休日をゆっくり過ごそうと散歩で近くに来たのでランチ...
100本のスプーンTACHIKAWA / / .
ホカンス女子会で立川のホテルに泊まる日のランチで訪れましま。
日曜日で混んでいたのでLINEで呼び出しをしてくれる受付をしてブラブラしました。
待ち時間も無駄なく過ごせたしプレートランチも少しずついろいろなメニュー楽しめて良かったです。
ただ…お子様連れの方が入りやすいお店なのでしょうゆったりしたい方にはどうかなぁ?って思います。
ペット可でもあるのでテラスもあります。
ファミリー層と席を分けてもらえる良いかもです。
立川にある100本のスプーン TACHIKAWA。
スープストックを運営している会社がこちらも運営。
コンセプトが子供だって大人と同じものを食べたいということで、お子様専用はなく大人と同じメニューのハーフサイズになっていたりと面白い。
逆に今回オーダーしたのが大人のお子様ランチという10種類ほどのメニューがワンプレートで楽しめるメニューで大人も楽しめる形となっています。
また赤ちゃんにも優しく、小上がりの席で寝転したりすることも出来たり、月齢に合わせた離乳食が無料だったりとファミリーにとても優しいお店です。
まさにファミレスの進化版という感じ。
大人のお子様ランチをいただきましたがどれも丁寧に作られておりみんなが好きな味に。
オーダーはテーブルにあるiPadからできるので、自分たちの好きなタイミングでオーダーすることができます。
色々な利用シーンで使いやすい素敵なお店です。
お子様連れ中心の人気店。
11時オープンですが、10時半に整理券をもらって入れました。
土曜だったのですがお昼ごろ帰り際にシステムを見たら30組待ちぐらいだったのでフラっと立ち寄って入るのは難しそうです。
子供向けメニュー充実しているし大人の料理も美味しいです。
お値段はちょっと張るのと、やはり混むのは難点ですが、人気なのは納得な良いお店だと思います。
休日をゆっくり過ごそうと散歩で近くに来たのでランチで入りました。
1席2時間と決められていましたが、とてもゆっくりできました。
どの料理も美味しく、食べやすかったです。
店員さんも丁寧な対応でした。
リトルビックプレートは、10種類も味わうことができました。
14時ごろに行きましたが、ほとんど並ばずに入ることができました。
満足です。
予約必須。
とりあえず予約ないなら11時に受付始まるからそこに行くべし。
10時には並んでたよ。
料理なんだが、美味しい。
まぁ、あそこじゃなくても、食べれるとも思うくらいの料理だとも感じるけども、(値段相応であるかどうか。
正直IKEAのフードコートのメニューをいい材料で真面目に作ったって感じなので。
)使ってる食材がいいのであれば、是非勧めたい。
むしろ値段の根拠を説明してほしいなぁ。
乳幼児期の家族にはかなり◎。
雰囲気もよくて景色もいい所でした。
プレートは十種類と七種類が選べます。
主食はライ麦パンとドリアが小さめでついています。
サラダもあり食べきれる量でした。
値段はやや高めですが色んな種類を食べられるので満足感はあります。
人気店のため予約が望ましいです。
予約なしでも開店と同時に並べばそんなに待つことなく入店できます。
テラス席もありますが秋や冬は店内がいいと思います。
ブランケットの貸し出しもあるそうです。
平日でも大人気すぎる!予約をしておいた方が間違いないです!平日でもかなり混み合う、子供も多めのとっても賑やかで素敵なお店(•ᵕᴗᵕ•)静かにお話ししたいとゆう方にはオススメしません。
笑ですが、お料理はまちがいない!飲み物も優しい物ばかり!アルコール入りの物も色々あり、可愛いノンアルコールもあり、あれこれ目について気になって選ぶのに時間がかかってしまいます( ˃ ˂ )定番のビックプレートも色々なものが少しづつ乗っており、どれも美味しくて大満足!!ドリアもオムライスも本格的チーズ多めでかなり食べ応えあり。
デザートのティラミスも大変美味しく幸せ空気にまみれて帰りました♡(*ˊᗜˋ*)/♡また行きます!!
立川駅より歩いて8〜10分。
グリーンスプリングスにあるレストランです。
立川駅から歩いて行くと一番奥のお店なので、少し遠いと感じます。
このお店で有名なのは離乳食が無料なこと!おかわりも無料!離乳食は、初期10倍粥、中期5倍粥、後期2倍粥の3種類あります。
お店のHPにはレシピも掲載されています。
今回はフライドポテトと季節のフルーツパフェのみ注文。
いちごのパフェを注文しました。
いちごの種類を聞くのを忘れたのですが、初めて食べる味…!!みずみずしく、甘ったるくない甘さで本当に美味しかったです!通常メニューも美味しいで、子ども用にハーフサイズメニューもあります。
大人と同じものが食べられる、というコンセプトのよう。
子どもが大きくなって普通食も食べられるようになったら、ぜひまた行きたいと思います。
名前 |
100本のスプーンTACHIKAWA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-595-9680 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
3連休の最終日、14時頃に利用。
施設で妖怪盆おどりというイベントとフリーマーケットをやっていた関係か商業施設自体がものすごく混雑していました。
お店の外の端末で席待ちの予約が出来るのですが17人待ちでした。
LINEで連携できたのでブラブラお祭りを見ていたらあっという間に3人待ち。
だいたい30分待ちでした。
店内広々とした造り。
注文はタブレットのみなので複数人だと面倒です。
席に子連れの利用のルールが書いてあったり、お子さん用に絵本があったり、メニューもオシャレです。
値が張るものが多いな、と思いましたが金額に見合う量でした。
私からみるとデニーズさんやロイホさんの1.5倍はあったように思います。
娘の顔より大きなカツレツ、絶対に300グラムくらいありそうなライス、鶏肉のコンフェもベーコンや付け合わせの量にビックリ。
そして大人のお子様ランチは夢がありました。
ていうかオシャレなお店のサラダはなぜ美味しいのでしょうか?テラス席もあり、ステキでした。
少し気になったのは可動式の2人席が6席程あった気がしたのですが、2人で来店するとほぼそちらに案内されていましたが、ベビーカーを押したお母さんと赤ちゃんが来店されていて可動式2人席の真ん中に案内されてました。
あかちゃんを抱っこして狭い席に座っていて、『他にも席があるのにお母さんがあそこに座りたいって言ったのかなぁ』と考えました。
もう16時だったのでお店も空いているのになぁ、と思いました。
(なぜか2人席は満席でした。
)あと、店員さんがあまり止まらないんです。
結構遠くから歩きながら『おまたせしました◯◯です』と言うので驚きました。
3メートル先から話始めるので最初別テーブルの方に言ってるのかと思いました。
それがなければ全体星5にあげちゃったかも。
店員さんが気にならない位お店とお料理はステキでした。