特に店員の方の丁寧な対応に 大変感謝します明らかに...
九州すし市場 西廻りバイパス店 / / .
他の方が言っておられるようにネタがとても新鮮でまたシャリがしっかりしていておいしいです熊本県内にある九州すし市場に全部行ったわけでは無いですが私たちが行ったことのある九州すし市場の中でダントツ1番でおいしいお店です九州寿司市場はチェーン店なので、そんなに他店との 味に変化が あるとは普通考えられませんが明らかにおいしいですまた、特に店員の方の丁寧な対応に 大変感謝します明らかにおいしいです。
As others have mentioned, the ingredients are very fresh and the sushi rice is firm and delicious.Although we haven't been to all the Kyushu Sushi Markets in Kumamoto Prefecture, it is undoubtedly the best tasting one among those we have visited. Normally, you wouldn't expect there to be much variation in taste between different outlets of a chain store like Kyushu Sushi Market, but it is clearly delicious.Furthermore, we are very grateful for the polite service provided by the staff. It is clearly delicious.Như những người khác đã nói, nguyên liệu rất tươi mới và cơm sushi chắc chắn và ngon.Mặc dù chúng tôi chưa đến tất cả các thị trường sushi Kyushu ở tỉnh Kumamoto, nhưng nó không còn nghi ngờ gì là cửa hàng ngon nhất mà chúng tôi đã thăm. Thông thường, bạn sẽ không mong đợi có sự biến đổi lớn về mùi vị giữa các cửa hàng khác nhau của một chuỗi cửa hàng như Kyushu Sushi Market, nhưng nó rõ ràng là ngon.Hơn nữa, chúng tôi rất biết ơn vì sự phục vụ lịch sự từ phía nhân viên. Nó rõ ràng là ngon.
存在してた「すし市場」がどんどん「じじや」に変わりゆく中意地でも「すし市場」であり続けるこちらの店舗ですがぶっちゃけ中身はほぼ「じじや」ですwメニューのほとんどがじじやと同じですし注文スタイルもタッチパネルで一緒。
かつての回転もしていません。
おいしさはやっぱり「南熊本じじや」には叶いませんがこの界隈はすしチェーン店も少ないためか平日の夜の早い時間からとても賑わってました!おすすめはじじやにもある「炙りトロサーモン」!!!(275円税込)5皿(10貫)は食べたかな(笑)半額の「焼きハラス」(145円くらい税込)と並べてみたらハラスは透き通るくらいペラペラなのに対し、炙りトロサーモンは箸にずっしりくる重み!肉厚すぎ!!金額は倍でも身の大きさで言ったら軽く3.4倍です!!ここのサーモン食べたら回転寿司のサーモン食べれなくなるほど美味しいのよね❤︎サーモン食うなら?すし市場!
