清川あさみさんプロデュースの630素敵な部屋と部屋...
非の打ち所がなくとても快適にリラックスして過ごせました。
スタッフの方々のおもてなしもお迎えから最後まで素晴らしく、お風呂も部屋も清潔で食事も美味しかった!また是非利用させて頂きたいです!
GW明けの金曜日、急遽、温泉に入りたくなり、湯村と悩み景色が良さそうな洲本に!妻を誘って当日ネット予約。
里楽の6階、オーシャンビュー、客室露天風呂付きが空いており、マイカーで行き、1泊しました。
ニューアワジグループは今回が初めてでしたが大当たり!部屋も広く、綺麗にされてましたし、スタッフの対応も文句なし!部屋で食べた朝夕のご飯もメチャクチャ美味しかったし、オーシャンビューの露天風呂も最高すぎた!金額は決して安くはないですが、至れり尽くせりな時間を過ごし、ホント癒され、日頃の疲れが吹き飛びました。
急遽決めたことで妻からは「もっと早く言え」と注意されましたが、サプライズ感もあってか大変楽しんでくれ、大満足だったようです。
また行きたいと!自分達へのご褒美として来年も絶対行きます。
次は計画的に(笑。
グループホテルが通路で繋がっているので、ちょっとした湯巡りが出来るのが良い。
食事も朝・夕共にお部屋で取れるので、周りに気を遣わずにゆっくり出来た。
車が無いと観光はしずらいかな。
ホテルを満喫したい方にオススメ。
キッズコーナーとかゲームコーナーがあるので、出来ればマンガコーナーも作ってほしい。
それなら連泊しても退屈しないだろうということで星4つ。
CMでよく流れているホテル。
CM流すだけあってとても良いホテル。
ホテルというより旅館に近いものもあります。
客室係の人に聞いてみたら、浴室までの浴衣での移動もOK!との事。
温泉だから当たり前といえば当たり前かもしれませんが。
エントランスホールも天井が高く綺麗。
とても静かです。
お部屋は山側で取りましたが、とてもスッキリとした和モダン。
トイレとシャワー室がありました。
トイレも最新型のウォシュレット。
和室なので家にいるような安心感がありました。
お食事は食事処でしたので、そちらに口コミを書かせていただきます。
お風呂は、夢泉景のお風呂と、渡り廊下で繋がっているお隣のホテルニューアワジのお風呂も利用可能。
合計3種のお風呂が楽しめます。
朝風呂は日の出が見れるので、なんとも贅沢な気分になれます。
そして、忘れ物をしてしまいました。
洗い流さないトリートメント。
帰ってから電話をしたら、預かってくれてました。
着払いですが送っていただけました。
送料を聞いてみたらキチンと調べてくれました。
ありがとうございます。
とても親切で、綺麗で静かでとても良いホテルでした。
昔からCMでよくみたグループのお宿客室の露天風呂からの眺めが良くお湯もさらっとしていて気持ちよかったです部屋食だったのでゆっくり美味しく食べることができたのですがお布団が22時前まで待つことに。
そこが長かった。
温泉はとても良かったです。
ちょっと向かえの堤防から見えてるのでは?と思いますが…食事や配膳スタッフが良ければ文句無しの5つ星です。
淡路島(洲本温泉)に滞在するなら1番に選びたい、お宿になりました!全てが良い!1人旅にも女性にもオススメしたいです。
朝食も景色が綺麗な和室で食べる事が出来て 最高の滞在でした。
ご飯おいしい。
眺望すばらしい。
温泉は広く、露天風呂も開放的。
きれいな館内をウロウロ散策するのも楽しい。
また行きたい。
清川あさみさんプロデュースの630素敵な部屋と部屋付き露天風呂でのんびり出来ました!ホテルの方の対応も良くてリピート間違いなしです!
11ヶ月の愛息と家族3人で訪問。
コロナ禍の緊急事態宣言中で酒の提供無しだったけど、朝夜共に部屋食で提供いただけたので安心でした。
窓から見える海と鳶が爽快な良いお部屋でした。
ニューアワジ、ロビーでのケーキセットがリーズナブルで美味しくてお薦め。
このロケーションでゆったりリッチな気分になります。
初めての利用で、部屋は露天風呂付和室(605号室)、料理は四季のスペシャリテです。
施設、接客、料理、内風呂、アメニティ、清潔感と全てが満点と言える内容で、また必ず行きたいと思う宿です。
料理は少量ずつなので食べやすく、全てが美味しかったですが、中でも3年とらふぐのてっちりが一番でした。
ゆっくりな環境 美味しい淡路の地産 お米 牛 三年とらふぐ 大満足な go to トラベルでした。
温泉から眺める朝日 最高!
