古い街並みにいきなりのポップな店店内もカフェか何か...
バウムクーヘン専門店 cafe maaru / / / .
予約していきました。
可愛いプレートでのお迎えが嬉しかったです。
バウムクーヘンは、厚みにボリュームがあり、十分満足でした。
レモネードは、お店によって作り方や配合など異なりますね。
期待を込めて注文してみましたが、私の好みの味ではなかったです。
ランチも様々あり、惹かれます。
バームクーヘンブリュレ頂きました。
バームクーヘンとカスタードクリームとブリュレの最強コンビネーションでした。
スタッフの方も親切でした。
何気に気に入ったのが手書きのウエットティッシュ!haveagoodday!
近くのレストランの方から美味しいと聞いて訪問。
数々のバームクーヘンがいただけるお店。
カフェでした。
平日の14:00.頃の訪問でしたが地元の方で賑わってました。
土日は混みそうです。
目の前が海でロケーションもよく、駐車場もあります。
バームクーヘンはざっくり数えて10種以上でしょうか。
ランチセットもありご飯をいただいたり、お茶したりできます。
私たちはお茶が目的。
紅茶とバームクーヘンをいただきました。
バームクーヘンは甘め、しっとり。
やや甘めな印象。
お店で焼いているようです。
出来立てをいただけるのは嬉しいです。
お店の方も大変親切で心地よく過ごせました◎ありがとうございます。
おしぼりにメッセージが…めっちゃ優しさを感じます。
器もかわいいですよ。
こんにちは。
今日も腹ペコ!はらぺこちゃんです!————店舗詳細————————————店舗名 : バウムクーヘン専門店 cafe maaru最寄駅 :洲本バスセンター(バス)住所 : 〒656-0022兵庫県洲本市海岸通1丁目7-19営業時間:11:00〜18:00定休日 :火曜日予算 :昼/夜:¥1000————————————————————今回は、淡路島の洲本港にある『バウムクーヘン専門店 cafe maaru』さんへ行ってきました!maaruのバウムクーヘンはこだわりがあり、①純国産鶏の「もみじ卵」と「さくら卵」を絶妙なバランスで配合。
②新鮮でコクがある淡路島牛乳をたっぷり使用。
③きめ細かく、口どけが良い兵庫県産小麦と淡路島のうるち米粉を使用。
このこだわりによって、しっとりふんわりした『淡路島ばぁむ』が出来上がった秘訣みたいです。
今回頼んだのは【コーヒーバームクーヘン】【いちごバームクーヘン】【きなこバームクーヘン】どのバームクーヘンも生地がしっとりふわふわしていてハーフサイズなので食べやすかったです。
上にそれぞれのフレーバーのチョコがかけられていてとっても美味しかったです♫テイクアウトをして、前の海をみながら外で食べるのもよし!また、店内では淡路島の食材を使用したランチメニュー・バームクーヘンもあるのでいろんなシチュエーションで楽しむことができます。
今回も腹ペコちゃん満プクです!!ご馳走様でした。
ランチタイムスに利用お盆休み後、台風通過の翌日なので混んではいなかったチキン南蛮ランチと地鶏の竜田揚げランチをデザート付で注文卵とご飯はお替わりできるけど女性には必要ないかも?竜田揚げ もう少し揚げた方が見た目にも美味しそうに見えると思います。
チリソースは美味しかったです。
バームクーヘンはもう少ししっとりタイプの方が好みです。
盛り付けは可愛いです。
自分のスマホで注文なのがちょっと面倒。
バターの風味が口の中に充満、程よい量です。
カフェ内のBGMとスタッフの心配りが寛ぎ感をアップ。
レモネードも美味しそうでした♪
4時ごろ訪問しました。
人は少なかったです。
フォンダンばあむとフレンチばあむを注文。
フォンダンばあむは外側がカリカリになっていて、ビターな感じ、とても美味しかったです。
フレンチばあむもフレンチトーストとは一味違う感じで、美味しかったです。
目の前が海で、ゆったりできます。
