会社が始まる前によることができました。
ワークマンプラス 等々力店 / / .
環状8号線(環八)と目黒通り交差点近くにあり マクドナルド(マック)環八等々力店が隣接しています。
環八沿いにあることから マック目的のドライブスルー渋滞が見受けられます。
店内の陳列は結構密な状態です。
普段着としても使えそうな機能性の高い服や靴、カバンが 品揃えされていました。
アウトドアや防寒防風のウェアがいま大人気のワークマンに一度は行ってみたくて!念願達成です。
寒い地域へ行くので身支度を揃えに等々力店へ。
ドライブインスルーのマクドナルドと同じ敷地内にあります。
駐車場は3台。
環八沿いですが立体地下陸橋の測道にある1階平屋建てです。
商品ふ主に男性用を小さなサイズ(それでもM)を兼用でレディースは1割弱でした。
目的買いでないとかなり迷います。
私は入店と同時に女子スタッフに買いたいアイテムを伝えてコーナーを教えてもらったのでだいたい店内の構成を掴めました。
スタッフは非常に親切でした。
軽量、防寒用の人気ブーツは既に売り切れ。
欲しいパンツスタイルは見合わなかったので、靴下、レッグウォーマー、手袋などの小物を買いました。
都内なのに平屋だとロードサイド店っぽく卸屋さん感覚です。
レジではクレジットカードが使えます。
IC系統は使えません。
購入袋は有料です。
500円~1500円でいい買い物が出来ました❗サイズが小さめなので、Mの人はL、試着してみてくださいね❗
環八沿いで目黒通りからもアプローチしやすく、バイクも駐輪出来た。
思っていたよりこじんまりとした店舗でしたが欲していた物は揃っていて4品も買ってしまった。
帰宅後試着し満足しています。
以前、買ったズボンのベルトの縫製不良のため持ち込みしたところ直しは効かないとあっさり断わられました。
対応が悪過ぎます。
決して安い価格ではありません😬品質クオリティーがひくいです。
一般女性意見です。
昨今のワークマンプラスブームにのったにわか人用ではないです。
テレビで見るような女性用が欲しい場合はショッピングセンターにある直営店に行くのをおすすめします。
安全靴の種類が豊富です。
レインウエアと長靴を購入、造りがしっかりしてデザインもとてもおしゃれでした。
某有名衣料品店より確実にコスパが高く機能性は優れています。
唯一の難点は、サイズ・色が網羅されていないので、色違い・サイズ違いで同じ商品を揃えられない事です。
元シャトレーゼの店晡が便利に生まれ代わりました。
駐車場もあります。
環八沿いでマクドナルドの隣でとてもわかりやすい場所にあります。
ワークマンの駐車場は3台分しかないけど、隣のマックの駐車場と明確な境が無く、短時間ならどっちに停めても平気な感じです。
(マックの店員さんも特に気にしてないっぽい。
)よくあるガテン系のゴテゴテした作業服屋さんの印象は全くなく、店舗は女性でも入りやすい雰囲気。
(実際女性客が数名いました。
)商品はとにかく豊富で目移りします。
品質がとても良く、デザインも良く、機能性も高く、それでいてこの値段の安さには本当にびっくりします。
店員さんの感じも良く、とてもおすすめなショップです。
今年の冬は自宅で過ごす時間が長そうなので、あったか部屋着を物色しようと初のワークマン体験です。
店舗を調べたら世田谷区はこの一店舗のみでした。
最寄り駅は東急大井町線の等々力駅と尾山台駅と二等辺三角形の頂点に位置するようなイメージです。
元々は現場の方向けのお店なので、環八のマクドナルドの隣という絶好のポジションです笑店舗は思ったより広くなかったのですが、現場向けのハードなアイテムがわんさかあったので楽しかった次第です。
アウトドア路線が充実してきてるので、今後も注目ですね。
(大きな店舗だとやはりアイテム数も多いんでしょうね。
今回は買い物しませんでしたがまた覗いてみようと思います)
平日に行きましたが、朝7時からやっているので、会社が始まる前によることができました。
スノボーでも利用できるような防寒グッズを買いました。
店内は、パンクロックがかかっていてイメージが変わりました。
土日に立ち寄ったときには、店内に20人ぐらいおり、半数が女性だったので、なんだかワークマンのイメージが大きく変わりました。
駐車場もあり、便利ですが休日は横のマクドナルドとの兼ね合いもあり、入るのに苦労します。
品揃えはワークマンプラスと言うことで、普通のワークマンみたいにバリバリのワークウェアと言うより、カジュアル寄り。
雨具が豊富に有りました。
最低限のワークウェアもあり、仕事着&アウトドア系が良い感じで揃ってます!
話題のワークマンに初訪問しました。
機能性が高く低コストで人気が有るようです。
確かにアウトドア用品店と比較して安いデザインは未だ劣るように感じるが作業服と考えると必要十分なデザインだと思う。
機能性は分かりやすい表示が有りありがたい。
今後はたまにチェックしてみたい。
ガッツリとワークマンプラスらしいアウトドアでも使える物があります。
土地柄なのか比較的、女性用の物も含めて潤沢に種類も在庫も豊富な様な気がします。
下着やインナーウェアはやはりワークマンプラスの製品はストレスも少なく着やすくてコスパも良いので気に入ってます。
最近は人気なだけにサイズ探しに困った時はこちらを見に行ってます。
冬場の物は特に動き易い物が多いので、デザインがシンプルなのでワーバレも無くて機能性が良いので気に入ってます。
ちなみにスノボーで使う上着を買いましたが安い分、心置きなく使えます。
女性用はほんの少ししかなかったです。
お店はコジンマリと狭いです。
店員は親切に接客しているようでした。
電車を乗り継いで期待しすぎて行きましたので、ちょっと残念でした。
男性用でもSサイズがたくさんあればいいかな。
部屋着用、ジム用の軽い上着を買いました。
機能性は良さそうですがデザインはいまひとつかな、と思います。
なるほど。
これは流行るのわかる。
アウターはちょっと、着づらい気もする。
あとは全体的なデザイン性かな。
まともに戦おうとするならば。
でもインナーとか靴下や手袋、ユニクロなんて比にならない。
これは買いです。
名前 |
ワークマンプラス 等々力店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3701-5118 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
衣類と靴が中心で、男性もの中心かな。
最近増えたキャンプグッズや女性ものは吉祥寺のワークマン女子の方が品揃えはいいでしょう。
支払いはクレジットカードが使えます。
電車で行く場合、尾山台が最も近いですが、等々力からでも10分くらいでどちらも大差ないと思います。