国立駅近くで比較的中遅くまで営業しているお店です。
蕎麦です。
麺は卵麺か蕎麦粉入を選択できますが、蕎麦粉入を選択すると麺つゆに浸した蕎麦になります。
チャーシューと煮卵は美味しいですが、ラーメンではなく蕎麦です。
並びに富士そばもあるので食べ比べたらわからないレベルかもしれません。
とてもアッサリしたラーメンで、蕎麦粉入りの麺という珍しいラーメンです。
しかも安い。
自分としては好みですが、濃い味ラーメンばかり食べているような方は少し物足りないかと。
ちょっと場所がわかり辛いですが、美味しかったですし、駅からも近くてオススメ!
蕎麦粉入り麺で蕎麦のようなんだけどしっかりとラーメン。
飲んた後にもおすすめの美味しいラーメン屋さんです。
新鮮な味、スープと蕎麦麺がなんとも絶妙な味わい。
好みが別れるかも。
日本蕎麦と間違うほどの和の感じがいい。
麺もそば粉入りか卵麺かを選べる。
魚介系スープの中華そばでは今まで食べた中で一番美味しかったです。
毎週くらい食べても飽きのこない味。
カウンターだけの店内も、600円〜という価格も、小ぢんまりした店構えも、シンプルなメニュウも全てが燻し銀。
【ラーメンのような蕎麦のような♪☆寡黙な店主と狭く無音の店内♪渋いぜ!さんさん】東京都国立市北。
蕎麦粉を使った麺が特徴的な中華そば&つけそば店です。
最寄りは、中央線の国立駅。
北口すぐなのですが、かなり目立たない外観。
注意してみないと通り過ぎてしまいます。
渋いぜ!(∩´∀`)∩平日お昼、暑さと寝不足で食欲がわかず、比較的食べやすい、つけ麺を食べようかなとコチラへ。
正午前、先客1名、後客無し。
寡黙な店主さんワンオペ。
カウンター席×5ほどの狭い店内。
口頭注文後払い φ(..)◆本日の注文◆辛つけそば 750円麺は、そば粉入り麺or玉子中華麺を選ぶことが出来ます。
変わり種のそば粉麺でお願いしました。
注文を受けると、店主さんは奥へ。
中細麺なので数分で提供されました。
自家製麺かな(-ω- ?)ツルッとした喉ごし良好な、そば粉入り麺。
そばの風味も感じます。
蕎麦のようなラーメンのような不思議な麺ですね。
つけ汁、これはもう蕎麦用でしょう。
鰹節系や昆布出汁に弱めの動物系。
唐辛子粉で辛味プラス。
水菜とネギのシャキシャキ感が心地好い(*´-`)なかなか面白いですね(o^-')b !中華そばも食べてみたくなりました(*´-`)#前頭#そば喰いにオススメ#中華そば#蕎麦のようなラーメンのような#つけそば#極狭店内#隠れ店舗#ラーメン#つけ麺#再訪可能性あり#次回は中華そば。
仲間と飲みに行った後の〆で来ちゃいました。
前回、ラーメン今一だったので【カレー蕎麦¥800】発注。
更に酷い。
カレーの味、辛さが全く無し。
カップラーメンのカレー味の方が断然うまいよ。
これで金取っちゃ駄目×2。
玉ねぎ入れて、それっぽくしてるが、根本的に駄目×2。
並びの富士そばに入れば良かった。
わかり易く言うと、お湯でカレー粉を溶いて麺を入れてるだけ。
だから、嫌だったんだよ…たまたまかもしれない。
何度か訪れたが、いつも開いてなかったが、やっとこ入店。
国立駅北口。
よく見て歩かないと通り過ごします(笑)平日夜22時過ぎ。
カウンターのみ7〜8席。
以外に以外の私以外4人の来店。
【支那蕎麦】600円を発注。
のれんには『ラーメン』いたって普通に普通です。
誰かに誘われたら行くかな…一人では行かないな。
そば粉入りの自家製麺が売りのこじんまりしたラーメン店です。
このご時世に600円でラーメンを提供しているところに好感が持てます。
日によって閉店時間がまちまちですが、国立駅近くで比較的中遅くまで営業しているお店です。
メニューには支那そばや、つけそばなどがあります。
カレーそばもありました。
瓶ビールはサッポロ。
めんま、チャシュー、味玉のおつまみプレートがあるのが嬉しいです!
こじんまり、という表現がぴったり。
店内もカウンター6席のみ。
支那蕎麦とつけそばがメイン。
具が多い特製蕎麦を中華麺で。
スープはあっさり魚介。
他の方の書き込みにもありましたが、もう一つの蕎麦粉入り麺の方が合うかも。
具のチャーシュー3枚は柔らかく、ネギと水菜、メンマのアクセントもなかなか。
美味しく頂きましたが、あっさり過ぎて一食と考えると物足りないかも。
(2018/11/14)【ラーメン?】一言で言うなら、ラーメンを食べた、という実感があまりしなかった。
うまく言えないけど、ラーメンのようでいてラーメンにあらず、といった感じ。
それを狙っているのかいないのか判らないけど、一つ言えるのは自分には“好物であるラーメンを食べたときの満足感”は到底得られなかったなぁ、、似て非なる何かを頂いた感覚です。
『良かった点』・全体としてはまずまずの美味しさ・価格はやや良心的『気になった点』・店の入りにくさ(外から中は完全に見えない)・お店の狭さ(カウンタのみ6席)
カウンター席だけのお店ですがそれほど狭くは感じませんでした。
ラーメンを待つ間はビール小瓶とおつまみ3種盛りで時間を潰せます。
スープは優しい味で飲み干せてしまえました。
ごちそう様でした。
国立駅北口に住んでいて、毎日前の通りを歩いている人でも、その存在に気づきにくい小さなラーメン屋さんです。
麺はそば粉入と、玉子中華麺が選べます。
スープは魚介系で、油はほとんど無く、水菜やネギもたくさん入っていて、彩も美しく丁寧で、かつさっぱりしています。
そば麺を選ぶと本当にそばのようです。
飲みの後に最高なラーメンですね。
名前 |
らーめん さんさん |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
本日の訪問先は地元国立駅北口にありますら~めんさんさんに行って来ました。
行こうと思って居たのですが中々行けずにおりましたがやっと行けました。
お店はカウンター席だけで4人でいっぱいになります。
麺は2種類あり選べます、そば粉入りと玉子中華麺です。
そば粉入りのお蕎麦を注文、初めての体験で日本そばみたいなラーメンでしたが大変美味しく頂きました。