駐輪する側がゲート前で鉢合わせすること度々。
練馬区立大泉学園駅南第二自転車駐車場 / / .
一つだけの入口に併設される脇道を抜け道とする歩行者と、駐輪する側がゲート前で鉢合わせすること度々。
朝方、無謀な駐輪客がほとんどノーブレーキで乗ったまま入口へ突っ込み、そのままゲートを通過して構内を移動する危険行為が多々ある。
尚、入口付近および構内に降車移動を願う旨の注意書きはあれども、現場において構内員が危険行為を注意することは全く無い。
利用可能時間も長く安い。
駅に自転車を置くのにかなり重宝している。
駐輪数もかなり多いので大型自転車でなければ大体の時間で止めることができると思う(ただし下段スペースから埋まって行くので混んでいる時間帯は冗談ラックに止めることとなる)階段やエレベーターを使ってそのままゆめりあフェンテに行けるのもgood駅にもアクセスしやすくなっている。
気になる点としてはいままで24時間で200円の貸し自転車をしていたのが無くなってしまっていること。
ここだけでなく駅周辺の貸し自転車は全て中止となり月利用のみとなる。
これはおそらくシェアサイクルが開始されたことによるものだと推測できるが、値段が違いすぎて利用する気になれない(シェアサイクルは30分150円その後30分の延長につき100円専用サイトでの登録が必要)大泉学園は観光地というわけでは無いため、シェアサイクルより長時間の貸し自転車が重宝していたのだが時の流れなのだろう。
名前 |
練馬区立大泉学園駅南第二自転車駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3923-8884 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.nkm.or.jp/bicycle/archives/facility/pa-oizumigakuenekiminami2 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
通勤で使ってます。
助かります。