次はランチでまた来たいです。
色々なトッピングのわりには味が薄いので何味?ってなります。
バームクーヘンはしっかりした固さです。
駐車場はわかりにくいので聞かれた方がいいと思います。
洲本港シービューにありカウンターは海をみながらテーブル席 ソファー席あり木の温もりのある 落ち着いた可愛い雰囲気土日は11時あたり早い時間は予約できるのでされたほうが良いかもバームクーヘンスイーツ系も美味しいです今回はチキン南蛮ランチタルタルソース多めが嬉しい北坂たまごとご飯はおかわり可でした家族は淡路島産牛のハンバーグを肉厚ハンバーグはジューシーみたいでした野菜もたくさんあって 美味しかったです。
淡路島の海沿いのオシャレなカフェ”cafe maruへ…飲食したメニューシュガーバターばぁむ 680円フォンダンショコラばぁむ 700円プレーンばぁむ 660円アイスコーヒー 500円淡路島オレンジスカッシュ 700円ホームメイドユズレモンスカッシュ 700円落ち着いた店内で、シュガーバターばぁむとプレーンばぁむはそのまま食べてもよし、ホイップクリームかアイスにつけて食べてもよし…フォンダンショコラばぁむもそのまま食べてもよし、ホイップクリームかベリーソースにつけてもよし…甘さは控えめでしっとりとパサパサの間ぐらいの程よい感じでした!ごちそうさまでした!!
古い街並みにいきなりのポップな店店内もカフェか何かわからないテイクアウトで並ぶ間も店主?の口達者な接客が耳につく小袋に入った品を山盛り購入後、JAF特典を受ける為か提示するお客JAF特典は一袋サービスと店主が言うJAF特典の表示に何をサービスにするのか書かれていない 書いたほうがいいですね肝心のバームクーヘン、プレーン賞味期限が1ヶ月以上ある土産物みたいな袋菓子みたいなバームクーヘンの後味、パサパサバームクーヘン専門店?ソフトクリームはおいしかった駐車場は少し離れた機械式共同駐車場一時間無料とは初来店なら誰もわからない。
店の看板にも書いていないテイクアウトのみなら駐車券提示はいらない模様。
ロケーションが良い。
前は港です。
バームクーヘンが美味しいとのことで買いに来ました。
袋7円?ここで珍しいのはバームクーヘンのヘタを4個入りが約500円であります。
う~ん。
洲本港を一望しながら、淡路島の食材をふんだんに使ったランチや、ばあむのスイーツが楽しめました♪舞子からの高速バスで洲本で下車、バス降り口から徒歩2分程度で訪れる事もできます。
2021年2月23日初めてお伺いしました。
お店の雰囲気はとても可愛くて、スタッフの皆さんも素敵な笑顔で接客していただきとても気持ちよかったです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ランチも美味しくてお値段もリーズナブルなのでお財布にも優しいです(o´◡`o)♡お手洗いも清潔に保たれており、ウォシュレット完備で良いですね(^^)本日は、素敵な時間を過ごさせていただきありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
店の前に桟橋があるので船でも来れて便利です。
ランチ、美味しい❗ハンバーグボリューミー!コーヒーも美味しい❗勿論、バームクーヘンも、ナイスですが。
ただし、Pに関しては、分かりにくいですね。
お店の前に有るのは、月決めのPで、置けません。
海側から見ると、お見せの右側の、次のT字路入って右側に、大きなPに、入れます。
三時間のチケットくれますから❗
オリジナルのバームクーヘンはバリエーションがあって楽しめます。
店内はそれほど広くないですが、店の目の前が海岸なので、混んでいたらテイクアウトもお勧めです。
美味しいバームクーヘンが購入出来ます( ◠‿◠ )海沿いにある可愛いお店です。
お昼時は、外にまでお客さんが並んでいました。
ランチもしています。
