長崎で一番お気に入りの栗饅頭のお店ですお土産や贈答...
優しい味の栗饅頭がお薦めです。
5月の節句には鯉のぼりの栗まんじゅうがあるようで、とても可愛らしいです。
お店の前の道路は一方通行なので、ご注意を!駐車場は、お店から少し離れた所にあります。
栗饅頭で何種類もある栗饅頭の名店。
特大から小さいのまで様々です🌰
上品な甘さで栗も大きくて、此処の店のを食べたら他のは食べれない位に味が違うのが分かります★彡旦那と誕生日プレゼント交換の時に食べます)^o^(
ここの栗饅頭はパサパサしていなくて美味しいです。
栗饅頭はここでしか購入しません。
道が一方通行なので、時々気付かずに通り過ぎる時があります。
贈答品としても喜ばれます。
栗饅頭の老舗です。
商品のラインナップが豊富で、いろいろな味を楽しめすし、とても美味しいです。
桃カステラもありました。
こちらの栗饅頭は贈答用にもおすすめです。
店前の道路が一方通行であることと駐車場が2台分しかないことに留意する必要があります。
長崎で一番お気に入りの栗饅頭のお店です💛お土産や贈答用の綺麗な飾り箱も素敵です。
節分 雛祭り 節句折々に変わり栗饅頭が有ります。
栗まんじゅうの多様な和菓子の数々。
箱もかわいい🎀
栗饅頭がとても美味しいです。
色々な味の栗饅頭があります。
創業も122年と歴史も永く地元で愛され続けている老舗なんだと思います。
またキャラクターも際立っていて面白いです。
美味しいです!
栗饅頭は絶品です!
先代のお祖父さんの頃に初めて伺いました。
優しいおもてなしと栗愛と甘すぎず大きな栗が贅沢に入った栗饅頭に感動しました。
以来栗饅頭はこの店と決めています。
東京で栗饅頭が子供の頃から好きだった私には衝撃の体験でもありました。
一時15年ほど住んでいた北九州市にも有名な栗饅頭のお店が有り九州2大有名店だそうです。
栗好きの方への東京土産にどうぞ。
お店の写真は6年前です。
安い順で黒棒が約70円?栗の和菓子は150円、次に200円。
桃カステラも300円で売ってました(税別)。
予算や個数に応じた箱詰めもしてくれるそう。
オーソドックスな栗饅頭はしっとり目で栗も柔らかく食べやすくて美味しかったです。
美味しい!甘すぎない、大きさも良い感じです。
中の栗は大きいです🌰
栗饅頭で有名な老舗。
今回初めて購入しました。
写真は自分用の味見(ノーマル)とプレゼント用。
スタンダードな栗饅頭をいただきましたが、正直そんなに美味しい!という感動はなく。
私の味覚では‥‥普通、むしろちょっと高い?くらいでした。
おそらく、私が栗をそこまで好きなわけでは無いからかと‥‥。
ただ、種類が豊富でユニーク。
遊びごころ満載な感じが、長く愛される秘訣なのかなと、と。
贈られると嬉しいと思います。
あと店員さんは捌けてました。
栗饅頭を買いに行ってクリスマス時期だったんで、栗王子という箱入りのを買いました。
結構評判よかったです~~( u003d^ω^)‼️
名前 |
田中旭栄堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-822-6307 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
有名な美味しい栗饅頭屋さん。
長崎奉行所跡の近くにあります。
おくんちの時には、その年の踊りや船がこのお店の前で見られますよ。