仕事場の近くで検索したところ近場でうどん屋さんがあ...
煮干しの出汁が本場の香りでいっぱいです。
麺は喉で食べるタイプの柔らかめで、こちらも本場の質感です。
仕事場の近くで検索したところ近場でうどん屋さんがあることに気付き四国屋さんへ!駐車場は近くのコインパーキングへ。
席はコの字のカウンターで9名くらいとテーブル(?)があったような気がします。
のれんが癖があったり店構えに少々癖がありますが入ってみるとなんだか親しみがあるお店です。
おばちゃんの接客も懐かしさを感じます。
色々なメニューがあり悩んでいましたが鳥とゴボ天うどんに落ち着きました。
注文すると先にお漬物が出されます。
お漬物を食べながらうどんを待ってるとそんなに待たずしてうどん到着!ビジュアルが美味しそう!期待できる!いざ!実食!!ズルっ!んま!鶏肉を!んま!ゴボ天も、んま!うどんは少し細めのうどんです。
確かに四国のうどんに関東のカラーを少し足してるような一杯でした!美味しかったです!ゴチソー様です!
いつもバスの中から見てた当店へ、やっとお訪ねすることができた。
車で来ると、けっこう駐車難なのだ(不当に高い)。
きつねうどん:揚げの甘味がきつく、独特の味わい。
な〜んとはなしに、どん伝@桜台のもりうどんのつけ汁を思い出した。
うどんの汁は東京進出してきた讃岐うどん店のようにはとんがった出汁感を演出してはいないが、淡色出汁らしい美味しさ。
これにスローな歯ざわりの手切りっぽいうどんが泳ぐ。
うどんの方は、恵@荻窪や、若い頃上石神井にあったさぬきうどんを思い出す懐かしい味。
突き出しに出されるお新香がまた美味い!これをも目当てにまた伺いたくなる。
お店の中での清掃とかは置いておいて、、、うどん美味しいです。
冷やしも温かいのもどっちも美味しいです。
かしわてん最高です。
生生姜サワーこのサイズです。
少し甘いが旨みが堪らないねぇ箸休めのお漬物と息ぴったり♪そしてこのいなり寿司、でっかくてお出汁たっぷりで、具沢山で様々な食感が楽しい!しっかりとした酢飯との相性もなかなかお一ついかが?
昔ながらのうどん屋さんという感じ。
店の雰囲気が好き。
カレーうどんのネギがシャキシャキで美味い😋
個人的にうどん店では最高の店です。
麺の太さ硬さは多少バラつきがありますが、どっちに振れても美味しいです。
讃岐と言いつつ鰹出汁な有名店もありますが、ここはいりこ出汁です。
東京では滅多にない、瀬戸内海方面の人には「ああ、これこれ」と思わせる味で、出汁、麺、天麩羅など総合的にまとまりがよいです。
稲荷も懐かしいばら寿司の味で、思わず笑ってしまいました。
うどん旨いです。
深夜食堂感あり。
居酒屋グルーヴあるけど、子供にもとても優しい。
続いて欲しいお店。
お出汁が本当に大好き。
水筒に入れて飲みたいです。
しっかり塩気が効いているので天ぷらや肉から滲み出る油とマリアージュです。
お酒飲んだ後にも良さそうなので次は夜にお伺いしてみたいです。
コの字カウンターメインのうどん屋さん。
常連多めでしたが初見でも特に困ることはなくおいしいうどん屋さんでした。
讃岐うどんですが、若干柔らかめで九州出身の自分好みに合ったうどん屋さんです。
出汁のしっかり取れたつゆが美味しく最後まで飲み干せます。
天ぷらがジュウジュウ音をたてながら出て来るかけうどんは最高です。
丸亀やはなまる程値段は安く無いですが、何度も通ってしまう美味しさです。
自分のいつものメニューは、ごぼう天うどんになま玉子トッピング。
週に1回は食べたくなります。
最近は、豚ごぼうにハマってます。
あー、また食べたくなった。
旨いうどん!じゃこてん盛がビールに合います。
金比羅の酒キンリョウは一度呑んでみる価値あり。
【要点】・夜は居酒屋?【感想】夜に食べに入りましたらほぼ居酒屋でした笑でも食事のみ大丈夫でした。
/2018秋。
美味しかった。
関西よりなスープ。
香川のうどんというより松山で食べたうどんのようなスープ。
ちょっと高めな料金、店がもう少しキレイだといいな。
本当に久しぶりにうかがいました。
こちらでは肉きざみか五目、寒くなったらカレーうどんを食べていましたが、昨日夜から食べたかった五目うどん(1050円)を注文。
うどんは以前より少々柔らかくなったかなと思いますが、汁は懐かしいあの頃の味!テイクアウトもやっていて、おいなりさん2個(400円)を持って帰りました。
歩いて行ける場所にあったら通うんだけどなぁ(笑)。
店内出入口付近に手指消毒用アルコール完備。
カウンター席には2席事にパーテーション。
現在、「緊急事態宣言」下のためアルコール販売なしで時短営業をされています。
上手い!店主さんの人間味がいい。
ボロボロの暖簾、昭和の店内、古い映画のポスターという讃岐うどんをルーツに持ちながらも、東京で変化を遂げたうどん屋さんです。
全体的に高めの価格設定です。
その代わり大きな丼に沢山のうどんと具材が入ってます。
出汁は薄め、うどんは細めですコシよりもツルツル感重視。
長葱と揚げがたっぷり入っていて、味の染みた豚バラと合わさって美味しい。
トッピングで入れた100円の生卵の白身が白く固まってこれまたいい感じ。
でも、同じ名前の北側のお店よりも、出汁で負けていると思います。
本体価格900円の高めの価格は同じですが。
そうそう、浅漬けがとっても美味しかった!1年ぶりに再訪。
ごぼてんうどんを食べました。
すりごまと一味をかけて。
薄く揚げたごぼてんはつゆに触れると衣が溶けてきます。
それを剥がしながらうどんと食べるととっても美味しい!お汁も天ぷらの味が加わるととっても深い味に変わりました。
ここは肉うどんより天ぷらと一緒に食べる方が絶対に美味しいと確信しました!
