職場の方から頂きましたのでそのレビューです塩パンと...
色んなお店の塩パン試すけど、やっぱりここが美味しいなって思っちゃう。
そんなに高くないのも嬉しい。
食パンも家でアレンジきくからオススメ。
食パン焼くと塩パンみたいにカリカリなって美味しい。
焼き芋塩パンも美味しかったので芋好きなら是非!
朝方とお昼は行列です。
ほんのり塩が美味しいです。
お一人塩パン20個塩メロンパン15個までです。
塩メロンパンや塩トリュフもいいですが普通に塩パンがウマイ。
やはり焼きたてならなお美味しい。
焼きいも塩パンが一番好きかも。
浅草通りと墨堤通りの交差点の所にお店があります。
都営浅草線本所吾妻橋駅A3出口から1、2分くらいです。
浅草からスカイツリーに向かう途中、行列ができる塩パン屋さん。
丸い塩パンではなく、クロワッサンのような形でジュワッとカリッと美味しい!普通の塩パンの他に塩メロンパンやあんバターサンド、フレンチトーストなどのアレンジ品も。
いろんな味があるから通いたくなっちゃうね。
休日モンブランでランチをした後、隅田川に向かって歩いていたところに行列を発見、以前娘が買ってきた塩パンのお店とわかり、すぐに並びました。
(最寄り駅は都営浅草線本所吾妻橋駅です。
駅から徒歩2〜3分です)並び始めた時は10人程でしたが、結構進み方は早く、実質10分くらいで入店出来ました。
後ろに並んでいた方におすすめをお聞きしたら、塩メロンパンとのことでした。
メニューは豊富で、おすすめを聞いていたものの、悩んでしまうくらい美味しそうです。
結局おすすめの塩メロンパン3つと塩パン3つ、塩パンサンドプレミアムあんバターを2つ購入しました。
お店の方は手際よく対応されており、行列しても早い理由がわかりました。
どれも美味しく、満足でした。
おすすめの塩メロンパンは確かに美味しかったです。
銀座にもお店があるようなので、今度はそちらに行こうと思います。
すごく美味しいらしいパン屋さんがあるよ、と聞いてついていきました。
もう、駅の向こうに行列が見える状態。
店内外あわせて軽く50人は並んでいそうな感じ。
確かに、これだけ並ぶならきっと美味しいに違いない...列の最後尾につく。
下町だから?か、途中、列の間に自転車で突っ込んでくる地元の方がいらしたり(足ひかれたけど、一言もなかった...)少々怖い思いをしながらも冷たい風が吹く中、耐えて並んだ。
やっとお店側のパーテーションの方に移動すると、窓越しにパンを作っている工程も見える。
店内に入るとパンのいい香り!付き添いのつもりだったけれど、せっかく長い時間並んだので、定番の塩パンと、ひとり2個までしか買えない塩パンサンドのハムチーズを購入。
塩パンって今まで選んだことなかったけれど、すごく美味しい。
甘いパンは食事には向いてないけれど、これならそれひとつでも食事パンとしても優秀。
もっと買えばよかった。
2023年1月訪問平日12時半過ぎ 並びは15名ほどレジは1つだけど店員さんの手際が良いので15分ほどで購入出来ました※塩パン③※塩メロンパン③※明太子※アップルパイ※焼き芋塩パンレジ横にチルドドリンクが売っていて店内奧にイートイン用のカウンターがあります。
椅子はないけどこういうスペースがあって嬉しい。
明太子とりんごは結構オイリーな感じ(ビニールにくるんであるけど食べる時に指先が汚れそう)値上げしたけど塩パンは¥110と買いやすさは変わらず庶民の味方です我が家は塩メロンパンが1番好きです。
職場の方から頂きましたのでそのレビューです塩パンと塩メロンパンを貰いましたが…めちゃめちゃ美味しい!今まで食べた塩パンの中でナンバーワンです🍞平日の7時30分、開店の少し前に行ったそうですが並びが少しできていたとのこと。
土日はさぞかし人が集まるのでしょう…しかしそれも納得の美味しさ😋銀座店にもあるそうなので帰り道に寄ってみようかなと思いました✌️
塩パン(100円)、塩メロンパン(150円)、ハムチーズ(150円)、あんバター(200円)、フレンチトースト(150円)、トリュフパン(150円)を購入しました!どれも美味しくてびっくり!甘党u0026チーズ好きな私は、メロンパンのよい塩梅の甘じゃっぱさに感動(//∇//)ハムチーズのシンプルさにまた感動でございました。
これはリピもの。
妹は塩パンに感動してました。
あんバターはあまりバター感がなかったです。
トリュフは軽く香ります。
味覚はそれぞれ、好みな塩パンが見つかると思いますよ♪あ、トースターで軽く温めるとさらに美味しいです!
