まずはじめに天ぷら玉子がのったごはんが出てきますこ...
土曜日、開店40分前に2人で並んで1時間後に入店できました。
(カウンターなので、1人だともうちょっと早く座れるかも)人気のたまごランチ(1600円)を注文。
ネタは8種類。
どれも揚げたてなので本当においしい。
特にたまごの天丼タレが絶品。
あれで白米全部食べたいくらい。
お腹いっぱいになるので、ご飯少なめにしてよかったです。
店員さんも、大将もホスピタリティが良かったです。
行列の理由がわかりました。
またこのお店目当てに高円寺行きたいと思います(^^)
高円寺のお客さんに勧められて立ち寄ったお店。
平日いつ行っても20人くらいの行列になっている。
頼んだのは玉子ランチ。
はじめに丼のった卵の天ぷらが出てきて、エビ、ナス、ブロッコリー、キス、海老のかき揚げなどが単品ででてくる。
卵かけご飯を食べながら、サクサクの天ぷらを食べるのがたまらなくうまい。
お腹もいっぱい。
お店の人も気さくでサービス満点。
「動画取るポイントです!」と外国人観光客慣れしてて面白い。
人気店なのに、ニコニコと挨拶してくれ、店主の人柄がでていてすばらしいお店だった。
また食べに行きたい。
平日のランチで利用オープン40分前に到着しましたが、約20人弱が並んでいましたオープン後も座れなかったため、トータル1時間ちょい並びましたが、並んだ甲斐があり過ぎるランチでしたほとんどの方が頼まれている卵天ランチを堪能卵天丼は生卵を油に入れ、ポーチドエッグのような状態でご飯に落とし、その上に天かす天つゆをかけた丼ですまず、あっという間に卵天丼とお茶、味噌汁が運ばれてきますその後、海老天、イカ天、ピーマン天、キス天、ブロッコリー天、茄子天、むき海老のみのかき揚げが揚げたてで食べられます。
言うまでもなく全て美味しいです。
私はまた並んでもいいから行こうと思います平日にですが…😆
高円寺北口のロータリーから一本裏道に入ったところに、その店はあった。
人気の天ぷら屋なのに、店構えは下町の飲み屋そのまんま、というギャップが高円寺らしくて良い。
ガッツリ並ぶこと一時間、ようやく店に入ると盛り合わせ+卵(2000円)を注文しやや待つ。
最初に出てきたのは天かすと卵を組み合わせた不思議なB級グルメで、天ぷらが上がるまでこれを食って待ってろということかなと口をつけてみたら・・・・うーまーいーぞー(ネタが古い)!!いや、これはヤバい。
卵の甘みとコク、そこに天かすのシャリシャリした食感と甘みが加わる。
これだけで、金取れるのはもちろん、看板メニュー間違いなしやな😍今の自分は、ジャブを差し合いながら様子見しようとしてたら、いきなりデンプシーロール食らったような心持ちである(あるいは渋川師匠に機先を制された独歩的状態😇)。
この後の天ぷらも、白身魚やブロッコリー、かぼちゃなど一分の隙もない試合運びでチャーロ先生よろしく完敗した私でございました。
次は丼ものにチャレンジしたい。
12時オープンで、11時20分頃訪問したら既に1組いました。
オープンは5分くらい早かったです。
座ったら早速メニューを伺って調理を始めます。
定番の玉子ランチ頼みました。
まず、大将の接客がすごく優しくて感動……その後玉子天丼の微妙なバランスに感動、また一つ一つ丁寧な提供に感動です。
ご飯粒はどんぶりに合わせて少し固めですが、そこにタレで一回柔らかくして、黄身でコーティングする感じでした。
すごく満足した食事です。
人気の玉子ランチ(1600円)を注文した 内容としては、丼+ご新香+味噌汁+天ぷら(5個ぐらい)であった結論から言えば、うますぎた!値段のわりにクオリティが高すぎた 丼も美味しすぎたし、天ぷらも、気持ちのよいサクサク感だった こんなに本格的な天ぷらを食べたのは初めてだったわざわざ並んで食べてよかった。
夜の部18時5分前に並んで9番目。
1巡目で入店。
カウンターのみ。
1巡目なら11人入れるので、覚えておくと良い。
実は初訪問。
妻に美味しいと聞いていたので安心しての訪問。
初めてだったらまずは天丼より天ぷら定食1900円の方が良いとアドバイスされたのでその通りにしたが結果、間違いない。
天丼と違い揚げたての天ぷらが一品ずつ供されるからだ。
ご飯は少な目でお願いした。
お茶、漬物、塩を入れるための小皿と箸、オシボリが準備される。
ごま油の爆ぜる音が食欲をそそる。
最初に卵の天ぷらをご飯に乗っけてくれるが、タレか塩かを聞かれる。
