阿佐ヶ谷からの帰り道、ひさしぶりに寄らせていただき...
名前が気になり伺いました。
住宅街の真ん中にあり、近隣の方も(が?)管理されているみたいで開園時間がある公園。
子供用の遊具があるわけでもなく伺った時にはちょうど、私しかいなかったのでお爺ちゃんお婆さんの家の庭的で落ち着いて見れました。
管理棟のお手洗いをお借りしたのですが掃除も行き届いていました。
ありがとうございます。
阿佐ヶ谷からの帰り道、ひさしぶりに寄らせていただきました。
有志の方の手入れ管理でこじんまりとしながらも 凛 とした落ち着いた公園で癒やされます。
お近くを通る機会があれば是非一度覗いて見てください。
…ほんとはおトイレをお借りしました 笑;
昨日降った雪が少しだけ残っていました。
ゆっくり座って過ごす方もちらほら居てのんびりした雰囲気です。
私も大木や植物をぼーっと眺めて幸せを感じてました。
バラや桜など季節によって雰囲気も変わるんだろうなと楽しみになりました。
とっても素敵なお庭です。
お散歩中に偶然見つけた公園です宮崎駿監督デザインのかつてこの地にあった住宅の佇まいを風景として継承するというコンセプトのようで、どこか懐かしい感じがします🏡
🏣杉並区阿佐谷北5丁目43ー13🅿️🚗…有りません開園時間…7時~17時(季節により19時まで)面積…860.99㎡※大正時代(1924年)に建てられた民家で2009年2月14日に焼失した「トトロが喜んで住みそうな家」と言われていた家の跡、地域の方々の署名により公園となる※2010年7月宮崎駿監督がデザインした公園が「Aさんの庭」として地域の方たちで命名。
「Aさん」…とは、公園を訪れた方達一人一人の事だそうです(又、阿佐谷の頭文字Aでもあるそうです)※トイレ🚻の入口上には2010と刻まれています、開園12年が立ち、今では「こぶし」の木がシンボルツリーと成っているそうです。
※公園の維持管理は杉並区、すぎなみ公園育て組「チームA」が担当されていると書かれていました。
偶然に見つけた可愛い❤️素敵な公園が皆様に愛された場所だと知りました。
住宅街の中にありました。
次回はゆっくり🐌💨💨と過ごさせていただきたいと思える緑豊かで静かな空間でした🥀🌼🌻🍃🍂🍁🌱
トイレもあって、とても綺麗。
お花や庭の手入れもしていて、静かで居心地良くて、ずっといられます。
静かな住宅街にあるメンヘンチックなお庭🌲赤い屋根に白い柱がポイントのお家に、こじんまりしたお庭がとても落ち着きます。
庭の真ん中にはベンチもあり、小さな池もあり、お花が少しずつ植えられており、すごく居心地がいいです😃
ふらっと歩いてると突然、Aさんの庭という立て看板が、、、何だろうと思いますよね。
で、行ってみると素敵なお庭が。
あの宮崎駿さんともご縁があるそうです。
小さいですが、優しい感じのする、心落ち着くお庭を無料で散策できるのは良いですね。
何度来ても静かで気持ちよい。
手入れもすばらしい。
素敵な庭園があります。
不思議な小さな公園です。
のんびりできる場所ではないです。
一番大きな建物はトイレです。
実家の近くにあった懐かしい場所。
とても美しい家とお庭でした。
惜しくも火事で消失しましたが、宮崎駿さんが公園作りを提案して手伝ってくださったそうです。
ありがたいです。
トイレになってるたてもの以外はんーって感じですかね。
花が咲けばまたよいのかも。
狭いです。
ここは穴場ですね時間を持て余してるならば絶対行く価値があります。
無人のただの公園?庭?でここまで手入れされてる場所はないです。
人がいないとまるで異世界みたいな空間です。
駅からは少し距離があるかもしれません。
住宅街にある小さな公園です。
公園と言っても遊具はないので、体を動かして遊びたい年齢の子には退屈だと思います。
庭にはたくさんの草木があり、綺麗に管理されています。
こぢんまりとした広さで、まさに庭です。
2019年10月6日、テレビ朝日ナニコレ珍百景でGoogleマップに掲載されている個人の庭として紹介。
視聴者の皆さん、スマホ片手に見てますね。
反響が凄い!珍定登録決定!!いかに早くGoogleの口コミに載るか勝負!
落ち着いた場所です。
トイレもあります。
Aさんというのは「公園に来る皆さん」とのこと。
当時は近藤邸があり、大正時代に建築された木造平屋建ての民家で、洋式のリビングやダイニングがあったりとハイカラな間取りであったそうな。
宮崎駿氏にトトロの住む家として紹介されていたが、2009年に不審火により焼失してしまったという。
現在では宮崎駿氏のデザインにより設計された公園になっており、当時の住宅の雰囲気を残した建造物はトイレと倉庫に、残りの土地は小さな庭となっている。
ベンチはトイレの軒先のみで、特に目立った物は無く雰囲気を楽しむ公園となっている。
バラがキレイ 小さなお庭だけど発見が多い。
四季の花が植えられ、とても可愛い庭。
お花がいっぱいで癒されます。
きれいな庭ですか。
思ったより鬱蒼としている。
雰囲気のある公園 ベンチに座ってメールチェック 落ち着いてできる。
宮崎デザインのトイレになってしまいました。
再現して残すのならもう少し木や花を植えて欲しかった。
3ヶ所も設置された門を含めて、施設内の庭園までもに管理が行き届いていて、由来と相まって心が揺さぶられる様でした。
やはり昔の建物が失われてしまったのが残念です。
現存当時の写真が少しあったので掲載しておきます。
失火で焼け落ちたあと、宮﨑駿のデザインで再建したとか。
とはいえ、遠くから訪れるほどのものではない。
名前 |
Aさんの庭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3312-2111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~17:00 |
関連サイト |
http://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kouen/01/asagayakita/1007059.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2024年3月23日午後、訪問高円寺から北西、阿佐ヶ谷からは北東、早稲田通りや杉森中学校に近いところにある庭園トイレの建物は宮崎駿監督がデザインした建物らしい建物の前のハクモクレンが咲きかけでとても美しく、またヒヤシンスや庭の草花もとてもキレイで良く整備されてやしたなあ庭には立派な井戸がありロープがかけてありやしたがホースがつないであり庭に水をやるときに使ってそうやったさあ🚰