安心できるフツーの弁当屋さん。
ほっかほっかのお弁当 一喜 / / .
カレーライスこ大盛りはじめてたのみました。
ご飯の量が半端なかったです!(笑)(^o^)
初来訪。
10時半ころにお伺いすると、店頭に人影がなかったのでガラス窓を開けて「お願いしまーす」と声を掛けると奥から店主が登場。
どうやら調理中だったようです。
よく見るとカウンターに呼び鈴が。
なるほど、これなら直ぐに気づいてくれますね。
のり唐揚げ弁当を注文。
しばし待つ。
待つ。
暫く待って漸く会計。
うーん10分以上待ったでしょうか。
恐らく電話注文の分も調理しているようなので時間がかかった様子。
急いでいるときは電話予約が無難そうです。
さて、お昼になり実食(写真撮り忘れ)。
かなりのボリュームです。
鶏唐揚げ、コロッケ、ちくわ天、漬物、ゴボウ煮。
その下には海苔が全面敷き詰められ、その下には甘めのおかかが敷いてあります。
ご飯の量が多いですね。
鶏唐揚げは胸肉でかなり甘め。
甘めのおかかと相まって全体的に甘い!好きな人には堪らない味でしょうね。
待ち時間が長かったこと、ちょっと甘すぎな味付けで自分的には☆-2ですが、安くてボリューム満点で良いお店です。
コスパ最強。
たっぷりボリュームで腹いっぱいになります。
そしてご飯が美味い。
女性は半ライスの方が良いかも!?11時くらいにはすでに電話注文で、かなりのオーダーがあるようで、店頭に人が少なくてもお昼時はかなり待つことも多いです。
ついに値上げもされたようですが、今までほぼ値上げをしていなかったので、まだまだコスパは良いですね。
白身唐揚げ弁当を頂きました。
リーズナブルで、とても美味しかったです!
ここのお弁当を食べる時がお昼の癒し時間です。
メニューも豊富で連日買っても飽きません。
私は生姜焼き弁当が好きなので10分前くらいから電話予約して取りに行きます。
この不況の中、絶対に無くならないで欲しいお店の一つです。
密かに応援してます。
ここの、ハンバーグ唐揚げ弁当が大好きです~うまくて、安くて、量がたっぷりです~
消防署側にあった昔から変わらぬ🐔唐揚げ弁当🍱が430円で安く。
地方から上京の際、数年に1回は買ってしまう。
未だにこの店を超える唐揚げ弁当には出会った事が無い。
2つお弁当買ったら、サービスで熱々のスープが1個付いてきました。
自転車だったのでスープは持ち帰れなかった。
お弁当は普通に美味しかった。
昔お世話になりました、オススメは唐揚げ弁当←むね肉ですが美味しい、カツカレー←カレーは味が濃い、カツは普通と、ハンバーグ唐揚げ←美味しいです、墨田区に行く際はまた買って帰りますその時に写真を撮ろうと思います、追伸。
女将さんは良い人で唐揚げ弁当も安いです。
安くてボリュームのあるお弁当屋さん。
とにかくボリュームがあるので、少食の方は注文時に小盛りにしてもらった方が良いかも。
近所の人に愛される街のお弁当屋さんです。
近くのコンビニで買うより圧倒的にボリューミーでリーズナブルです。
揚げ物が多いので男の人向けかもしれません。
安心できるフツーの弁当屋さん。
近くにほっともっとがあるけれど、個人でやってる弁当っていいよね。
値段が安く弁当🍱の盛りが凄い。
ボリューム満点のお弁当屋さん!ランチメニューの三種類は味噌汁付きでお得です。
ご飯大盛りにすると、とんでもない事に(^^♪写真はミックスフライの普通盛りです。
名前 |
ほっかほっかのお弁当 一喜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3625-7020 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
のり唐弁当。
弁当容器は黒ではなく、この海苔弁用(?)の白い容器でした。
のり弁当を頼んだことはないのですが、これの唐揚げなしバージョンがのり弁用かな?海苔の下にはおかかが敷いてあります。
唐揚げのほかには、ご飯の上にコーン入りジャガイモコロッケ、イカ天、たくあんの千切り、ごぼうのしぐれ煮(たぶん)が乗っていました。
個人的にイカ天が好きなので、嬉しかったです。
※初めて買ったので、乗っかっているおかずが固定なのか、ランダムなのかは不明です。
悪しからず。
その他-----支払い:現金のみ電話予約:名前や取りに行く時間は伝えなくてもいいみたいです。
10〜15分後に行って、電話で注文したものです、と伝えればオッケー。
※電話予約じゃないときは注文して、その場で待ってれば呼んでくれます。