初めてなのでタレにしてみた。
そこから一品ずつ揚げては出される天ぷらを卵を崩しながらご飯と頂くコースが始まる。
サクッと揚がった天ぷらは塩でもタレでも美味しい。
1900円で値上がりしたと聞くが満足できるはず。
ランチは並ぶ覚悟が必要とのこと。
当然かと。
高円寺に行くことがあれば天すけで食すべき。
お勧めする。
平日ランチで伺いました。
11:50頃に行ったら18人待ち。
1巡目で10人迄入店出来る感じでした。
ギリギリ2巡目で12:25頃入店出来ました。
人気の玉子ランチ(税込1600円)を注文。
最初に半熟卵の天丼が運ばれて来て、ご飯を半熟状にして、次々運ばれて来る天婦羅を天タレか塩にまぶして、半熟状のご飯と一緒に食べるスタイルでした。
海老天から始まり、イカ天、キス天、ブロッコリー天、ピーマン天、茄子天とか色んな珍しい天婦羅も運ばれて来ました。
油の揚げ方がプロフェッショナルでフワッサクッとして高級店に出てくる感じの天婦羅を手頃な価格で食べられて得した気分になりました。
最後に運ばれて来た海老かき揚げ天を食べて、お茶を飲むとお腹が満たされ満足感が有りました。
ごちそう様でした。
あまり下調べをしていかなかったからか、こんなに大人気だとはつゆ知らず、オープン15分前で30人くらいの並び。
グルメな人たちは、おいしいものを食べれるなら並ぶのなんてへっちゃら!仕方なし!みたいな人が多いことは分かっていたものの、学生とか、普通の方々?が多いように見受けられて…みんな並べるんだ…と少しわけのわからない感心をしてしましました(笑)1時間半ほどで、入店。
店内はカウンターのみで、どこの席からでも大将が天婦羅を挙げる姿を見られるので、それが醍醐味ですね。
お隣の方々が大将にカメラを向けていましたが、それをノリノリでポーズを決めてお応えされていて、エンターテイナーでした(笑)楽しかったです(笑)・玉子ランチ(¥1
高円寺でいつも行列の出来ている天ぷら屋さんで本日も13時30分ごろ伺いましたが、5組ほど並んでいました😵卵ランチがこちらの大人気メニューですが、初めて風のお客さまには、大将がメニューの説明をしてくれます👌質問にも気さくに答えていただける大将です!今日は名物の「たまごランチ」を注文😊まず最初に、アツアツのご飯の上に半熟玉子の天ぷらが甘辛いタレをかけられて提供され、すかさず玉子に箸を入れると🥢、卵黄がトロリとご飯の上を流れます✌️この後の具材も、天ぷらを揚げるタイミング良く提供されて最後の締めのかき揚げまで一気に美味しくいただきました😋
【最寄駅】高円寺/徒歩3分【予算】〜2000【予約】なし休日12:00〜訪問すでに大行列1人で来ていたため、10人弱をごぼう抜き【メニュー】・玉子ランチ天ぷら(海老、イカ、キス、ブロッコリー、ナス、ピーマン、海老のかき揚げ)合計1500円/1人【概要】○情報昔から愛されている人気天ぷら専門店。
ランチはいつも行列が絶えず、美味しい天ぷらをリーズナブルに食べられるのが魅力。
名物の玉子天ぷらを注文すると、店主の栗原氏のユニークなパフォーマンスを楽しめる。
ローカルでディープな高円寺を常に盛り上げているのは栗原氏のパフォーマンスかもしれない!初回は、玉子ランチをお勧めします。
玉子以外にも野菜から魚など全9種類の天ぷらを味わうことができるからです。
しかもそれが、1500円。
パフォーマンス代を入れての1500円はリーズナブルすぎる!!行って損なし。
○外観・内観外観は行列のイメージ。
ランチ時に行列を発見したらそこが天すけです。
内観はカウンターのみでなかなか狭く、大衆感溢れるお店。
○支払い方法現金【メモ】今回の注目は、、、■玉子何度も食べたくなる味で、甘めのダシをチョイスしましょう!ご飯を口にかきこみたくなる最高のTKGの出来上がりです!!■イカぷりっぷりの食感が忘れられない。
天ぷらはサクサクでイカはプリプリ、このギャップに落ちない人はいない!!■ブロッコリー揚げたブロッコリーの底力をとても感じました。
水水しいブロッコリーに塩を少しかけて食べると、リピートしたくなるほど美味しい!ご馳走様でした。
※投稿時3.67
席はカウンターのみで10人くらいです。
一品ずつ揚げたてを目の前に置いて頂いて食べるスタイルです。
ランチとかセットでも順次揚げたてが出てきます。
画像でメニューを貼ってますが、単品のメニューもいっぱいあります。
