店内も清潔感があり、窓からの景色もよく落ち着きまし...
手挽きそばの大盛を頂きました。
岩塩 柚塩 わさび塩と蕎麦つゆで味変して楽しめます。
蕎麦は細麺の平打ちでもっちりした食感、柔らかめ。
蕎麦つゆは最初に甘味を強く感じ、後から出汁や醤油の味がくるのが独特です。
つゆが自分の好みではありませんでしたが、美味しい蕎麦でした。
地元の人気店で平日でも大賑わいで20分位待ちました。
時間によってはそば教室もやっているようです。
こだわりのそばは十割そばで香りもよく美味しかったです。
鳥取に住んでいながら、なぜもっと早く食べに行かなかったのか後悔しました。
かき揚げそば大盛(冷)を食べましたがメチャメチャ美味しくて驚きました。
足を伸ばしてでも食べてみて下さい😄満足すること間違いなしですよ😄
駐車場は広いです平日のお昼に行きました他にお客さんはいませんでしたが、私たちが入ったあとから次々とお客さんが来てすぐに満席になりましたお料理の提供もすぐで回転も早そうでした注文したのは『かき揚げざるそば〈冷〉』期間限定の『すだちそば〈冷〉』単品の『海老の天ぷら(2匹)』ですお水の代わりによく冷えた蕎麦茶と温かい蕎麦湯が出ました冷たいお蕎麦はすこし甘めのつゆでとても好みでした薬味はわさび・ねぎ・大根おろしの3種類おろしは少量でもピリッと辛味がありいいアクセントになりますお蕎麦も美味しいですが、天麩羅がとても美味しかったです野菜のかき揚げに今回はピーマン・ゴーヤ・さつまいもの天麩羅がついています衣がサクサクで特にピーマンはいくらでも食べられそうです『すだちそば』もスッキリ爽やかで、暑い季節に何度でも食べたくなる味です寒くなってきたら次は温かいお蕎麦も食べてみたいので、また行きます店員さんも元気でとても感じが良かったです気持ちよくお食事が出来るお店でした後日、あったかいお蕎麦も食べたくなって、今回は『おろしそば〈温〉』と単品で『かき揚げ』を注文しました温かいお蕎麦も美味しかったですが、私は食べるのが遅いのでちょっと麺が柔らかくなってしまいました周りの注文もざるそばが多かったですかき揚げのお野菜は変わるようで、今回はピーマンと茄子でした天ぷらは本当に美味しいですねまたお腹いっぱい食べてしまいました。
日曜の1時ごろでしたが、直ぐにテーブルへ案内されました。
蕎麦麺に、香り、歯応えがあり美味しかったです。
十割そばだそうで、山芋が練り込んであるからかツルッと入っていってとてもおいしかった。
天ぷらもきれいに揚がっていた。
初めて行きました。
駐車場には県外ナンバーが数台、人気店なのでしょう。
おろし蕎麦(温)と穴子の天ぷらを頂きました。
十割蕎麦も美味しく、蕎麦の味や香りが良く。
そして歯ぬかりせずに、潔く切れる食感も魅力的です。
さらにその味が長く口の中にとどまって、余韻を楽しむことができました。
特にお気に入りは穴子の天ぷらでサツクサク、岩塩でたのしめました。
蕎麦打ちの体験が出来るそうですが、天ぷら体験を是非ともお願いしたいです。
サービスの蕎麦つゆは自分好みの蕎麦臭ささがなくて薄く感じられました。
接客も優しく丁寧でした。
リピートしたいです。
1ヶ月後にリピート、かけ蕎麦(並盛)と海老の天麩羅をいただきました。
天麩羅がサクサクで美味しいかったのと昆布と椎茸の佃煮も山椒がいい仕事しており美味しいです。
初めて蕎麦打ち体験させてもらいました!キャンペーン中ということもあり、予定よりリーズナブルな料金で親子で楽しめました(。•̀ᴗ-)✧蕎麦はもちろん、揚げたての天ぷらもサックサクで美味しかったですよ〜☆
蕎麦好きなんだけど蕎麦音痴なので、味の良し悪し、香りの高さなどわからない。
ぶらっと日曜日にランチに行った。
いっぱいだったので名前を書いて2組待って座敷に案内された。
以前とメニュー表が変わっていてイラスト、現実感がなくてわかりにくいと思ったなあ。
香り蕎麦900円とタヌキ蕎麦780円を食べた。
香り蕎麦は、えっ?と思うくらい量が少なすぎだあ。
とはいえ大盛260円増しなんて、蕎麦に1
家内が膝が悪く、あいにく座敷の席しか空いてなかったので、テーブル席が空いたら途中で席を代わらせて下さいと、従業員の方にお願いしておいたところ、従業員の方がわざわざテーブル席のお客様にお願いして席を交代させてくれました。
ここまでの心配りをしてもらえるとは思ってもおらず、大変感謝しております。
もちろんお蕎麦も大変美味しかったです。
鹿野そば道場十割蕎麦が食べれます。
喉越しは硬め ですが とても美味しい 蕎麦だと思いました。
贅沢な ハリが みえる開放的な 空間。
鹿野そば道場 えび天そば大盛 旨し、まちがいなし。
スタッフのメガネ女子親切で癒されました。
蕎麦やうどんを作り食べるという体験が好きで、香川県でのうどん作り体験を始め、各地で機会があれば挑戦しています。
うどんに比べると、蕎麦の方が細く切ることにかなりの集中力を使います。
また捏ねる際にもうどんよりも作業が繊細であるなと個人的に感じました。
