「山鹿栗フェア」を行っていたので、訪問させてもらい...
山鹿羊羹の和栗普段から羊羹の類は食べませんが栗フェアの時期でしたのでお試しに購入、食べてみて羊羹の概念が変わりましたとても美味しくて翌日旅の帰りにも購入、お土産でとても喜ばれました。
山鹿羊羹 彩(プレーン、抹茶、さくら、和栗)大丸福岡天神店にて年1開催の「熊本展」と連動して2024年は「くまもとモンフェア」中盤10/9〜 山鹿和栗ブースに出店されていました。
ラインナップは4種入り¥600(税込)または栗×4の¥900(税込)から。
売れ筋は彩りの方で、初日は13時頃に完売御礼。
出張帰りに、「山鹿栗フェア」を行っていたので、訪問させてもらいました。
期間限定『山鹿羊羹 栗』は人気商品みたいで、売切れ寸前でした。
店舗スタッフの対応が素晴らしくこっちも笑顔になります。
また、訪問させてもらいます。
駐車場が無いため、店舗前にちょっと路駐しました。
.山鹿羊羹の「栗」栗餡と餅屋というだけあってもっっちりの食感が大好き。
山鹿温泉さくら湯の少し西側にある山鹿羊羹屋さん。
「羊羹」と銘打たれていますが、お餅にこし餡が包まれている細長いお饅頭です。
プレーンのものは熊本市内のスーパーでもよく売られていますが、ここにはさくら•抹茶味のものが売られていました。
5本で432円を購入。
どちらも味は控えめでしたが香りがして美味しく楽しむことができました。
和栗の山鹿羊羹を食べたかったですが、9〜11月限定だそうです。
次は秋に食べに来たいです。
九月は栗羊羹。
全部美味しい。
山鹿ようかん、大変おいしく頂きました。
栗、最後の一つを幸いにも購入できました。
栗の風味と餡の甘さが非常に相性がよく、とても上品なお菓子です。
ミックス3色もそれぞれ味の違いもありとてもおいしかったです。
お店の方も非常に親切に対応して頂き本当にありがとうございました。
山鹿に行った際にはまた寄らせて頂きます。
栗の季節に買いに行きましたー🚗山鹿は栗の名産地🌰通常の山鹿ようかんも好きなんですけどそれの和栗バージョン♪美味いに決まっとる😋
山鹿ようかんというより餡を餅で巻いたものって感じ。
この時期の栗も柔らかく美味しい。
山鹿羊羮の芋バージョンです。
山鹿羊羮を知らない人が多いと思いますが、こしあんを求肥で包んだ長方形のものです。
口では分かりにくいのでスマホで🔍👓調べて見てください。
とにかく芋感満載なので一度食べてみて下さい。
新商品の山鹿羊羹和栗。
食欲をそそる淡い黄色が綺麗。
甘味は割と強い。
コーヒーやお茶のお供に最適です。
ヒット商品の予感…。
オーブントースターで軽く焼いても香ばしさが加わってまた美味しい。
店の中もとても綺麗で、お店の方もとても明るく優しく!!とても良い人でした😎新発売の栗羊羹を食べたのですがものすごい絶品で😍また食べたいと思います!!とてもよいお店なので山鹿にきたら是非行ってみてください🤤(常連なろっかな🤨)
名前 |
だるま餅屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0968-43-3412 |
住所 |
|
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

作り方が上品。
人気があるのがわかります。
売り切れが多いので、早めに行かれてください。
目の前で売れ切れました。