私は知らなかったのですが、知り合いがここで、ランチ...
滋賀県東近江市はショッパー桜川いわゆる地元スーパーですお刺身、お惣菜めちゃくちゃ美味しいですお肉屋さんも入ってるのでいいお肉に揚げ物もいただけますそして店内に食事をいただける場所があり、そこでいろんな定食etcをいただけますかなりGOODです🎶そして取り揃えの細かな商品も良いもの置いてはります是非どうぞ。
今日、久しぶりに祖母とショッパーに買い物に行き、新鮮なお魚を買いました。
他のお店には、売っていない珍しいこだわり商品が盛りだくさん‼︎店長さんが、レジをされていて、とても親切に重い荷物を車まで自ら運んでいただきとても感謝しました。
愛想の良い店長さん!とても気持ち良い気分になりました。
ありがとうございました。
また、店長さんの笑顔見に行きます。
昔ながらのスーパーで、私は知らなかったのですが、知り合いがここで、ランチしよう?と意味が分からなかったけど、お店入ったらメニューあるし? うーん食事できるやん(笑)メニュー決めたら、お魚🐠調理されてる店内の奥に行き食べたいメニュー伝えてあとは、定員さんに渡された紙をレジに持っていき、精算して、席をとり待っていれば、海鮮丼もてきてくれます(笑)お茶は持ってきて頂いたお膳に、湯呑あるので、そこから初めてお茶はくめます(笑)注文したもの来てから出ないと、湯呑ないし お茶は飲めません!初めて初心者は、パニックなることも(笑)なんもシステ厶かいてないからさー、鮮度いいし、リーズナブルにお刺し身いただけますよー🤗🥢💯雑誌Leafにも掲載されていたので🥰びっくりしました。
ショッパー桜川!最高や〜
ゴルフの帰りに、刺身を買いに行く店です。
町のスーパー平和さんで買うより新鮮で美味しいです。
鱈の白子や寿司はとても美味しいです。
安くて良いものが沢山あります。
魚介類が豊富✨ 目移りしてしまいました😅 野菜類も新鮮で 優しいホップがいいですね🎵 週末は 新鮮な魚介類が直送されます🙆 また食堂もあり魚屋さんで注文し イートインで食べられます🎵 海鮮丼(600円)・刺身定食(600円)等 安くて美味しかったです👌
昭和なかんじですが知る人ぞ知る日本中の名産品が売られている。
島原のラッキーチェリー豆が売ってた!豆腐、こんにゃくは地元産の製品が並ぶ。
旅行好きで現地のスーパーに行くのが好きな人はときめくお店。
魚が安い!
美味しい定食が食べられます。
以前テレビで出たこともありますが、普通の田舎のスーパーという感じですが、ワンコイン(500円税抜き)でたべれます。
美味しいと思います!
海鮮丼をいただきました。
スーパー内にフードコートのようなところがあり、そこで飲食することができます。
海鮮丼は550円で食べることができ、コスパ最強です。
汁物にも魚が使われていて、美味しかったです。
他のメニューも食べてみたいと思います。
店内で海鮮丼等が食べれる。
リーズナブル。
お造り定食を始め各定食、海鮮丼が安い。
私が昼頃に伺ったときは店内のイートインスペースは一杯でした。
また、料理の注文システムは少し変わっていてテーブル席に着く前に店内の魚売場に行って食べたい料理や調理済み鮮魚を選んで魚売場店員に注文し代わりにもらう注文No.カードと注文書をレジにて清算した後テーブル席にて料理を待つ、というシステムです。
なれたらどうってこと有りませんが初めての方はちょっと戸惑うかも。
お茶はセルフサービス。
店舗自体はスーパーみたいで野菜、調味料、精肉等は普通に販売しておりましたが私が伺った時は買い物客は殆ど見当たらず食事目的の方々のみ多く目につきました。
お造り定食¥550税込(お造り3種、漬け物、お浸し、あら汁、ライス)を頂きましたが鮮度も良くこの価格ならここら辺ではブッチギリと思います。
魚屋のランチ刺身定食550円(税込)前を通りがかり以外と空いてそうなので来店。
魚はそれなりに新鮮でまずまず何よりコストパフォーマンスは相変わらず良いです。
御馳走さまでした。
お刺身が新鮮で美味しいかった。
旧蒲生町時代からある個人経営❓のスーパーです。
全体的に高いとは思いますが・・・・・・・40年ぐらい経っているのではないでしょうか❓かなり昔からあります。
鮮魚押しのスーパーですかね。
魚のお惣菜多めですね👌(からしふ)があったり地元のスーパーって感じです。
イートインスペースがあります。
ただし、飲酒禁止です。
買った新鮮な魚を店の中で食せます。
安くて美味しい。
サワラの刺し身を買ってきました🍶さまざまな刺し身が豊富にありました。
対面販売の肉屋さんもあり果物あり便利なお店です☺
【新鮮な魚介のイートインがオススメ!】9月 日曜の昼間に伺いました。
店内サーカスのような大きいテント見たいな形状で面白い所です。
