世田谷のアート、ビーフカレー!
レストランクーポール大蔵店の特徴
区営プールの二階に位置し、開放感溢れる店内です。
カレー食べ放題やステーキコースが人気の特選メニューです。
車椅子の方にも優しい、親切なスタッフがいるお店です。
世田谷区総合運動場でテニスした帰りに寄りました。
洋食は味付けが濃くなく最高でした。
サラダも蕎麦も美味しいです。
お店にはドリンクバーがあるので色々なドリンクも飲めて良かったです。
カツカレーを注文しました。
量も申し分ありませんでした。
もちろんカレーもカツも美味しかったですね。
サラダもGood!
穴場ですね。
世田谷運動公園にあるレストランです。
サラダは彩りよく、スープはしっかり美味しい、ハンバーグはフワフワできめ細かい食感で何を食べても美味しい!そんな料理が1300円ぐらいでいただけます。
ペスカトーレを食べましたサラダは山芋の角切りが入っていて食感がありドレッシングもいいスープは油が多めパスタはドイツ人もビックリの柔らかさ提供が異常に速かったから茹で置きか生麺か?具が凄く多かったのは良いけどアサリは火を入れ過ぎて固かった他のメニューへしらんけどパスタはやめた方がいい。
広い店内で、天井も高いので、気持ちがいいです。
陽当りがいいので、UVが気になる方は、奥の席が良いでしょう。
食事は、種類は多くありませんが、美味しくいただけます。
コーヒーは、美味しい!この味でこの値段は、お得だと思いました。
今時、レストランのコーヒーは、とりあえず飲める程度なので、ちゃんと淹れてもらっている感じです。
クーポールはどのお店に行っても、ウェイターの皆さんの対応が素晴らしいです。
有料ではありますが駐車場も併設されているため、車での来店も便利です。
昔ながらの美味しい洋食が気軽に楽しめます。
こちらは区営プールの2階にあります。
ランチタイムは定食や弁当?があります。
価格としては、千円前後です。
味は普通に美味しいです。
席数が多くないので、時間を少しずらしての利用をお勧めします。
良いレストランでした。
こういう雰囲気のレストランがなんだかんだで一番ホッコリしますね^^
カレー食べ放題を食べました。
量より質に拘るべきでした。
カレーは美味しかった。
定年なされた世田谷住みの富裕層の男女がテニスやゴルフの練習等の後に優雅にのんびりランチなどしている為か値段は若干高めだが、雰囲気も良くて、料理も美味しかった。
さすがは緑が多く閑静な砧公園。
広々とした店内で美味しいお料理車椅子の人にも優しいお店の方達です、
大倉運動場内二階に位置する。
プールを利用する際の水着、ゴーグル等はここで販売しているので、手ブラで来ても問題は無い。
周辺に飲食店はないので、選択肢は限られる。
テニスコートから外階段で入店可能だったが、新コロナウィルス感染予防の観点から、現在は入れない。
特別美味しい料理はここで経験した事はないが、カツカレーやジャンボメンチカツ等のボリュームは誰でも納得すると思います。
但しラーメンなどは少量だし、特別美味しい訳でもないので、注文は避けたほうが良いと思います。
支払いは現金かPayPayでのみ可能。
ステーキコース1960円ですこれにドリンク付大満足です‼️
広い店内美味しかったです。
サァビスもよく、公共の施設のなかのわりに価格、味、神代植物園のレストランなど、勉強にきたほうがいい。
女性のスタッフの方、いつもにこやかで気持ちのいい対応。
料理も美味しい。
名前 |
レストランクーポール大蔵店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6411-8673 |
住所 |
〒157-0074 東京都世田谷区大蔵4丁目7−1 1F 世田谷区立大蔵第二運動場 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
オリジナルビーフカレー(正式メニュー名忘れました)が美味すぎるので注意してください。
コク深いルーと、程よく煮込まれたビーフのマッチングは最高です。
焼き野菜も甘味や旨味が出ていて◎。
カレー1500円(税込)+ルー大盛り250円(税込)でした。
ちなみに平日午後14時とはいえ100名は入れそうな店内に客は私1名のみでした。
トレーニングジムで失ったカロリーを3倍返しで取り戻して帰宅しました。
また来ます。