揚げたての天ぷらが食べられる店では圧倒的にコスパが高く、週末のランチ・夜営業では大勢が並びますので、オープン30分前か開店後1-2時間後を狙った方がいいかも知れません(天ぷらのお店としては回転率は高いと思います)。
高円寺駅周辺をお昼時に歩いていたら行列を発見!天ぷらの文字と香りにつられて並んでみた。
時計を見ると12:08。
ちょうど1巡目の方達がお食事中。
前に並んでいる方達が10人くらい。
タイミングが良かったみたい。
ほとんどの方が頼んでいる玉子ランチ1
手頃な値段で天ぷらがいただけます。
店は小さく7〜8人のキャパシティ。
たまご天ぷらが有名です。
大将も人柄が良く常連が多いのも特徴。
卵天ぷらが絶品!!!店主さんのパフォーマンスも面白い!値段も良心的。
30分並ぶ価値があります!!カウンターのみ10席ほど。
平日のランチ入店。
開店15分前に並び始めちょうど1ロット目で座れました。
数年前に『嵐にしやがれ』でも紹介された事のある行列の出来る人気店です。
平日の12:50頃に到着すると8名ほど並んでいました。
ある程度の人数をまとめて入れ替えしているので思ったより待ち時間は少ない気がしました。
何を注文しようか迷いましたが、玉子ランチ(¥1500)にしました。
ご飯の上に玉子の天ぷらを乗せた形で提供され、たれはしょうゆor甘いたれを選ぶ事が出来ます。
その他の天ぷらは海老、イカ、キス、ピーマン、茄子、ブロッコリー、海老かき揚げが一品ずつ揚げたてで出てきます。
玉子天丼か迷いましたが、こちらで正解でした。
個人的にはかなり量が多いと思いましたが、隣に居た女性たちは普通に召し上がっていました。
日本橋の行列の絶えない天丼屋さんよりもお得感がありとても満足出来ました。
駅前にてんやが有りましたが、最近閉店してしまったのはこのお店の存在が多少なりとも影響しているのかも知れません。
名物は玉子の天ぷら???→「衣をまとわせた揚げポーチドエッグ」のようなイメージです。
【以下は夜の部の投稿です。
】気さくな店主が、「塩振りグラサンおじさん」を彷彿させるクールなパフォーマンスで天ぷらを揚げてくれます。
定食は、揚げたてが1~2品づつ時間差で提供されるスタイル。
さらに玉子天ぷら定食ならば丼飯に玉子天ぷらが乗っかってます。
①海老天→②イカのシソ巻き→③ピーマン→④茄子→⑤キス→⑥カボチャ→⑦小海老かき揚げでフィニッシュ。
衣はサクサクというより、ちょいサクふんわりタイプ。
どれもギトギト感を全く感じないのは見事。
個人的には、レモンがあればさらに嬉しかった。
もし苦手な食材があるなら、オーダー時に相談すれば配慮してくれる模様。
繁忙店なのに全く傲りを感じないあたり、学びになります。
けっこう並ぶし、確実に千円オーバーしますが、それ以上のホスピタリティを味わえるお店です。
玉子天ぷら定食平日19時過ぎ。
並び無し。
高円寺駅出て直ぐなのでアクセス良い。
海老からかき揚げまで7種類をテンポよく揚げ提供される。
玉子の天ぷらはご飯にのせてあり醤油か甘いタレを選べる。
甘いタレをチョイスしたが正解でした。
しっとりサクッとした揚げ方は好みで素人ながら技術は高いと感じました。
皆さんが口コミで書いてるパフォーマンスはなかったです。
揚げ場はご主人と息子さん?かな、手際よく気軽に天ぷらが食べられる良店。
ご馳走さまでした。
平日13:40位に寄ると一人待ちだったので初利用。
玉子定食を注文。
すぐに玉子天の乗ったご飯が到着。
そこから天ぷらが目の前の皿に。
えび、イカ、キス、ピーマン、ナス、ブロッコリー、エビのかき揚げ。
揚げたものを次々に出してもらえるので熱々をいただけます。
他の方のクチコミで小ぶりと書いてありましたが、たしかにちょっと小さめですが、値段がこれだけ出されて1500円なので、そこは仕方ないかなと。
味は美味しかったですが、中年の胃には途中からきつかった。
胸焼けしました…。
でも、味とコスパは良いお店です。
とっっても美味しかった!平日のランチに訪問。
かなり並んでて、40分ぐらい待ちました!話題の天ぷら卵丼は説明するまでもなく美味しくって、甘だれのついた天ぷら丼はペロッと食べきれちゃいます!なにより、イカの天ぷらがありえないぐらいに美味かった…口にしたあと、え?これ、イカ?と思ってしまうほど。
イカの常識を覆す天ぷらでした。
トロットロのイカなんです!店の方も丁寧に挨拶をしてくださって心地よい…✨アボカドウニというやつが気になりすぎてしょうがなかったので、次回に期待をこめて☆4つ!