想像していたよりも難しく、予想以上に時間と集中力を要する作業でしたが、とても良い経験になりましたし、楽しかったですし、美味しかったです。
接客が素晴らしく、蕎麦も美味しく、薫りそば、かき揚げそば、良いですよ‼️
魚見台に行った後に、調べていたこちらに行って来ました☺ギリギリ待ち時間なく呼ばれました(^^)ざる蕎麦大盛りを注文💡凄くコシがあって美味しかったです😄追加また食べに来ました☺限定の薫るそばが食べたくて😅3種の塩が付いてます💡塩で食べると、こんなに美味しいと思いませんでした😓また食べたいです(^o^)
そば打ちを体験できます。
おいしかったですよ。
子連れの方は水筒を持っていったほうがいいかと思います。
提供されるお茶がそばのだしの味がしたので子供は不向き。
お出汁も美味しかったし、そばもまぁまぁ良かったし、かやくご飯も安心する美味しさでした。
そば道場 🥢そば打ち体験だけでなく 食べるだけでもOkでした。
「薫り蕎麦」「辛み蕎麦」(辛い大根おろしが付いてます。
そして花カツオ他薬味がトッピング)を頂きました。
落ち着いた雰囲気良く♥💕ホッコリ気分🤗💕もちろん蕎麦 美味しいよ。
写真写すの忘れて😅💦食べて😋🍴💕しまいました(´∀`艸)♡
店員さんが、愛想よく接客してくれました。
久しぶりに行きました。
月曜日でしたが、結構お客さん多かったです。
注文したのは温かい天ぷらうどん。
基本は旨かったです。
麺にもう少しインパクトがあった方が好きかな。
天ぷらも旨かったです。
温泉館ホットピア鹿野で入浴後隣にそば屋さんがあったので寄ってみました。
以前から鹿野のそば打ち体験ができるそば道場に行ってみたいと思っていたところ、何とここだったのでビックリしました。
こじんまりしたお店におばちゃまがお一人で切り盛りしておられました。
土曜日の16時頃行ったので先客はいませんでした。
私は冷たいやまかけそば、連れはきつねそば(温のみ)をお願いしました。
やまかけそばはぶっかけになっており、だしがかかっているので、そばの香りはさほど感じませんでしたが、そばは固く喉ごしは良かったです。
だしはやや濃い目ですがこくがありなかなかのもの、やまいもはたっぷり入っており、青ねぎ、きざみのりもしっかり乗っていました。
おばちゃまから薦められた鹿野温泉玉子が説明に書いてある通り黄みがとろっとしており美味!またまた薦められた醤油を垂らして食べると最高でした❗最後に初め出てきたそば湯にぶっかけのだしを足していただき、さらにもう一杯そば湯のおかわりをいただいたところ、、それはそれは熱かったのですが、どんぶりのだしの方にそば湯を足すという方法をおばちゃまに教えていただき、、冷まして飲むことができました。
メニューにより器も変えられているとのこと、お客さんがいないのであれこれお話しました。
また訪れ、そば打ち体験をはじめ、ざる、鴨南蛮等いろいろなメニューも試してみたいです。
隣の温泉もこじんまりとしていながら、露天、サウナもあり良かったですよ。
セットでお薦めです。
蕎麦 美味しい‼️2019.05.30 昼食できつね蕎麦 大盛(税込1000円)大きくてジューシーなあげ、だしも美味しいし、何と言っても蕎麦の香り食感が良いです。
今まで、体験施設などが併設されてる所はあまり良いイメージがなかったのですが、ここのお蕎麦は最高に美味しかったです。
私が今回食べたのは、かき揚げ付きの盛り蕎麦と冷やのやまかけ蕎麦です。
かき揚げ蕎麦のつけ出汁は、私好みでちょっとした甘さもありそのまま飲める美味しさでした。
かき揚げも野菜の旨味があり美味しかったです。
勿論 手打ちの十割蕎麦もほどよいこしがあり美味しかったです。
冷やのやまかけ蕎麦のほうは、蕎麦を冷水で良くしめてあり、盛り蕎麦よりもこしが強く出ていました。
出汁は少し薄味でキンキンに冷えてました。
夏の☀️暑い日には食べやすい!ただ私の好みですが、薄味なので少し物足りなかったので、盛り蕎麦の余ってた出汁を入れたら良い感じになりました。
また食べに行きたくなるお蕎麦屋さんでした。
手打ちの十割蕎麦が食べられます。
粗挽きの1日十食限定薫り蕎麦は、岩塩でたべれますよ。
おいしい!
名前 |
鹿野そば道場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0857-84-3888 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
玄関で靴を脱いで入るので高級感があり、店内も清潔感があり、窓からの景色もよく落ち着きました。
天ぷらそばを注文したときに大盛りもできますよと勧められ思わず大盛りに。
海老天2本にかぼちゃの天ぷらも載ってきて、昆布ベースのお出汁に合っててさっぱりして美味しかったです。
なんとか製麺とか、カツオと甘みが強い出汁が多いので久しぶりの味でした。
お腹いっぱいそばを頂きとても満足しました。
外に大きなトイレと広い駐車場もあるのでバイクのツーリングでも重宝しそうです。