綺麗な店内でゆっくり食事を楽しむことができました。
五島牛シチューを注文しました。
濃厚な味付けと柔らかい肉質が印象的でした。
福江の中心街にある人気の和風レストラン望月でランチを頂きました。
福江港から歩いて15分程です。
レストランに駐車場がありますが、路地裏にあるので、商店街にある駐車場に車を停めて、歩いて行くことをオススメします。
五島牛が食べられる地元でも有名なレストランで、定食等のメニューも豊富です。
観光客や地元の方々でお昼時には混雑することも多いそうです。
注文したオーストラリア産のステーキセットは濃厚な味付けで、ご飯をたくさん食べたくなります。
ボリュームもあるので、大満足なランチでした。
福江で五島牛やボリュームのある定食を食べたい時は和風レストラン望月がオススメです。
五島牛のフィレステーキを頂きました。
大変美味しかったです。
牛カツなどもメニューにありましたが、こちらは五島牛ではないようです。
店内は新しくて清潔、スタッフの接客もとても丁寧で好感が持てます。
ベトナムからの留学生を雇っているという新聞記事がありました。
確かにそれらしい従業員がおり、たどたどしい日本語ながら誠実さの伝わる所作でした。
頑張ってほしいと思います。
椿丼(五島豚丼)900円を食べましたが、とても美味しくボリュームもあり満足できました。
五島牛のステーキ以外はお手頃な値段で食べられます。
大通りから1本中に入るので、少し場所がわかりにくいです。
福江で肉料理の人気店といえば、ここですね。
五島豚に五島牛。
お値段はそこそこします。
五島牛が美味しいけど、少し高い。
他の、トンカツとかは安くて美味しい。
食事したらコーヒーゼリー無料とかも良いし、しまとく通過が使えるのもポイント高い。
ロースとヒレを頂きました。
ロースは塩、コショウが強かった。
厚切りにすればちょうど良いかも。
ヒレはちょうど良い味付けですが、スジが気になりました。
もう少し丁寧に処理して欲しいかな。
五島牛のロースステーキセットを食べました。
お肉はとても柔らかく、ジューシーでした。
値段は安くはありませんが、その値段だけの価値はある美味しさでした。
食後にはコーヒーかコーヒーゼリーをセルフサービスでいただけます。
支払いはクレジットカード使用可能で、店の外のステッカーにはVisaの記載ありませんでしたが、Visaも問題なく使用できました。
五島牛ビーフシチューと牛丼いただきました。
ビーフシチューは濃厚で、お肉の美味しさはもちろんのこと、ソースはご飯にかけて食べたらこれまた抜群でした。
五島牛牛丼はお肉の味がよりわかります。
玉ねぎも半端なく美味しかったです(^o^)
初五島で、地元の方に教えていただいた五島牛が美味しいお土産。
外観はレトロ感ありの和風レストランです。
ランチにしては少し高めですが、4500円の五島牛ヒレ肉150グラムを注文。
お肉がジューシーで柔らかく、絶品でした!お肉を食べたい人は、ここに来れば間違いないです。
五島牛のステーキを目当てに訪問でも、五島豚と丼ものも美味しそうだったので五島椿丼とロースステーキ200gを注文口で脂がとろける五島牛は大変美味でした。
椿丼はご飯多いかな~?と思ったら肉が味が濃いのできれいに平らげました。
周りのオーダーを見るとそんなにステーキは出て無い印象、まあ地元の方ならスーパーで五島牛が売ってるのでもっと手の混んだ他のメニュー頼むんだろうなーと思いました。
名前 |
望月 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0959-72-3370 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
五島牛ヒレ肉をいただきました。
柔らかく深い味わいで最高でした。
コーンスープは一皿を2人分に分けてサーブしていただきました。