ランチタイムでそこそこ混み合ってましたが注文後すぐに来るので調理スタッフは仕事が早いですね!ホールスタッフも気遣いが出来ていて良かったと思います。
西廻りバイパスと西区役所へ向かう道の交差点、しまむらの斜め向かいにあるお寿司屋さん。
熊本に来て間もないころに食べに来たようです。
記録によると「とにかく安い、鯛が美味しくて何皿か頼んだ」と残されています。
当時は回っていて、特急レーンは新幹線が運んでくれていたようです。
回転寿司の配送も衛生的な扉付きで、味も良かったな‼️
すし市場として残っているお店。
タコキューはオリジナル商品としてまだあります。
美味しいですよ。
ネタも大きくて良い。
高校生で最強コスパのメニューありましたうどんです。
海鮮のだしを使ってるのかわかりませんが、めちゃめちゃ美味しいです。
もしかしたら普通のうどん屋以上かもしれません。
この美味しさで、なんとまあ100円台いや、安すぎだろ!そしてコスパ良すぎ。
またアサリの味噌汁も食べました。
美味しいです。
もちろんうどんや味噌汁だけでは申し訳ないので、お寿司もちゃんと食べました。
あまりお金を持っていない高校生にとって救いのヒーロー、すし市場さんステキです。
話は変わりますが、駐車場はそこそこな大きさです。
もちろんトイレあります。
玄関はスロープがありました。
海苔が本当に美味しく、ネタも新鮮だと思います。
平日ランチ限定(20食のみ)で10貫500円がありますが、たまごやかっぱ巻きが入ってなくてお得感あります。
お手頃価格で食べられます。
コロナ対策のリニューアルもすんでいるようです。
商品が扉の付いたレーンからも流れてくるので衛生的でいいと思います!ネタは新鮮で美味しかったし、サイドメニューも充実していて、どこで食べようか迷ったら毎回ここに来ます。
リニューアルオープンしたので行ってみました。
、、がびっくり💦中の店内は変えてないのか、まずトイレに清潔感がない。
生物食べるの心配になってくる。
そして、フルオーダーなのでネタの状態が見れないので、頼んでみると味のしない食感も変なマグロや頼んで出てきた炙りサーモンも、5分ほど経つと脂で皿がベトベト💦こんなにサーモンから脂出てくるのか、、、?なんの油?もう2皿で退散しました、、、。
ランチだから?5年ほど前に夜行った時は美味しかったのになぁー。
( ゚Д゚)ウマー 安ぅ マグロ🐟️攻め!!田崎市場に近いからか?ネタもシャリも腹一杯にはならない敢えての量かな?しかしマグロトロ?の軍艦巻きは海苔がしかと巻いてあり、大きく感じましたよ😃マグロマグロマグロトロマグロマグロをエンドレス注文‼️お腹一杯食べてはいよー但し、駐車場🅿️から出る時は橋のたもとになるからくれぐれも気を付けて!!お帰りなさいませ🌿
ここのお店ゎ初めて行きました🍣店員さんが優しく孫を連れてだったのでテーブルから座敷に移動をお願いした所 忙しい中でもオッケー👍️でした🌸お得なランチ🍣があって ゆっくり食事する事出来ました🤗私ゎすし市で1番感じが良いお店だと思います‼️🚄新幹線が運んで来る🍣に孫も喜びました‼️
寿司市場の中でも他店より人気みたいです。
週末夕方は並びますのでなるべくさけます。
味はいいが注文してからくるのが遅い❗おかげで味噌汁がさめてしまった。
大手の回転寿司に客を取られてしまってるせいか、閑散としています…仕入れも弱さも目立ってしまいます。
本日のオススメがタコキュウって…悲しくなります。
私は、以前、営業の仕事で、熊本中を車で駆け巡りました。
その際に、熊本中のすし市場を食べましたが、ここが一番美味しいです。
他のお店は、カピカピの寿司が流れていたりしますけど、ここは、注文したものが、新幹線に引っ張られてテーブルに届くので、出来立てです。
ネタの鮮度もよく、産地直送、本日のおすすめは、本当におすすめです。
産地直送直送のアジや、鰯の寿司は、他所ではお目に入らない鮮度です。
市場が近くにあるのが、新鮮な理由かもしれませんが、今度訊いてみます。
某大手チェーンの○ローよりずっと美味しいです。
あとオススメなのが持ち帰りで、以前落ち帰った時、たまたまかもしれませんが、お店で食べたものよりネタが大きく、私が大好きなカニ味噌は、こんもりもられてました。
お店では、軍艦巻きの海苔のちょい下か面一位。
他所で食ったら300円の偉そうな皿がここでは、110円で食べれます。
