神田で有名な「ビストロ石川亭」の2号店。
ビストロ石川亭 神田錦町 / / / .
コスパ良し。
デミとマッシュポテト合う。
ハンバーグの中にはキャベツが入って食感のアクセントに。
黒胡椒効いてます。
地下になって昔ほどの勢いを感じられず。
ハンバーグってこんな普通だったっけ?マッシュポテトもインスタントの味がする。
1000円そこそこなのでインスタントでいいけど、もうちょっと仕上げにこだわってほしい気がします。
むしろ潔くマッシュポテト辞めちゃえばいいのに。
ランチで利用。
ハンバーグは分厚くて見た目の満足度は高いです。
ただジューシーさに欠けることと、若干冷めていたのが残念でした。
肩肘張らずに入れてゆっくり過ごせるというだけでも立地的に貴重かも。
カレーランチセット 1200円店内の雰囲気はフレンチレストランというわりにはいまいちなのは目をつぶる。
前菜のキッシユはしっとり温かく美味しかった。
メインはカレーで、隣のハンバーグもおいしそうだったが、豚肉のソテーもなかなかのものだった。
帰りがけにみた、テイクアウト500円ランチは物凄いおすすめ品のような気がしたが、カレーグランプリのスタンプラリー店巡り最中なので断念した。
おちついたら遠くても買いに来ようと思う。
ランチで訪問、12時過ぎにはオフィス需要でほぼ満席に。
1100円でプリュフィクスか欧風カレーのランチ。
オードブルもメインも多数ありいろいろ選べるので重宝してます。
プリフィックスランチは手頃で良いが、1人で行くには向かない。
ランチのハンバーグカレーは1200円。
キャベツ入りのハンバーグは柔らかくてジューシー。
カレーはピリ辛。
月曜日の13時で店内は空いていました。
美味しかったのですが、地下ということもあって寒い…。
ランチのコスパがよい。
ポークソテーが美味しそうでした。
ランチもディナーもボリュームたっぷり。
ランチは女性客に大人気だが、男性にもおすすめ。
1000円越えるが美味しいランチが食べられる。
一見、リーズナブルな定食屋さんだが、ハンバーグ定食のレギュラーが税抜き価格で表示され900円。
実際は、972円になるのかな。
一見、簡素で味も期待できそうなので、入ろうと思い価格を確認すると900円。
それも、税抜き表示。
なんとなくお店の雰囲気が醸し出す個性と価格に違和感を感じ、入店をためらってしまった。
ランチで。
美味しかったですが、お米が残念でした。
ハンバーグは美味しかったです。
ランチおいしかったー。
キャベツ入りの合挽きハンバーグを食べたのですが、おいしかったー。
サラダとメインとパンかライスを選択するシステムです。
食後のコーヒーもありますが、ランチ時は人が並んで待ってるのであまり落ち着かないですね。
ランチのボリュームが凄い。
お腹が空いてるときはオススメ。
味はまあまあ。
ランチで利用。
地下の店内は質素な食堂的なつくりだがボリュームは満点。
その日の腹の空き具合で決めないと後悔するかも。
レバーペーストたっぷりのサラダには少し感動した。
神田で有名な「ビストロ石川亭」の2号店。
店舗内装は、安っぽいが。
石川亭らしい料理は出てくる。
広いので、大勢で行くにはいいかも。
ランチ利用です。
前菜とメインをそれぞれ1つずつ選ぶシステムで、好みのセットをいただけます。
前菜は割とはずれなく美味しいです。
パンが食べ放題ですがもう少し美味しいといいのと、提供スピードを早めてもらえるとよりいいかと思います。
名前 |
ビストロ石川亭 神田錦町 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5266-0367 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:30~15:30,17:00~22:30 [土日] 定休日 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
首都高速神田橋IC近くのビストロ店。
地下のお店ですが、店内は広く、ゆったりと食事が出来ます。
lunchは前菜とメインを選ぶ方式で、パテとハンバーグを選びました。
前菜のパテは、サラダを添えてあり、マスタードを付けて食べるとグッドテイスト。
ハンバーグは牛肉と豚肉の合挽きに、キャベツを挟んであるのが特徴的で、デミグラスソースとの相性も抜群。
パテもハンバーグも量が多く、超満腹になりました。