塩パン、メロンパン、あんこと生クリーム、フレンチトーストを注文。
塩パンとってもおいしかったです。
アレンジメニューは好みによるかな?パンは塩パンでカリッとしているのでフレンチトーストはちょっと硬めでした。
焼きたての塩パンが絶品🥐!!バターが存分に練り込んである塩パンですが、塩パンだけでなく塩メロンパンや塩キャラメルパンなどのパンから明太子のような惣菜系のパンも取り揃えており色んなパンを購入しました✨休日16時頃で行列ができていましたが流れも早く10分強で購入することができました💕美味しかったのでとってもおすすめです!
【2021年12月訪問】プレーン、えび、めんたいこ、あんバター、芋を購入。
生地がもちもちしていておいしい。
いつも行く歯医者さんのお向かいのパン屋さん。
テレビに出たので初めて行ってみました!バターが香る、外はパリっと、中はしっとり、ちょっとスカスカでおやつ感覚。
塩メロンパンはかなり甘いです(^-^)2種計7個買って¥850とお手頃。
今は『1人5個まで』とか制限アリ。
歯医者さんの度に毎回寄ろうとまでは思わなかったので⭐️×4です。
m(_ _)m
リピーターです。
今回は合計で20個程購入しましたが、どのパンもとても美味しかったです!土曜日の朝8:30〜9:30頃、店内に自分含め3人程。
並びませんが、途切れる事なく来店客があり、人気が伺えました。
塩パンは5個、塩メロンパンは3個など、商品毎に購入個数制限がありました。
商品はカウンター越しにスタッフの方に対面で注文、袋詰めまでして頂いて支払いを済ませて受け取る方式でした。
自分でトレーにのせて運ぶ方式じゃないので衛生面でとても安心できます。
・塩パン(税込100円)看板商品だけあって間違いありません。
今は5個の購入制限みたいですが、以前のように沢山買いたいな〜。
・塩メロンパン(150円)できたての塩メロンパンはクッキー生地がバターたっぷりなじゅわっとザクっとした食感がとても好きでした!翌日にとって置いて食べた分はしっとりとなじんでほろほろ系に。
これはこれで美味しかったです。
・カレーコロッケパン食べ応えがあって美味しかったです。
・和風明太子塩パン(200円)購入制限2個。
お惣菜系中で一番美味しかったです!!2個の購入制限がなければ10個くらい買いたい!(笑)・フレンチトースト(150円)購入制限2個。
ガリガリザクザクした硬めの食感で、卵しみしみ〜しっとり〜を期待しちゃったので、個人的にはあんまり...。
ラスクみたいな印象。
好みが分かれそう。
・ミルクフランス(ミルククリーム)(150円)購入制限2個。
結構甘いので、コーヒーや紅茶とが良さそうです。
美味しいですが、リピしてません。
・生クリーム小倉(200円)購入制限2個。
美味しいですが、塩パンの自体の美味しさとの相乗効果でいうとメロンパンが圧勝。
味見にと購入しましたが、お値段的にも美味しさの満足度的にもメロンパンかなと思うとリピしてません。
・その他季節の限定の味などもあるようです。
土日祝は混んで並ぶとお会計まで10〜15分程。
土日も早朝(開店〜10:00頃)はさっと買えます。
愛媛のパン屋さん?らしい。
地元でも人気店で、2代目の息子さんが東京でやっているらしい。
といううんちくを聞かされながら来店。
購入して、試食。
路面店で大きな道路に面していて駐車場はない。
店先からバターのいい香りがして食欲をそそる。
店内は簡易なカウンターがあり、3.4人なら食べていける?塩パンはずっと作り続けているのか、出来たてが次々と出てきていた。
タイミングが良かったのかな?さて、まずは塩パンを試食。
作りたてで暖かい!パンの作りたてはいいですね。
普通より大きめな見た目。
最初に音がやってくる。
かなりのパリパリ感。
そこから、柔らかいパンの食感がやってくる。
味はけっこう薄め、食感がかなりいい。
中は空洞。
少々のバターと塩。
美味しい。
これで100円は安い。