ここ最近、体調崩して、食欲不振で食べても吐いてましたが、一昨日行った時には10皿食べれました。
子供が好きなサーモン、エビ、炙り物、お肉の寿司や揚げ物も豊富で、デザートも豊富で美味しく安いので、お勧めです。
だって私が小学生の頃、カンパチや青魚しか食べれませんでしたが、うちの子は、小学生の頃から、アジや鰯を食べてるんです。
びっくりします。
最後にもう一つのお勧めは、貝汁です懸念される砂もしっかり抜いてあり、あっても30匹に一匹あるかないか。
一杯にそんに入ってないので、15匹位ですかね。
滅多に無いです。
肝心のアサリはぷりっぷりで、噛みごたえがあって美味しいです。
しかも安い。
自炊より安い。
場所は!熊本西大橋の北側に渡ったところにあります。
店員サンの接客は丁寧だしテキパキ動いてて気配りもできている。
お店は手入れが行き届いていて清潔感があって衛生的。
頼んだ料理が届くのも早くてネタも新鮮で大きくて種類が豊富。
旬のものや地もののネタも多い。
価格以上に満足できます(*^▽^*)
生鮮市場のすぐ横なのでさすがに上手い。
ネタの種類も他店に比べて豊富。
閉店1時間前に来店、数多く注文入れましたが即対応していただきました。
シャリはほんのり温かくネタもボリューム満点、低価格の100円(*゚Д゚*)!!食べ盛りの子供達✨お腹一杯いただきました。
ありがとうございます。
追伸2019 7月久しぶりにお邪魔したら、、大好きなウニ50円値上がりしてました。
残念。
追伸2020 1月あ、。
もうダメだ。
種類も減って定番商品で原価の高い物なのでしょう、値上げorネタが小さくなってる商品も多々あり。
残念です。
★4から★2まで減らします。
家族で気軽に行けて、ネタも新鮮で美味しいです😌💓子供の誕生日には、毎年テイクアウトでも利用しています❗
大晦日に家族で利用しました。
時期が悪かったのか種類が少なくまたシャリが固く好みではありませんでした。
辛口の評価ですがあらの味噌汁は絶品です。
回転寿司でトイレではなく独立した手洗い場が無いのは衛生的に問題点だと思います。
平日ランチで入店するが、全国チェーン以下の品質。
くら寿司やスシローに行った方がいい。
・廻ってるものは乾燥していて食べる価値なし (全国チェーンのように、ある程度の時間経過で廃棄する 仕組みはない)・平日だからか、いろんなメニューを「完売」にして仕入れを制限? 開店すぐから完売ってどういうこと?・待合コーナーには蜘蛛の巣が。
・麺類のオーダーを15分も放置して謝罪のコメントも無い・オーダーパネルの操作がやりづらい (メニューの画面遷移が下手くそ。
謎なメニューのグループ管理。
)・客席から少し見えるキッチンが汚い・イクラ軍艦、いくらが少なすぎてシャリが見えまくり・シャリが崩れていて、寿司として食べられない。
地元では有名な平成初期からある寿司チェーンらしく、「バ○バ○すしチェーンは昔からマズかったからそんなもの」とのこと。
熊本県民がかわいそうだなぁと思う店だった。
駐車場への出入りがすこし難儀しますが、回転すし店では安心して食べれるお店です。
対応も良く、注文からの運搬もスムーズです。
家族でよく利用します。
好きなものを選んでお土産に出来るのもいいですね。
たまにネタが雑な時がありますが子ども連れて行っても座敷があるので時重宝します。
小さい子ども用の椅子は画期的でした。
市場が近いのですし市場の中でもネタは新鮮だと思う。
名前 |
九州すし市場 西廻りバイパス店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-355-3683 |
住所 |
〒860-0056 熊本県熊本市西区新土河原2丁目2−2番50号 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
忙しさによって、ネタの上の薬味の置き方に雑さを感じる。
マグロが水っぽくて味がしない時もある(じじやも同じく)カウンター席だったが、暑かった。
隣に座っていたサラリーマンは汗を拭きながら食べていた。
毎回色々なフェアーなどで珍しいネタを食べられるのは良いが、昼過ぎに行っても「品切れ」や「未入荷」が目立つ日もある。
大手チェーン店がどこも満席の時にフラッと入るくらいかな?