ヨガのクラスが充実しています。
ゴールドジム 南青山東京 / / .
体験に行きました。
ゴールドジムとしては良い意味でこじんまりとしています。
マシンなどは充実していませんが、その分混み合っておらず、気兼ねなくトレーニングが出来そうです。
ただいま検討中。
^_^
2021/06/051250円。
風呂なし。
アットホームな雰囲気で、スタッフの方達がみんなとても感じ良い。
清潔な水回りや、コロナ対策も万全で、安心して利用できる。
フロント対応:◯更衣室:◯更衣室トイレ:不明更衣室雰囲気:不明マシン:不明スタジオ:△シャワー:不明サウナ:不明大風呂:不明景色:×(地下なので)
機械で永遠に続く非常に小さくて習慣的なものは、あなたのルーチンをブロックする可能性があります。
ロッカールームの音楽は、あなたが聞くことができる最も安っぽいものです。
(原文)Muy pequeño y habituales que se eternizan en las máquinas pueden bloquear tu rutina. La música en los vestuarios es lo más cursi que se pueda oír.
ヨガに特化した店舗です🧘♀️クラスは常温、セミホット、ホット。
暖房で温めて加湿するタイプ。
岩盤やマグマではありません。
地下のスタジオなので圧迫感が少しあります。
シャワーのみで湯船なし。
サウナもありません。
表参道駅から徒歩15分くらいかな🐾
とにかく狭いが、比較的空いているのが救い。
逆に穴場かも。
シャワー設備は悲惨です。
レッスンのインストラクターは好きな方が多いけどフロントがゴールドの中で一番ひどい。
新しくて綺麗だけど地下なので狭くて息苦しさを感じるレベル。
最小限のマシンしかないし周辺に駐輪場もなくて不便なので行かなくなってきた。
ヨガのクラスが充実しています。
ホットヨガもあります。
ただし、ウェイト系はかなり少ないので、そこは期待しない方が良いです。
スタジオメニューが充実しているらしく、ウエイトトレーニングエリアは他店に比べて小規模でした。
FREEMOTIONが2台ほどあり、FREEMOTIONを触りたいならここに来ようかなって感じです。
マシンもかなり新しく、これも嬉しいポイントです。
ウエイトトレーニングをする女子はあまりいないせいか、男子ばかりでした。
初心者説明会でまず使い方を覚えるレッグプレスがなく、おそらく別の種目でカバーするのでしょうが、レッグプレス大好きっ子は注意が必要です。
プロテインバーもないので、トレーニング後に1杯やりたい場合は、他店の利用をオススメします。
ただ、休日も比較的空いているようで、また来ると思います。
コンセプトが他のゴールドジムとは違うようです。
最低限のベンチとパワーラックはありますが、ウェイトトレーニングの設備は質、量ともにゴールドとは思えない程控えめです。
しっかりトレーニングしたい方には近隣の表参道か原宿店をお勧めします。
名前 |
ゴールドジム 南青山東京 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3400-2020 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
楽しかった。
また来ます。