次にメロンパンをいただく。
これは冷たい。
餃子でいう、ハネみたいなのがついてる。
あんまりメロンパン好きではないですが、これはいける。
あっさりで食べやすい。
次はハムチーズ。
これはグッドです❗️見た目も味も、バランスが凄くいい。
これ、好きです。
んーなんだろう、、、さて、お次タマゴハム。
これは普通に美味しいです。
新作のツナも試食。
これは普通。
最後にクリームとつぶ餡ですかね?あまり、甘いもの食べないのでわかりませんが、クリームは甘過ぎずで普通に美味しいです。
次も必ず来ますよ。
僕の感想は以下。
塩パン ☆☆★★★メロンパン ☆★★★★ハムチーズ ☆★★★★タマゴハム ☆☆★★★ツナ ☆☆☆★★生クリーム小倉 ☆☆★★★
塩パン専門店。
昼過ぎにお伺いしましたがサンドイッチはほとんどありませんでした!早めに訪問をおすすめします。
明太塩パンと、メロン塩パンがあったので食べてみましたが、どちらも最高に美味しかったです。
さすが塩パンの元祖だけありますね!
塩パン専門のベーカリーです。
朝の散歩をしていたら、バターの香りに誘われて店内に入ってしまいました。
塩パン専門といっても、エビを混ぜたものや焼き芋が入っているもの、さらにはサンドイッチ的な塩パンまで、色々なバリエーションがあります。
しかもカウンターのすぐ横で焼いていて、朝の時間には次々と焼き上がったパンが熱々の状態でカウンターに並びます。
味は塩パンなら美味しいの間違い無いので改めて言いませんが、エビ塩パンはエビの風味も加わって個人的にはおすすめです。
やはりバターの香りに誘われて?朝は朝食がてら買っていく人も多かったです。
店内では消毒もあるし、レジにはパネルもあります。
また、テキパキと店員さんが動いてくれるので、店内には短時間しか人がたまらないようになっているので、少し混んでいてもそんなに気にせず入れます。
ここのお店の前をよく通りますが、本当にいい匂いすぎて勝手にお店に入ってしまいます。
まったくけしからんです。
気づいたらパンを2、3個買ってしまいます。
美味しすぎてバクバク食べるので、写真を撮り忘れるのが玉に瑕😶
元祖の愛媛のお店でファンになり、東京進出ということで浅草周辺に行くときには必ず寄って塩パン購入します。
特に焼きたては最高です。
外がカリっとして中はバターのジュワっとした食感。
何個も食べられます。
塩メロンパンもフレンチトーストも美味しいです。
店内立ち席でコーヒーとフレンチトーストを頂き、塩パンと塩メロンをテイクアウト🎵フレンチトースト、焼きたてならもっと美味しかっただろうな‥でも甘すぎる事もなく、むしろさっぱりとして美味しかったです。
ハムチーズやハムたまご等サンド系もあってまた行きたいです。
地元の方が10個15個と結構な数を買って行くので少し驚きました。
都内の有名なパン屋さんって、割とお高めなお店が多いイメージがあります。
が、こちらはお手頃価格で好印象!美味しさを噛み締めて楽しめる生地は、外パリ、中しっとり目の食感。
中スカスカに見えるかもしれませんが、このしっとり食感と生地の旨味、食べやすくてすごく好きです。
塩メロンパンは、クッキー生地のザクッと感と塩パンのしっとり感が楽しく美味しい!ミルクフランスは、木南晴夏さんリクエストということで期待していましたが、かなり甘味抑え目で、脂肪感が強すぎて…。
もうちょっと甘くしても良いのでは。
手軽に食べられるので、他のもチャレンジしたいなぁ。
ドライブ中に交差点の角にでっかく掲げられた塩パンの看板につられ思わず立ちよったお店‼️タイミングがよく焼きたての塩パンをいただけました🎵お家で食べようと思ったのですが、バターのよい香りや焼きたてパンにそそられて、車でパクリ食べちゃいました‼️1つのつもりが2つも😃元祖塩パン 美味しかったです‼️一緒に買ったえび塩パンも美味しかった😋🍴💕偶然立ち寄ったお店出会えてよかった🎵またいきたい‼️ここのパンすべて食べてみたいな❤️
