かっこいいキャンプ場!
大雨上がりでソロキャップがしたく急に予約して訪問!20時までチェックインできるって都合良しぎ。
スタッフさんは22時まで大丈夫だと( ̄▽ ̄)午後5時東京出発、途中で食材や薪を買って7時半到着、1〜2分距離コンビニもいいですね。
薪を安く売ってたので、買って来た広葉樹1束と一緒に楽しみました。
ドラフトビール売ってたので、今度は飲んでみたい!細かいルール気にせず、さっと来て焚き火楽しむには最高だと思う。
また来ます!
ソロ専用のHERMIT PARKにて一泊このキャンプ場は道路沿いに細長く作られており、サイトのすぐ裏側には裏山的な木々があります。
道路側(通路側)に正面を取らずに山側に向ければ一目も気にならないでしょうか。
日中は道路をひっきりなしに車がすれ違いに通るのですが、そのおかげか、他の山奥のキャンプ場のような音にたいする気遣い不要で設営、バドニングができましたし、他のお客さんで子連れも多かったですが、それも気にならなかったです。
夜は21時頃からか車もちらほら通るくらいで、たまに電車の音が聞こえてくる中、虫やカエルの声を聞きながらしっぽり焚き火できました。
しかも直火OKの炭の片付けまでキャンプ場側でやっていただけるとのことまた、受付では珍しい海外のクラフトビールの販売があり、フルーティで日本のものとは違うさっぱりしたビールを味わえました。
見回りは12時ごろが最後かな?ありました。
夜中から結構な大雨で、朝も雨の中撤収になりましたが、地面が砂利のおかげか荷物にはあまり汚れがつきませんでした。
サイトからトイレまでの道も砂利でぬかるみはなかったものの、轍ができて大きな水たまりになってしまっていました。
トイレは2箇所あり、綺麗でしたがトイレットペーパーの補充が夜に切れていました。
従業員さんの接客はとても丁寧で安心しましたサイトが広くゆっくり過ごせました道路沿いなので車の音は聞こえます。
軟派なキャンパーなので、シャワーとオシュレットは必須、と言うことで小屋付きのサイトを使わせてもらいました。
備品も多く困ることはありません。
サイトの周りは杉の木?に囲まれ防風林の役割をしています。
東側が山なので午後から日が当たりますが朝日は望めません。
また、山からの湧水でしょうか水がチョロチョロとサイトの奥を流れています。
この為か地面は少し湿っている感じですが、これがペグの受けになり安定して打てます。
国道沿いのキャンプ場ですが環境をうまく使用しているので安心して過ごせました。
また使ってみたいと思います。
先週土日、wood parkサイトをグループで利用しました。
このサイトだけは車が乗り入れ不可ですので、管理棟前に駐車しギアはサイトへ運びますがそんなに苦ではありません。
むしろ、運ぶ小道もステキで自然観たっぷりです。
木々に囲まれており、まさか幹線道路沿いにあるとは思えません。
山側には階段があり、ウッドデッキ、テーブルセット、ブランコ、広場があるので子供たちは大喜びでした。
土と石のサイトですが、直火ができる焚き火サークルがありますので翌朝ものんびり焚き火を楽しめます。
プロジェクターがレンタルでき、夜に楽しめました。
音楽もokでしたので、静けさを求めるより子供達がのびのびできるキャンプ場です。
プライベート小屋はかなり施設が充実しており、ウォシュレットトイレ、シャワー、キッチン、冷蔵庫、冷凍庫もありました。
wood parkサイトはゴミは無料で引き取っていただけます。
今回は大人5人、小学生低学年、幼児が4人でシェルター型ツールームテント×2、山岳テント×1で下のサイトは難なく使用できました。
山側のブランコ横にも広場があり、大型ではないテントなら張れます。
テーブルセットがありますので、撤収時にも食事の支度ができて良かったです。
管理棟横のトイレは小屋になっていて2つありました。
どちらもウォシュレットです。
男女の区別はありませんが綺麗でした。
テントサイトも広かったです。
大人のグループならそこで十分ですね。
ソロサイトについては、静けさを求める方ではなくて(真前が道路ですし)ふらっと焚き火して、キッチンカーで呑める、楽しめる感じな方が多かったですね。
キャンプ場から3〜10分で、コンビニ、スーパーがあり朝市も開催されていました。
アクセスはとても良いですね。
帰りは道の駅睦沢で温泉に立ち寄りました。
とにかくとても気に入りました。
オーナーさん、スタッフさんは親切で最高です。
管理棟の中では多肉植物、ハンドメイド小物、古着?が販売されていて宿泊者以外でも立ち寄り可能です。
ぜひまた伺います。
多肉植物が沢山並んでいる様子をいつも道路を通る度見ていました。
お店なのか個人の敷地なのかよく分からなかったのでいつもスルーしていたのですが、今日勇気をだして行ってみましたまさかキャンプ場だったとは知らず、変な言い訳をして結局逃げ帰ってしまいました🙃家が近いためキャンプをする予定はありませんが、今後も眺めさせていただきます。
何ができる場所なのか通るだけでは分かりにくいところなので星4です。
多肉植物はキャンプしなくても買えるのかいつか聞いてみます。
ソロキャンプ専用のHERMIT PARKを利用。
目隠しはあるが国道沿いなので車の音は聞こえます。
夜はそれほど交通量はおおくないので、寝れないという程ではありませんでした。
500円で千葉産の大量の薪が買えます。
直火OKで、ファイアーサークルがサイト内に作られてました。
(無いサイトもあり)隣のサイトとの間は目隠しがあるので、椅子に座った状態なら見えません。
トイレは簡易トイレで、女性にはちょっとキツイかも。
ゴミは持ち帰り。
オーナーさんは優しそうな良い人でした。
コンビニやスーパーが車で5〜10分圏内にあります。
チェックインが15時と遅めですが、チェックアウトが12時でしかも直火なので翌朝も焚き火する余裕がありました。
午前中は陽が当たらなかったので、乾燥撤収は難しいかも。
(季節によって変わると思いますが)
名前 |
ナットパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3697-0470 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
かっこいいキャンプ場!美味しいクラフトビールも売ってたりするので、ビール好きな人はお試しあれ!