あまり寄らない場所なので少し上まで上がって上臈岩を...
宇連ダム(うれだむ)乳岩峡の近くで、車でパッとアクセスできるのがとても良い‼️ゆっくりと壮大さを味わうのがいいでしょう♪乳岩の近隣の河川にたまに放流しているみたいなんで、それだけは気をつけなあかんね。
ダムらしさがあるダム。
見応えもあって観光のついでに寄っても良い。
ダムカードは管理事務所にて貰えますが、作業で不在/手が離せない場合もあるので、その際は少し待ちましょう。
宇連ダム(うれダム)所在地 新城市川合大嶋訪問日 2023/8/18乳岩峡散策に来たのですが、駐車スペースが無かったので先に此方を鑑賞。
ダムカードも大島ダムとセットで戴けました。
後、「水の恵み施設カード」4枚も付いてました。
「大野頭首工」「二川チェック」「万場調整池」「芦ヶ池調整池」です。
ダムスペックダム名 宇連ダムダム形式 重力式コンクリート河川/水系名 宇連川/豊川水系着工/完成年 1949年/1958年用 途 灌漑用水•上水道用水•工業用水堤 高 65.0m堤頂長 245.9m堤体積 273.000立方m流域面積 174.5平方km湛水面積 123ha総貯水容量 29.110.000立方m有効貯水容量 28.420.000立方mダム湖名 鳳来湖(ほうらいこ)管 理 水資源機構本体施工者 西松建設。
あまり寄らない場所なので少し上まで上がって上臈岩を見てきた方が良いね。
なかなか絶景じゃ。
ദി ᷇ᵕ ᷆ )
2017年6月普段は普通にダムの景色ですが、渇水してダム湖の底に沈んでた村の跡が現れると見入ってしまう。
水不足は困るけど⋅⋅⋅⋅その後も激しく渇水した年がありましたね。
こんなに水量が減るダムは珍しいのかな?満水で放水してる時間にも訪れてみたいわ~
7月に見に行きましたが渇水にはなって無かったです。
とてもきれいなダムでした。
先に大島ダムに行った後、宇連ダムに行きました。
ダムに詳しくないド素人の感想で恐縮ですが、周辺がよく整備されて明るく開けた大島ダムと比較すると宇連ダムは少々地味な気がします。
ダムまでの道中も名所の乳岩峡が途中にあるとはいえ基本的に狭くて暗い林道っぽい寂しい道です。
また、ダム周辺も一般向けに整備されているとは言い難い雰囲気です。
ただ、大島ダムはコロナ対策でトイレ含めた施設全面閉鎖でしたが、ここ宇連ダムはトイレだけは開放されていました。
また、この辺り特有の山の岩肌と山深い新緑のコントラストが見事でした。
周辺環境は美しいと思います。
綺麗に整備されています。
ダム見学は、8時30分〜17時00分です。
道が狭いから気をつけて下さい。
愛知県東三河、静岡県湖西地域の、農業、工業、水道水となる水をためるダム。
ダムにたまった水は、佐久間ダムよりも綺麗だなと思いました。
コロナ対策のため、堰堤には入れませんでした。
たまに干上がる、大きなダムです。
乳岩峡からも近いのでセットでいかがかな?令和3年6月現在でもダムカードの配布が止まっていますので、ダムカード目当てのかたは注意が必要です。
宇連ダム型式 : G河川 : 豊川水系宇連川豊川用水の水源の一つで、水系を跨いで振草頭首工(天竜川水系大千瀬川)からも導水している。
が、水位が低いことで有名で、2021/3/6の訪問時は貯水率35%程度だった。
2019年以前の同時期は貯水率50〜60%程度あり、2020年以降に水位が低下気味な様子。
豊川用水自体は天竜川水系からも取水しているためすぐに渇水が問題になることはないだろうが、今後しばらく様子見したいところ。
設楽ダムが完成したらまた状況が変わるのだろうか。
宇連ダムの水は、最下流では渥美半島のほぼ先端まで自然に(電気を使わず)流下している。
ダム湖左岸にインクラインがありワイヤー巻上機を見られる。
その更に先に上流面を見られる展望スポットがあり、水位の低さがよくわかる。
大きくて感動しました!
灌漑、上水道用などのダム。
2019年には渇水となり、水没した道路や橋、様々な遺構が顔を出したとニュースでも連日放映されてました。
ダム好きとしては我慢できず、車を飛ばして行ってしまいました。
この日は貯水率0%になってしまい、山肌が剥き出しになってカラカラな湖底は世紀末。
(北斗の拳のイメージ) 水没橋は細々と流れる”川跡”を跨いで任務を全うし続けており、目頭が熱くなりました。
普段は深緑の水を湛えたダムです。
ダムまでの道路は細い箇所も多いので、対向車には充分注意して下さい。
迫力のあるダムでした。
周りの木々は少しだけ紅葉しています。
いちのさわばしから見た蓬莱湖 平日の午後3時過ぎに行ってみました。
観光客の姿は、ほとんどなくとても静かで癒されました。
新型コロナの影響でダムの上は通れなくなっています。
豊川用水の主要なダムです。
貯水率0%になる事も!渇水時にはダム湖に沈んだ村が現れます。
重力式コンクリートダムここの管理所で大島ダムのダムカードも配布しておられました。
ダムカードを貰いました。
宇連ダムだけでなく、大島ダムのカードも頂きましたよ。
宇連ダムよくある普通のダム貯水率0で話題になった。
水資源機構が管理する多目的、重力式コンクリートダム。
豊川用水にて渥美半島へと運ばれる。
2019年5月に34年ぶり貯水率ゼロとなった。
渇水で話題になる宇連ダム。
干上がり草も生えるダム湖は毎年地元の風物詩ですが、2019年には一部で混乱が起きていた様です。
名前 |
宇連ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
豊川水系宇連川に造られたダム。
水資源機構が管理する重力式コンクリートダムで、水資源が乏しい東三河地域や湖西地域へ水を供給する豊川用水の水源の一つ。
国道151号から宇連ダムまでの道は狭路。
三遠南信道路が近くアクセスは容易。
ダム湖は鳳来湖。