ほぼ全周が確認でき、大規模な守護居館であることがわ...
土塁が、よく残っている。
「橋を渡ると、そこは…。
」
よくわかっている人でないとわかりにくいですね。
説明読んでわかりました。
中世城館址で、これだけ直線の土塁が残存するのは、此処だけでは?
お地蔵様がいっぱいであります。
暦応3年・興国元年(1340年)細川師氏によって築かれたと言われています。
足利尊氏の命を受けた細川師氏が淡路を平定し、この地に館を築きました。
現在は館跡に薬師堂があり、周囲に立派な土塁が残っています。
顕在遺構として半分(北辺・東辺)の土塁、堀の一部(北辺)、土塁敷幅・堀上端部幅痕跡、ほぼ全周が確認でき、大規模な守護居館であることがわかる。
公民館脇のさほど大きくない墓地郡という感じになってる。
もう少し説明看板の内容が濃かったら星5つだったかなぁ。
近頃の美味しいソフトクリームは何処でも食べれますが、是非こちらでも食べてみてください!納得しますよ✨
名前 |
養宜館跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
土塁がありましたが分かりにくかったです。
回りは玉ねぎ畑で収穫の時期みたく、見て回るには気を使いました。