木耳と豚肉の卵炒め定食を食べてみました。
木耳と豚肉の卵炒め定食を食べてみました。
値段は税込みで880円とリーズナブルでした。
ご飯の茶碗は小さいですが深さがあるので、それなりにご飯の量はありました。
木耳と豚肉と卵炒めを美味しかったです。
スープが少しぬるかったので、熱々だったら星5にしました。
店内は綺麗で、テーブルクロスも綺麗で、良く清掃されていると思いました。
混んでる店が苦手なので、空いていたのは良かったです。
値段も安くて味も悪くない♪食べ放題、飲み放題で人数多くで行くと料理、飲み物が出てくる時間が少し遅いけどあとは気にならない♪支払いも楽天Edyも使えたし、また食べにきたいと思いました♪
ランチでお伺いしました!
美味しいんですよ。
ただ味とは別の意味で人にはおすすめしにくいお店です。
お料理はいわゆる大衆向け中国料理店ならではのボリューム、価格です。
別の方のレビューにあるように、店頭のAirPayステッカー通りの決済はできないと言われました。
私の場合はSuicaを利用しようとしましたが、クレカか他の電子決済(名前はよく聞き取れませんでした)は大丈夫と言われました。
たまたまVISAとMasterCardが無かったため、現金で決済しています。
ご利用時には現金決済が確実とお考え頂いた方が良いかと思います。
ホットペッパーで予約して行きました。
料理は独自な発想 麻婆豆腐は山椒ではなくコショウを効かせていました。
予約サイトではクレジット決済OKと記載でクレジットを出すと現金のみと言われる。
客も居なかった理由と解りました。
マーラー刀削麺、辛くて美味しい。
土曜の13:20に行きました。
入ってみるとお客さんは全くおらず、私達だけでした。
声をかけると店員さんがやっと出てきました。
私は醤油ラーメンとチャーハンの餃子、杏仁豆腐付きセット980円(税抜)。
夫は同じセットの麺が担々麺を注文。
他のお客さんがいないのですぐ出て来るかと思ったのですが、時間がかかったのでトイレに行きました。
和式でした。
トイレから出てくるとお客さんが入っていて4テーブルほど埋まっていました。
その後もゲームをしながら暫く待っていると、やっと丼が2つ運ばれてきました。
中は2つとも五目刀削麺のようだったので、注文を再度伝えるとキョトンとしていました。
他のテーブルから「それ注文したの私達です」という声があり、無言でそちらのテーブルに運びなおしていました。
また暫くしてやっと注文したものが出てきました。
餃子のタレが入った小皿はあるのに餃子はなかったので、夫が餃子がないことを伝えてから出てきました。
味はよくある中華料理屋さんの感じです。
支払いはカードが使えるとの事でカード払いにしましたが、クレジット控えを出してくれなかったので、クレジット控えを貰えるよう話したのですが、「ないです。
e-mailです。
」とおっしゃっていました。
そんなお店初めてだったので不安になりました。
名前 |
鴻福居 成田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-24-5559 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
よくある中華食べ飲み放題。
千葉で競争が無いから仕方無いが、美味くはない。