入り口付近に地元の野菜などが置いてありますそのまま進むとお惣菜、そのまま道に沿って左に進むと新鮮な魚介類、そしてお肉コーナーがあります。
レジは真ん中にあってその先にイートインコーナーがあります。
真ん中あたりにキッズコーナーがありショッピングしている間、お子様連れは大変助かるとおもいます。
トイレと綺麗でした。
新鮮な魚のイートイン'注文の仕方'魚屋さんにいくとメニューがあるのでそこの店員さんに伝えて注文票と番号札をもらいます。
その注文票をレジにもっていってお金を払います。
精算後、イートインで待っていると店員さんが番号を読んでくれてもってきてくださいます。
お盆ごと受け取り、添えられている茶碗に近くのドリンクコーナーでお茶を入れます。
緑茶、ほうじ茶か水を温かいか冷たいかを決められます。
とても新鮮でコリッコリでした。
刺身定食、海鮮丼などはほとんど500円でグレードアップもできます。
聞くところによると丹後から直送で魚を送ってもらっているそうです。
本当に美味しい定食を食べに来てはいかがでしょうか。
元々お魚の美味しいお店で有名ですが数年前から“魚屋ランチ”も始められてます。
スーパーとしては個人店ですのでやや高いものもありますが珍しい食材や調味料もあり面白いです。
ランチは¥500のものも数あり、コスパも良くやはりお魚が美味しいし新鮮です✨入り口から入って最奥にある魚売り場にてメニューを注文し、レジでお会計を済ませたらイートインスペースに待ってれば届きます。
お水・お茶のセルフサービスもあり。
私は刺身盛り合わせ定食にしましたが回りをみるほとんどの方が¥1000の豪華海鮮丼だったので人気のようでした。
確かに豪華でした!
魚の鮮度は抜群に素晴らしい!お店の中で食事が出来るスペースがあっていつも満席ですね😃
お得な海鮮丼が食べられます。
海鮮丼で有名なお店。
セットのあら汁も美味。
スタッフの皆さんが親切で生鮮食品が豊富で無くてはならないお店です。
😃特にコロッケはめちゃくちゃ美味しいです。
😃
ランチで使用(価格は税別にてワンコインでは無く最低540円)ランチ開始は11:30~14:00食事終了までの流れ1.店内一番奥の鮮魚コーナーでオーダー(オーダー用紙を貰う) ご飯大盛り無料2.レジで支払い(番号札を貰う)3.店内の飲食コーナーで座って待つ 大きなカウンターも増設されたので一人でも入りやすい 4人6人等の大きなテーブルも有り お茶は商品のトレーに茶碗が有るので提供まで待つ4.番号を呼ばれたら合図すると席まで商品を運んでくれる5.番号札と商品を交換6.食事(お茶は給茶器でセルフ給茶)7.食事後食器を返却コーナーにセルフ返却※店頭のたこ焼き店は水曜限定らしい(要確認) 250円8個で美味しかった追加(別日) 鰻丼(御飯大盛り) 1000円(税別)2019/11月ひれかつ定食※鮮魚コーナー左で肉系ランチ頼めます 昔からローストビーフ丼(1000円)は知ってましたが 他にひれかつ・ロース・とんかつ・コロッケ・・・定食 が有りました(各500円均一) 但しフライに汁物とご飯以外はキャベツが良いです。
楽しい。
スーパーの食材もこだわった物が多々。
安い物も有り。
魚屋さんで注文をし、レジで精算して、番号札をもらい店内で定食が食べれる。
お肉屋さんの定食メニューも有り。
地元密着型のスーパーマーケットです。
地元ならではの惣菜などを品揃え。
鮮魚に力を入れているようで、新鮮な魚介類が揃います。
グロサリーは品揃えも決して豊富とは言えず、近くのフレンドマート(平和堂)と比べて価格も割高だが、必要最低限のモノは揃います。
施設もお世辞にも綺麗と呼べるモノではないが、店内には今でいうイートインスペースがあり、500円ほどで定食が食べられます。
鮮魚コーナーの魚を捌いてもらって食べることも可能です。
チェーンストアには決してない地元愛に溢れたお店です。
名前 |
ショッパー桜川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-55-0023 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今回で5回目の来店です。
やはり海鮮丼から始まり行くたびにちがうメニューも注文していますがどれを頼んでも美味しく頂いております。
初めて伺ったら折は500円〜でしたが今は600円〜に値上がりはしているもののスタートが一般的な値段より半値近かかったのでぜんぜんOKです。
是非お勧めします。
なおランチの注文はまずは最初に魚屋さんの大将に注文して 伝票を貰ってレジで支払いテーブル席で待つことになります。
今なセルフのブリあらお味噌汁お代わりOKです。