食べた者だけが体験する最高級のパン🥐パンというカテゴリーでここより美味いパンってあるっけ?と毎回思います。
見た目はただの塩パンにしか見えませんが、一口食べてみてください。
想像を超えた旨味のパレードが始まります。
どれも絶品なのですが、ハムチーズは毎回買います。
【具だくさんな塩パン専門店】店内には焼き立てパンの良い香りが漂っています。
レジのすぐ横、店の外からでも見える厨房では、たくさんの職人さんが丁寧に塩パンを焼いています。
シンプルな塩パンはもちろん、季節ごとのさまざまな素材を使った塩パンも人気だそう。
私はカレーコロッケ塩パンと、塩ミルクフランスを購入しました。
どちらもパンの塩気と食材の風味が相まって、とても美味しくいただけましたよまた伺いたいです😊
実家に帰るときには、必ず親からねだられる塩パン。
ここの塩メロンパンは、なにかのお礼に渡すと喜ばれます。
塩パンのもともとの形から溢れんばかりのメロンパンの皮なので、食べるときはお皿の上で食べるのがベターかと・・(^^)TVでも話題のお店なので、ぜひ実家に帰るときや簡単な手土産におすすめしたい商品です❤︎❤︎
たまたま前を通り、塩パンってなんだ?と思って寄ってみました。
休日16時で少し並ぶが、人は途切れない感じ。
塩パンと塩メロンパンが人気があるようなので購入。
塩パンは揚げたてでカリカリでふわふわ。
塩メロンパンは冷めてもカリカリとしっとり。
どちらも程よい塩味で、軽く食べられました。
おやつにいいですね。
また来ます。
塩パン専門店。
ノーマルとメロンパンがお気に入りです。
出来たては外側がパリu0026むっちり食感で最高においしい😋テイクアウトもいいけど、出来たての味を知ってしまうと。
2人で行ってイートインで、シェアしあうといいかも。
コーヒーは50円でリーズナブル☺️
2019/11/04塩パン屋です。
祝日の夕方に来ました。
来た時すでに並んでいましたが、5分ほどでレジに到着しました。
塩ロールパン以外は売り切れでしたが、目当ての塩ロールパンは買えました。
1個100円、1人5個まで。
塩パンは焼きたてで、次から次へと売れては補充されていました。
味はバターの風味とちょっぴり塩味が効いていて、何より焼きたてなのが嬉しいです。
値段も良心的なので、またリピしたいです。
クレジットカードLINE Payが使えますイートインもあります。
本所吾妻橋駅近くにある、塩パン好きにとっては聖地『塩パン屋パン・メゾン』さんwufeffufeff開店当初は朝から長い行列が出来たようですが、訪問時には列は有りませんでした。
ufeff‥‥‥‥が、引っ切り無しにお客さんが訪れていて、未だ人気衰えずの印象Σ(゚д゚lll)ufeffなので、塩パン購入制限は未だ有ります。
ufeffufeffカウンターショーケースには、塩パンと塩パンを使った惣菜パンやサンドイッチがいっぱい。
ufeffどんどん焼きあがってきます。
ufeffufeff今回は、イートイン用に『焼きハムチーズ』150円と塩パン用にブレンドした『コーヒー』50円、おやつ用に『塩パン』140円3本をお買い求めwwufeffufeff窓際の立ち食いイートインカウンターで塩パンを頂きます🥖ufeffufeff塩パンは、見た目は良くあるテーブルロールですが、一口頂くとサクッと、中は空洞になっていて、そこからバターの風味が┣¨━━━━(´Д` )━━━━ン。
ufeffで、中々パンが千切れない、伸びる伸びるwufeffufeffバターによる、絶妙な塩気としっとりモチモチ感、めちゃくちゃ美味しいです(´▽`) ufeffufeff余りの美味しさにおやつ用に買った塩パンまで食べちゃいましたヽ(;▽;)ufeffufeff『焼きハムチーズ』は、塩パンにハムとチーズを挟んだ、名前の通りのパンなんだけど、バターとチーズ、ハムと異なる旨味の塩気が堪らなく美味しい‼️ufeffufeff塩パンに合わせてブレンドしたコーヒー、確かに塩パンの旨味が強調してくれますね。