海辺の露天風呂、最高です!go toトラベルで行きましたが、朝夕ともに食事は部屋食なので、感染対策に良かったです。
ホテルニューアワジグループの花季に宿泊したら、温泉はどこのホテルでも利用できます😊棚田の湯♨️くにうみの湯♨️毎日男女交代してるので両方楽しめま~す😆✌️ロビーもお洒落☆彡喫煙室もゆったりできる😃🚬💨
良いお宿でした。
最近、淡路島のこれからの季節一押しは虎ふぐ!美味しく頂きました。
里楽(ツインの露天風呂付)に宿泊しました。
何もかもが最高。
それ以外に言うことがないくらい、素晴らしいです。
ニューアワジグループのお宿に宿泊するのは3カ所目ですが、どこでもいつでも最高なのは本当にすごいです。
ニューアワジグループ、制覇したいなー。
お風呂が充実していてプールや砂浜、釣り堀もあって家族連れでも飽きない。
サービスは安定のニューアワジホテルグループなので問題なく快適に過ごせます。
人気があり過ぎて予約が取りにくいのが難点かな(笑)
温泉、お部屋とても良い。
料理がもう少し工夫があれば思い出が増えるけど印象残って無い。
サービスの方も訓練が必要。
下げるモノ、提供する前の準備が出来ていない。
部屋に料理を持って来てからバタバタと。
食べてる方が手伝って成り立つ。
落ち着かない。
お金と時間に余裕のある方リピートしてあげて。
痒い所に手が届かない里楽の和室12帖に泊まりましたが どこが特別フロアー?クローゼットに灯りが無いので暗くて見えない、床の間と広縁が灯りが連動していて、夜寝てる人が居ると電気が付けれない、そもそも和室12帖の極一般的な造りの客室を特別フロアーと呼んで通常より高い料金設定の段階で金儲け主義、この方針は随所に見られて、老朽化した施設を何とか人的サービスで補おうとするが、利益を追求するので破綻してる、ニュー淡路売店では夢泉景の方には置いて無いと売りつけられ、客室担当には頼んでも無い美術館の前売り券をオーダーされ、付いてるはずの飲み物を忘れられ追加を取られそうに成り、しょせん観光地の温泉宿の領域を出ない、心休まる事の無い宿で これなら、ホテルに泊まって、外で地元の料理を食べた方がましだと後悔、景観が良いのだけが唯一救いかも。
接客も丁寧で部屋も広く綺麗でした。
浴場からの眺めはとても素晴らしいです。
ただ下の露天風呂は上から水が落ちてくるので気を付けて下さい。
ゴハンは部屋でフグコースを頂きました。
ボリュームがあり満足しました。
お土産コーナーも広くついつい買ってしまいました。
里楽 トリプルのお部屋に宿泊しました。
とても素敵なお部屋で子供もとても気に入ってました。
お部屋にはバリスタがあって、コーヒー好きな夫婦には最高でした。
里楽専用のマッサージルームが2ヶ所あり、そこにもドリンクが自由に飲める、とてもリラックス出来る場所でした。
お風呂も最高で2階にあるお風呂は露天風呂が2ヶ所あり、階段で降りていく露天もあります。
1階にあるお風呂は渡り廊下を歩き別館とつながっているこちらの方が、やや広いお風呂があります。
どちらも最高のお風呂でした。
食事は部屋で食べました。
フグコースにしてもらったのですが、期待していたフグではなかったです。
一杯お品書きあって、次々に出されるのですがどれもあれ?味が濃いのか?フグの唐揚げが骨付きで食べにくいし、海が真ん前で期待した海鮮がなく、鍋はイマイチでした。
お酒が飲めない主人は早くご飯が欲しく、時間がかかり過ぎて最後の雑炊も味がイマイチでした!料理は期待してたぶんガッカリでしたが、それ以外はとても快適で素敵なホテルでした。
広いですね。
お風呂までに結構時間がかかりました。
でも、お風呂は棚田の湯として有名で、とても楽しく、普段、長風呂はしないのですが、長時間入ってしまいました。
でも、足腰の弱い人には、危険なようなきがしました。
料理はさすがに魚が新鮮で、味付けも手ごろな塩梅でおいしかったです。
イベントごとをお願いしていたのですが、満足のいく対応をしていただき、ジジババも喜んでいました。
スタッフの接客は、人によっていろいろと個人差はありましたが、おおむね良かったと思います。
これは、洲本温泉街全体の話ですが、道が狭くて、なかなか進めず、なんとかならないかなと思いました。
でも、また、行きたいと思う旅館です。
淡路夢泉景の露天温泉を体験してきました。
目の前の美しすぎる景色にまるで外の海と温泉が繋がっているかのような不思議で、だけど贅沢な体験をすることが出来ました。
海水浴場のあと温泉を利用しただけなのだが、 1800円で入浴できた。
値段はそこそこしたが、 温泉の質はとても良かった。
良いところはたくさんあるが、 特筆すべきはやはり露天風呂からみえる景色。
眼前に広がる海を眺めているだけでもいい気分になることができた。
最高です。
海の見える露天風呂、隣接したホテルにあるお風呂にも行けることができます。
洗い場に仕切りがあってとなりの方の湯がかからないようになっています。
出入口には無料のお茶も置いてあります。
自販機飲料の価格は少し違います。
日帰り利用で食事と温泉を楽しんだが、ゆっくり美味しい食事が出来て温泉も必要な物は全て整っており手ぶらでOK 。
洲本温泉で唯一2種類の源泉が楽しめる。
もちろん露天風呂は海を眺めながら入浴出来る。
また別館と行き来出来るようになっていて2ヶ所のお風呂を楽しむ事が可能!湯上がりにお茶の無料サービスもある。
温泉に色んな種類があってよかった。
また、付属のシャンプー等アメニティの質がよかった。
お土産の品揃えが充実していた。
部屋から見る景色が海を一望できて良かった。
料理も大変美味しかった。
名前 |
淡路夢泉景 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-079-922 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
おいしかったですね!いついってもクオリティが下がらないのは本当にすごい!サービスも下がらない!社員教育も素晴らしい。
人気があって予約がとりにくいのが、悔しいですが、子供が大きくなって巣だっても、年に一回はこのふぐを食べに来ようと話しています。
-1ポイントなのは、かなり長年にわたってニューアワジグループを利用しているのに、その履歴がでてこなかったことです。
20年ぐらいのお付き合いですよ。