バームクーヘンの購入のみのお客は直ぐに中に入れます♪ランチする人は予約をしていく方がいいと思いますよ。
いろんな味を購入出来ます。
バームクーヘンの端も購入出来るので、是非オススメです。
美味しかったですよ。
駐車場は50mほど離れたところにあるので注意が必要です。
だいたいみんなさまよってます笑駐車券を持ってお店に向かいましょう( ◠‿◠ )
淡路島・洲本のcafe maaru(かふぇ まある)。
バームクーヘンが一押しのお店のようでしたがランチを食べたらお腹がいっぱいでディナーの予定もあったので、バームクーヘンは断念。
りんご酢と蜂蜜がベースのデトックスドリンク『スウィッチェル』をオーダーしました。
さっぱりと飲むことができ町歩きを楽しんで一汗かいた後の暑い夏にはぴったりでした!店内は目の前が海で自然が綺麗で、久しぶりに落ち着いてゆっくり小説を楽しめました。
→窓際のお席は充電ができたのも有り難かったです。
ちなみに淡路島の鶏卵・牛乳・米粉(一部)、兵庫県産小麦をふんだんに使用した名物のバームクーヘンを一口分、分けてくださいました。
今度お店に訪れた時はバームクーヘンをいただきたいです^^
平日のランチで来訪。
お一人様なので、カウンター席へ。
生パスタランチ 1,182円。
(サラダ、ドリンク、バケット付)+227円で、3種のバームクーヘンをオーダー。
パスタの麺は凄いもっちもちでした。
カウンターは窓を向いていて、海が見えます。
晴れた日にまた来たいな。
店員さんは、程よくほっといてくれる感じの距離感で、私は好きです。
ゆっくり時間のある時におススメ。
シンプルなホットバウムと、ストロベリーバウムをいただきました😋 テイクアウトもできるのでお土産などにもバッチリ✨
雰囲気もいいし、maaruランチ美味し!女子向きですね。
男同士では来にくいかな。
大阪からバイクで淡路島を通ってました。
めっちゃお腹空く!入った時間帯には食事もー終わったそうで、デザートとかコーヒーしかだしてなかったけど、マスターさんが親切で特別にオムライス作ってくれました。
雰囲気いいし、落ち着いた空間で海辺だしあ、オムライス美味しかった。
👍
たくさん買って帰ってきました❗写真とらずにすぐに食べてしまった。
今度はゆっくりカフェで食べたいなぁ✨
可愛いカフェでゆっくり出来る感じだなと朝からモーニングコーヒーを頂こうと、家族五人でお邪魔しました。
3人掛けソファーと1人掛けソファーが2つの5人席少し窮屈な感じ💦モーニングメニューが無かったのが残念⤵︎お店で焼いてるバームクーヘンとコーヒーを頂くことに‥これはおやつって感じで朝からは適して無かったかも💧少しすると、ランチタイムになり、なんだそっちで良かったかもなあ〜急に混雑し始め、女性の割合が99%ほどに💧ランチメニューはいい感じに見えました。
ちなみに焼きたてのバームクーヘンは15時以降のおやつタイムみたいでした。
千円前後で召し上がれます🎍
店員さんの感じがとても良い。
予約が1日2組か3組?までしかできないと言われ、ちょっと残念。
駐車場スペースが狭く、停められたためしがない。
バームクーヘン美味しかったです。
電源プレートが豊富で、パソコンを使っての仕事がはかどりそう。
美味しいですよー。
名前 |
バウムクーヘン専門店 cafe maaru |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0799-20-5624 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木] 10:00~19:00 [金土日] 10:00~21:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
賞味期限間近の手頃な商品が並べられることも(お試しにはいいかも)🅿️がお店の真ん前かと思いきや、そうでは無いらしく、案内板がわかりづらいです。