サイクリングの目標スポットとして様々な人が訪れる場...
県道からダム正面。
日本らしい、絵になる風景です。
見応えのある矢作ダムです。
管理所でダムカードがもらえます。
矢作第二ダムのダムカードのもらい方が掲示してあったので載せます。
次はそちらももらいに行ってみます。
矢作川水系矢作川本流に造られた多目的ダム。
国土交通省が管理するアーチ式コンクリートダムで、矢作川の治水と西三河地域へ水を供給、発電を行う特定多目的ダム。
ダム湖は奥矢作湖。
さすが 名古屋の水がめ と言われるだけあって ものすごく大きなダムでした。
また このダムまで向かう道はかなり くねくねしており 単車で行った私は楽しく走ることができました。
ダム湖周辺は一周 12キロぐらいありますので オートバイでは楽しく走れるのではないかなと思いますが 飛ばして走るよりは6割方ぐらいのスピードで走っていくのが一番楽しいと思います。
また ダムカードは 事務所にしっかりと 備え付けられており すぐに見つけることができました。
2023/3/21訪問ダムカードはお一人様1枚。
お約束ですね。
矢作ダム管理所の駐車場は、土日祝は封鎖中ですので、インターホンでカード希望を申し出ます。
対応していただいた職員さんから、50周年ダムカードももらうことできました。
50周年は知らなかったので、ちょっとテンション上がりました!
選択取水設備の工事により中部電力の発電放流が出来ないので、ダムのゲートから代替放流を3月7日までするそうです。
それに合わせて管理所で行われるダム放流見学に参加してきました。
休憩所の駐車場からでも放流は見る事ができる。
道向かいのトイレは水道凍結で使用不可なので注意。
管理職員の方の説明によると、この日はゲートを14cm開けた状態で毎秒10トン水が流れているそう。
(ゲートは全開で4mまで開くらしい)ほんのちょっと開けただけで、そんなに大量の水が流れる事に驚き。
ただ放流を見るだけでも、それなりに楽しめるが、説明を聞いてから見ると、また違う見え方がして面白い。
見学は基本平日の予約制だが、2月の4日(土)、19日(日)のは予約なしでも見学受け付けしているそうなので、オススメです。
天端は歩道が無いので、散策する時は車に注意必要。
天端のゲートの真上から下を見ると、放流の影響なのか、冷たい風が吹き上がってくる。
日当たりは良い場所だが、まだまだ寒い時期でもあり、吹き曝しの所なので、防寒して行った方が良し。
たまたま居合わせた他のダム見学者の人と話していたら、偶然と今自分が悩んでいる分野専門の人で、色々貴重な話やアドバイスも聞けて、折れかけていた心がやや復活。
ダムでまさかの一期一会の縁に感謝。
ダムの迫力や人からパワーを貰え大収穫でした。
(2023.2.3)
2022/11月(土)50周年ダムカードもらうことできました!矢作ダム管理所にて(写真に詳細あり)朝9時頃に通りました!紅葉最高です!門は閉鎖されていましたが、インターホンを押したら係の方が持ってきてくれました!
ドライブやツーリング、サイクリングの目標スポットとして様々な人が訪れる場所です。
名古屋方面からは猿投グリーンロードから県道11号線を北上し、小渡町役場の交差点を右に曲がることでワインディングロードの先の左手にダムが現れます。
ダムの規模は普通ですが、ドライブ後に訪れると謎の達成感があります。
放物線形状を国内で初めて取り入れたダム。
高さもあるので、人によっては下を覗き込むと怖いも…ダムカードは近くの事務所で貰えます。
昨年11月から50周年限定のキラキラダムカードも通常ダムカードと共に配布されてました!