ufeff後口もサッパリ♪ufeffufeff色んなお店で塩パンを食らってきたけど、やはり本家本元、パン・メゾンさん、一番美味しかったです!ufeffufeffご近所に欲しい塩パン屋さん、近所に寄ったら、また必ず来ます!ufeff
まだ温かいパンをその場で食べるのは格別に美味しいですね。
パンの裏側のバターが染み込んだカリカリの部分が一段と美味しいです。
たまたま空いていたのか、日曜の13時にあまり並ぶことなく買えたのはラッキーでした。
それと、支払い方法に現金以外にもクレジットカードやIDが使えるのは助かりますね。
えびの薫りが鼻に抜けるめちゃウマ塩パン🥖#塩パン屋パンメゾン #えび塩パン #塩パン #本所吾妻橋本所吾妻橋駅から徒歩1分のところにある塩パン専門店🍞愛媛県八幡浜にある塩パン発祥のパン屋さん『パン・メゾン』の東京第1号店とのことです✨浅草やスカイツリー散策していた際に、ビビッとした色、緑色の上に塩パン!とそそられる文字が見え、速攻で入りました🥰塩メロンパン、塩パンラスクなど、塩パンシリーズがズラリとあり、これは悩むやつだなと😅それも、おひとり様何個までと書かれると限定感があり、迷うんですよね〜🤤悩んだ挙句、私が選んだのはえび塩パン🦐パンが温かく、ハムっと食べるとバターとえびの薫りが一気にふわっときて、そこにちょうど良い塩加減が追いかけてきて、ほっぺ落ちる〜😋#ほっぺ落ち度 3.9えびの味が濃く、塩に負けてません♬これは、止められない止まらないえび塩パン💕そのままでも十分美味しいですが、レタスや卵を挟んでも良いかなと😊バンズにえびの味、これは類を見ないえびバーガーではないでしょうか✨店内に、このお店の想いが書いてあり、パンで小さな幸せを😍とても共感できます、ありがとうございます、私は大きな幸せを頂きましたよっとテレパシーを送りましたが、届きましたか?また、掛け時計とても可愛い❤️ 今回飲めなかったのですか、1杯50円で塩パンに合うブランドコーヒー飲めるようです☕️どう塩パンに合うか気になりますよね🤔最後にスタッフさんの接客は、塩対応ではなく温かいので、ご安心を(笑)#パン好き #パン #グルメ #パン屋巡り #ぱん #塩パン専門店 #えびパン #ベーカリー #パン活 #萌え断 #飯テロ #パンめぐ。
名前 |
pain・maison パン・メゾン すみだ浅草通り店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6240-4777 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
墨田区本所吾妻橋にあるパン屋さん通りがかる時はいつも行列で気になっていたお店に行ってみました!※店内にイートインスペースはありませんオープンの朝7:30ちょい前に到着すでに並んでる人が、、購入できるまで30分ほど並びました休む間もなく焼いているのが見えましたが大量購入多数で追いついていないご様子どれも安い価格にびっくりです塩パンだから当たり前なのかも知れませんがパンの上にかかった塩がかなりしょっぱく感じてしまいました。
特にハムチーズ!他は食材に混ざって塩っぱさも緩和されて私的にはいい感じでしたメインメニューは5種類他限定メニューがいくつか並んでます※メイン以外は店内に入らないと何を売ってるのか分かりませんでした◎購入数 (添付参照)塩パン、塩メロンパン、塩パンサンド類は1名につき購入個数が決められています◎支払い (添付参照)クレカ、交通系、QR支払い などなど◎営業時間火曜日以外の7:30-19:00※火曜日定休日◎レジ袋(添付参照)会計時に入れてもらえる分は無料追加でお願いする場合は有料みたいです◎駐車場なし◎購入→食べてみたパンたち塩パン 120円塩メロンパン 190円フレンチトースト 190円あんバター 240円ハムチーズ 190円ハムたまご 190円ミニ食パン 220円。