めちゃくちゃコスパが良いかと言われたらそうでもあり...
本当にきれいで上質なお店ですね。
ランチは3千円程度で食べれる。
サービス料は取られるけどその分2品くらい出してくれるので決して割高ではない。
手作りのカラスミができたてでした。
在庫が豊富な時期のため、厚切りとのこと。
美味❗大将オススメの日本酒と共にお鮨とすしネタの海老出汁の味噌汁まで味わって大満足です。
お友達に予約して頂き伺いました!めちゃくちゃ美味しいー!大将のこだわりがすごくて、より美味しい形で提供していただけます!またぜひ伺いますー!
当日予約だったのでおまかせコースではなく好きなものを注文しました。
太刀魚の塩焼きがふわふわで美味しかったです。
茶碗蒸しには白子が入っていて最高でした!ワインと日本酒もいただき大満足です。
3人で利用しました。
カウンターでは無く奥の座席へ案内して頂いたので、ゆっくりと食事を楽しめました。
一品料理も鮨もどれも美味しい。
お通しから一品料理にお寿司、どれも美味しかったですただ、めちゃくちゃコスパが良いかと言われたらそうでもありませんが美味しいお寿司を食べたい!と思ったら候補に入るお店ですご馳走様でした。
高いけど味と接客も申し分ない。
ランチは夜よりも安いのでお得。
いつもお世話になっているお寿司屋さん。
周りからは「高い」という声も聞こえるけれど、品質を考えたらコスパメチャメチャ高いと思う。
いつも感動的で、美味しいご飯とお酒を楽しめる空間って、やっぱり最高だなぁと思われてくれる場所。
大将の会話バランスも素敵^_^
この時期はお店手作りのカラスミが味わえます‼️
ネタは、新鮮でどれも手間をかけて下ごしらえしてあります。
初めての方はランチがおすすめ。
この値段でこれだけのクオリティは、なかなかないと思います。
ネタ、接客、全て問題ありません。
提供時間が少し遅いという指摘もありますが、回る寿司ではないので、1分で握れる訳ではありません。
許容範囲だと思いますし、大将に言えば解決する話だと思います。
また行きたいと思います。
とても美味しかったです(^ ^)
落ち着いて席もゆったりできました。
寿司の質、大満足です。
こちらのお店では、飲んで食べてで1人1万位は覚悟しましょう。
カウンター8席、テーブル2つ。
最高のお寿司をリーズナブルいただける名店。
妻の誕生日で利用させて頂きました。
結果としてとても素晴らしい時間になりました。
寿司は普段あまり食べませんので注文の仕方に不安がありましたが、電話してみるとコースも用意されているということで、(ホームページ等には掲載されていなかったので、タイミングによっても変わるのかもしれませんが、私が行ったときは1万のコースと1万5千のコースがありました。
)安心して利用出来ました。
折角なので高い方にしましたが、刺し身から焼き魚、煮魚、握り、蟹やアワビ等等、海鮮料理のすべてを楽しませようという気持ちに溢れたコースで、どれも工夫を重ねた末の美味しさがあり、新しい発見の連続でもありました。
ただ胃袋が小さい方は減らしてもらったほうが良いかも。
全てを褒めると時間がないので割愛しますが、個人的に嬉しかったのは今まであまり好きではなかったウニが最高に旨いと感じられた事です。
甘くて濃厚、クリーミーで、ウニの独特の臭みは一切なく、最高に日本酒(而今)に合いました。
妻も喜んでいましたが、私の方が楽しんでしまったかもしれず、反省すべき点となりました。
美味しく頂きました、値段も相場だろう。
こじんまりとしたお店はネタの種類が少ない分、面白いネタやなかなか食べれないものに会えるのが楽しみではある。
今回はなかったので次はおまかせで来訪しようと思います。
ネタもお酒も確かに美味い、美味いが提供の仕方、接客などを変えれば✩5だろう!あとBGM?いらないでしょ笑。
いつ行っても期待を裏切らない美味しさ。
店主の人柄も良い。
美味しかったです!でも、お店の看板が分かりにくいのでよく見て!小さな看板が出てますよ。
接待で何度か来店していますが、おすすめです。
どれをとってもおいしい。
個室はMax10名、カウンターも10名くらいだと思います。
おすすめです。
カウンターで飲み、食べながら、店主の包丁さばきに見行ったり、どんな料理になるのか?ずっと見ているだけでも飽きません見た目の素晴らしいさ、味は絶品。
柏駅から10分位。
L字カウンターと座敷それ程、値段は高くないので気軽に行けるのでは特にランチは、お手頃価格ですセット全て小鉢2、お椀、水菓子付き(サラダ、茶碗蒸し、味噌汁、アイス)おまかせ寿司、にぎり10カン特上寿司は、にぎり7カンと巻物シャリは赤酢時間により料理が出るまで少し待ちます平日ランチでも予約をお勧めします。
お刺身の盛り合わせが美味しい。
大根とカニのサラダも思った以上にカニのほぐし身が入っていました。
コースではなく、アラカルトで注文。
握りも美味しいし、店主の気持ちが伝わってくる良いお店でした。
柏駅からかなり離れた立地です。
名店はどこも解りづらい場所に有るものです。
主人自ら仕入・仕込・調理・握りと全て手抜かり無しです。
日本各地の旬の魚や珍味がいただけます。
塩辛、からすみ、鮟肝、等の肴類も全て手造りです。
ビールは瓶しかありません。
しかし日本酒は、これまた主人が利き酒した全国の銘酒やなかなか手に入らない幻の酒まで揃えています。
駐車場は隣にコインパ有ります。
運転代行で帰りましょう。
お鮨は、、、また行きたくなって来たよ❗
【柏の新店シリーズ。
お鮨やさん編】 特上握り 2,200円 旬の前菜 めかぶ 茶碗蒸し にぎり7カン(中トロ、ウニ、イクラなど) 巻き物 鉄火巻き アオヤギ あら汁 バニラアイス お鮨の新店オープンです。
ランチやってるみたいなので、さっそく行ってみました! 時刻は13:30。
カウンターが、一席だけ空いていて、運良く座れました。
店内は、オープンカウンターになっていて大将のパフォーマンスも楽しめます。
オーダーしたのは、特上にぎり。
小鉢→茶碗蒸し→にぎり7カン→巻物→あら汁→バニラアイスというフルラインナップです。
すべて美味しくいただきました! にぎりももちろん美味しかったですが、小鉢の新めかぶや旬のホタルイカを使った茶碗蒸し、あら汁といったサイドメニューもこだわりが感じられました! 一つ一つ丁寧で洗練された職人芸が見れるお店。
次回は、おまかせコースで贅沢に食事したいです。
名前 |
いちたか |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7126-0303 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
何度かランチ夜共に伺っていますが何食べてもとても美味しいです。
ランチはお手頃価格なので行きやすいですね。
季節ごとに行きたいお店です。