いつも家族でお世話になっています。
いろんな種類のうどんがあって,選ぶのも楽しいです。
麺、スープともにとても美味しくて、子供もたくさん食べてくれます。
(私はうどんがあまり好きじゃないんですが、ここのうどんは美味しいので完食しちゃいます。
)また、子供用の食器を貸して頂けたり、帰りに子供にプレゼントをくれたり、とてもケアの行き届いた昔ながらのお店、と言う感じでいつも身も心も満たされています。
テーブル席は4人がけが1つ、あとはカウンターなので、親子連れでテーブル席が混んでることもあります。
むかーしからあるお店。
数十年前に、中野に本格讃岐うどんやがあるから行かない?と誘われていったのが最初。
当時は遠方に住んでたので、食べて、ふーん、へーって感じだった記憶が。
今では移動手段もあるので自力で来ることもできるので、久しぶりにきてみた。
相変わらずの店構え。
でもご主人、奥さんの客への対応はとても温かくて良かったです。
ゴボウ天ぷらうどんにしたけど、天ぷらが揚げたてサクサク。
うどんは、ちょっとコシが無いかなとも思ったり。
出汁が透明で、ちょい甘め。
完飲できる美味しさ。
ただ当時から思ったけどやっぱちょい高いかな。
とはいえ、昨今の「は○まる」とか「まる○め」みたいな価格破壊のチェーンが出てきたので、よりそう思うのかもしれませんけど。
また機会があれば寄らせて頂きたいと思います。
平日ランチに訪問しました。
肉うどん¥880 を頼みました。
食券機で買いましたが席に着く前に五目チラシご飯と大根サラダが用意されていました。
ランチのサービスだと思いますが早いセットでビックリしました!どちらも美味しかったです。
うどんはコシが強くとても食べごたえがありました!ご馳走さまでした。
うまい。
やすい。
おかみさんがいい。
昼に肉つけうどんを食べたが、味はそこそこ良い。
しかし、他にマイナス要素が多すぎる。
店員(夫婦?)同士でケンカしている。
大盛りにしてないのに、大盛料金1150円を請求された。
そもそもの値段が全般に高い。
店も汚い。
鍋横十貫坂上に長く店を構えるうどん店です。
初めて来ると器の大きさとお新香の量に圧倒されますが意外とつるりと食べれてしまいます。
麺は最近の極太のものとは違いしっかりしただしでたべさせるものとなっています。
禁煙かは確認できず。
なんて入りにくいお店なんだ!意を決して入るとそこは怪しげなカウンターが広がっていた。
でも、出てきたうどんが美味至極!美味しい!讃岐うどんのようなコシではないが、スープが美味しい。
おとうし?に出てきた漬物もしょっぱく無くて美味しい。
、四国うどん、たしかに!
お店はお世辞にも綺麗とは言えないですが、そこが飾りっ気も気取りもいらないので、最近少なくなってきた落ち着いて居られるお店。
久々の四国屋さん ちょっと天ぷらのエビ少なくなったな………😱麺が多いので何時も麺半分でたのみます相変わらず美味しいです🎵漬け物はサービス❤すごーく清潔なお店が好きな方は厳しいですが趣きのあるお見逃しです。
あつかけは讃岐うどんのわりにコシがなくふにゃふにゃした食感。
味は少し微妙。
かけの650円からでメインの値段帯は1000〜1200円とけっこう高い。
店の雰囲気はアットホームでいいけど、値段が半額にならない限りまたきたいとは思わないかな。
名前 |
四国屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3380-4598 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
もう20年以上通っているお店。
昔は朝までやっておりましたが、今は23時前後で閉店してしまいます。
じゃこ天 お稲荷さん とても美味しくいいおつまみになります。
肉かき揚げをいつに頼むのですが、色々とおつまみを頂きたいので、麺を半分にしていただいてます。
女将さんと大将は良く子供の事を覚えていてくださり、よく昔の小さかった頃のお話をしてくださります。
息子も1歳の時から通って、かれこれ17年目に突入しました。
うどんといえば、四国屋行こーっていまだに言いますね。
小さい頃から食べているので、お袋の味って言ってもいいくらいです♪