高円寺にある玉子天が有名なお店です。
駅近くの飲食店が立ち並ぶ路地にあります。
土曜日のランチで開店15分前に並んで一巡目で入ることができました。
玉子ランチをいただきましたが、これが絶品でした。
甘ダレがごま油の香る玉子天とご飯に合います。
その後、海老・鱚・イカ・なす・ピーマン・ブロッコリー・小エビのかき揚げの6品が出てきました。
揚げたてがいただけます。
定食で出てくるお味噌汁も具沢山でおいしかったです。
ご飯も普通盛りでかなりの量があり、かなりお腹がいっぱいになりました。
コスパはそこそこだと思いますが、玉子天は食べる価値があると思います。
お店を出る頃には20人近く並んでいました。
行列を避けたい方は開店前に並ぶのがおすすめです。
「いつも行列のできてる人気店」なのですが、その理由がわかりました玉子ランチは、まずはじめに天ぷら玉子がのったごはんが出てきますこの半熟のたまごがめちゃめちゃおいしい!そのあとも、揚げたてでサクサク軽い天ぷらが6品くらい出てきましたタレと大根おろしも適宜追加してくれるし、1500円でこの天ぷらが食べられるなら大満足。
高円寺北口から歩いて2分くらいのところにこちらのお店はあります。
食べログで人気の天ぷら屋さんです。
天ぷらはどれも揚げたてサクサクで美味でした。
店内若干狭いのはありますが、店主はサービス精神が良く、外国人には簡単な挨拶に加えて、たまごを入れる時歌舞伎風に演出してくれるwそしてそのたまご天ぷらがやっぱ美味しいです。
個人的にはいか紫蘇巻きもさっぱりしててお勧めします。
2019.11.22初・天すけ。
休日に行くとすごく行列が出来てて入れる気がしない超人気店。
今日は仕事が平日休みだったu0026天気も悪かったため、狙い目と思いトライ。
時間は13時過ぎ。
自分の前には2人だけ(→狙い通り)。
食べたのは玉子ランチ。
このお店の名物らしい。
ごはんの上に玉子天ぷら。
(ちなみに玉子を油に投入するときの親父さんのドヤ顔はフォトジェニックです。
)天ぷらのシャクシャク感と玉子のとろり感がごはんに絡まり超美味しい。
これに加えて、別皿で天ぷら6品ほど。
海老、きす、なす…などありつつ最後に海老かき揚げで〆(ごはん残しておけばかき揚げ丼にして食べれたのにっ!!)。
1,500円でボリューム十分。
とても美味しかったです。
名前 |
天すけ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3223-8505 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
月並みな褒め方しかできんけどここの天ぷらはとにかく美味い!毎回電車で45分かけて行くけど全然苦じゃないくらいだわ。
とくに玉子セットはおすすめ、絶妙な揚げ加減の卵の天ぷらが乗った丼ぶりに少し固めに炊いたご飯とタレのバランスが凄いのよ。
甘い卵の黄身とタレが合わさって飯が進むんだわ。
また店主の接客も素晴らしくてそして陽気なのが更に好感持てる(`A`)