立派な男らしいダムです♪1周、12kmくらいなので車で回るのがオススメです♪暴走バイクも多いので、注意です‼︎
路面の状態も良く、適度なアップダウンとワインディングが愉しめるサイクリング🚴u200d♂️にお勧めルートです。
なによりも何処を走っても絶景ばかりです。
平日は交通量も少ないですが、道路整備のための大型車両も通りますので、スピードの出し過ぎなど注意し、安全運転で愉しみましょう。
地域住民の皆さん、道路整備の皆さん、ありがとう御座います。
また寄らせて頂きます🙏
アーチダムの美しい曲線と奥矢作湖は非常に見ごたえがあります。
バイク🏍️いっぱいです。
バイクや走り屋っぽい車🏎️多いのはダム湖の周回コースが良い感じのクネクネだからです。
キャッツアイや凸凹塗装やアスファルト溝加工やら対策は満載です。
路面もところどころ補修はされてますが荒れぎみです。
採砂場も有るためデカイダンプカーも走っててあまり攻めるのはヤバいです。
個人的には反時計回りが好きです。
前半タイトで窮屈だけど後半走り易い。
カフェの辺りは節度をもって通過しましょう。
少し上には民家もあるし。
😃⤴️⤴️🏍🏍
矢作ダム(やはぎダム)は愛知県豊田市と岐阜県恵那市にまたがる、一級河川・矢作川本流最上流部に建設されたダムである。
矢作第一ダムとも呼ばれる。
国土交通省中部地方整備局が管理を行う国土交通省直轄ダムで、高さ100.0メートルのアーチ式コンクリートダムである。
矢作川の治水と愛知県西三河地域への利水、及び合計で116万8
とにかくデカイ!さすが愛知県で最大のダムです。
愛知県では唯一のアーチ式ダムです。
重量式ダムも良いですが、やはりアーチ式は黒部ダムもそうですが、美しさがあります。
通常ダムへの道は険しい道路が多いですがここは道幅も広く車でスムーズに来られます。
また、弟分の矢作第2ダムもすぐ近くでセットで見られます。
オススメします。
走りたくなったら良く行く場所、スランプのとき、ラインを重視して走るとスランプ脱出させてくれます。
153号の大水分から北上して行きましたが、途中道が対向車とすれ違えないくらい狭かったです。
幸い一台もすれ違わなくて助かりましたが、ドキドキしました。
大きな車は厳しいです。
ダムは壮観です。
平日の夕方に来訪コンクリートアーチ式のダムとの事高低差はかなりのものがあり迫力がある駐車場と公衆トイレが整備されている10台以上のスペースが有るので困る事は無さそう放置ゴミがらやや多く利用者のモラルが問われる近くを通る際には寄っても良い場所。
まとまった降水量があったようで、かなりの水量の放流が行われていました。
大迫力でした!
コロナの影響で駐車場は閉鎖されていました‼️
すごい壮観でした。
高所恐怖症の方は怖いかも。
バイクが非常に多いので、道路を挟んで反対側にトイレがありますが、向かう際は注意して下さい。
ぜひ桜の季節に来てください。
なかなかの迫力を持ったアーチダムで、天端の通路も通行可能です。
下流側から堤体を一望できるポイントがあります。
久しぶりに行きました。
眺めもよく清々しい気分になります‼️
近隣の中では珍しいコンクリートアーチ式ダム。
ここのダムカードはすぐ横にある管理棟で頂けるので助かります。
矢作川上流ダム下流は豊田市、岡崎市と水豊か三河湾海へと流れあり奥深く緑一杯サイクリング、ツ―リーグと楽しい仲間多い😃そうです今日は🚻休憩☕😌💕ダム底目が霞む気温28度だが車中がいいなあと母ちゃん又よろしくありがとう嬉しい😃💕そうです。
国土交通省が管理する多目的、アーチ式コンクリートダム。
矢作ダムの麓は、「桃李不言下蹊成」中国の古史より。
名前 |
矢作ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-68-2321 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
事前に予約することでダムの見学ができます。
見学は管理事務所と管理棟のエレベーターで70メートル程度下のダム内を移動し排水口を見上げる位置からの見学となります。
排水口の見学は通路が非常に狭いので実施はしていないようです。
ダムの上を歩くこともでき景色と一緒に色々見れますが、下を覗き込みすぎて転落しないように注意がいります。