久美浜湾一望の絶景散歩!
かぶと山展望台の特徴
久美浜湾を一望できる素晴らしい展望台です。
整備された遊歩道を歩いて心地よい風を楽しみました。
歩きでアクセスし、絶景を眺めるために登るのが魅力的です。
久美浜湾が一望できる素晴らしい展望台です。
地図には展望台まで続く道が載っていますがかなり細いため、車の場合はかぶと山公園の駐車場に停めて、THE NORTH FACEの店舗駐車場横の舗装された登山道から登るのが正解のようです。
登山道はキツい登り坂(ほぼ舗装されていますが、一部未舗装の山道もあります)や急な階段があるため歩きやすい靴や服装、人によっては杖もあるといいかも知れません。
速い人なら15分、通常なら30分程度で登れると思います。
登山口から登りました。
クネクネとアスファルトが登りになっていて溢れ日がみえてもう直ぐで着くと思いきや、長い長い階段が待ち構えてました…歩幅が合わない階段なので、一段ずつふみしめて、登りました。
登山したみたいで、日頃の運動不足を感じました…今日は湿布して寝よう…30分以上はかかります。
登りきった後の景色は絶景でしたが、階段を見た時嫌になりました。
かぶと山展望台かぶと山公園の方から歩きで登りました。
車等では行けないみたいです。
初めは結構急な舗装路を歩き49段の階段を登りその後、未舗装を歩き187段の階段を登りゴールです。
だいたい20分〜25分で頂上まで行けます!
麓の公園付近から出ている登山道を歩いてゆきます。
頂上ではベンチもありくつろげます。
こちらの展望台は晴れた日は素晴らしい景色で、お勧めですよ。
登山道途中では久美浜町の街並が一望出来るポイントや人食い岩への道もあります。
公園の駐車場?に車を置いて展望台向かいました。
駐車場なのかな?という感じ。
いきなり急な上り坂とバッタ\u0026カナヘビゾーンを抜けて約240段の階段を抜けると風が気持ち良い展望台に!運動不足にはこたえますが行く価値あります。
ベンチ置いてありますが日差しが強くてそれどころじゃありませんでした。
海と田んぼのグラデーションがとてもきれいでした!
自動車が進入出来ないところから徒歩20分程。
登る価値あります。
かぶと山展望台から小天橋を眺望できる。
展望台へ行く手前の公園でも遊ぶ事できる。
自転車駐輪可能です。
キャンプ場付近からの往復なら道は歩きやすいので1時間かからずサクッと登れます。
ただし坂が続くので覚悟する事。
展望は大変よろしい。
晴れていると「天空のデッキ」が迎えてくれます。
「かぶと山公園」に車を停めて、歩くこと30分?360度の景色が観られます(少し移動あり)夏場はお勧めしませんが、(夏と冬は避ける)今が一番よい季節だと思います。
蜜を避けて自然を満喫して時間を有効活用できる場所。
前半は急坂がありますので、天候その他で「履物は注意してください」久美浜湾のパノラマが観られますし、久美浜カントリークラブ先の岬は、古墳群が沢山あるそうです。
202303 AM 二人の方と出逢い「古墳ばな・・」^^
久美浜湾を眺め下ろしたいと思って行きました。
車で山頂直下まで行けるというクチコミがありましたが、道が狭そうなので、キャンプ場の先にあった駐車スペースに停めて歩きました。
最初は急な舗装道をのぼり、大文字のあたりで山道になり、そこを過ぎると階段で一気に登りました。
階段が始まるところの分岐からちょい下ると人喰い岩がありました。
細い岩場の道を歩くので足元には注意が必要です。
展望台からは小天橋と日本海、久美浜湾の絶景が見下ろせました。
駐車スペースから山頂までは約25分。
ちょうどよい山登りでした。
途中までは車で行ったのですが歩いて15分ほどは歩いてあがりました。
急な坂て疲れましたが景色は最高!でした。
お天気が良かったのでとても良かったです。
地図の通りに眺めることができます。
激坂道は途中で通行止め、落ち葉と苔が路面を覆っているので、間違ってもバイクで行かないように。
転倒して泣くことになります。
(;´Д`)
よく整備された遊歩道を歩いて約30~40分で頂上へ👟。傾斜が20度を越える、少々急な登り坂が前半にあり、少しキツイですが良い運動になります。昔は、車で行くことが出来ましたが今はNG。でも、自転車で行くことは可能です。山頂もキレイに整備されていて、お弁当を食べることも出来ます。冬は寒いですが、それ以外の季節は景色もよく心地良い風が吹いて気持ちいいですよ🍃。
よく整備された道を 山頂まで歩いて20分ほどで登れます。
ちょうど良い運動です。
山頂からの眺めは最高ですね。
心地良い風が吹いていました。
久美浜湾を走り回る水上バイクの音さえなければ…
景色も展望も抜群。
人もいないので、名水で淹れたコーヒーと甘い物でまったりと寛げた。
素晴らしい絶景が見られますが、車で行くことはできません。
自転車で行く事は可能でした。
斜度は20%を越えます。
現在、車での登山道が途中で閉鎖されているため、車では登ることが出来ません。
素晴らしい 景色最高 晴れた日 ならば 尚良い◎
今は車で登れる道がありますが、以前は歩いてしか登れなかった為よくお弁当🍱を持って登りました。
天気☀️のいい日は海もよく見えて景色のいい所です😀
火野正平のこころ旅2019年868日目にお手紙を読んだ場所。
昔は車で行けましたが今は・・・NG久美浜湾沿いにあるPにクルマを止めて(無料)遊歩道を歩いて登ってください。
(約30~45分)前半の登りがキツイデス^^;山頂の展望台はキレイに整備されてゆっくりお弁当を食べながら景色を一望できますし、想いで作りにも役立ちます。
今なら「インスタ映え」するかしないかはあなた次第?
眺めが最高です。
足腰弱い人にも車で来れたら最高ですね❗
バイクでのツーリングで立ち寄りました、途中中腹辺りにバリケードらしき物が有ったのですが…バイクだったので通り抜けて頂上の展望台まで、GoogleMapの写真にあったようなコンクリートの展望台は無くなっててウッドデッキ風な展望台が横方向に大きく張り出し小天橋の全貌が見え最高のロケーションでした、トイレは無くなってて小さな公園が出来てました。
名前 |
かぶと山展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0772-82-1781 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

公園内駐車場に車を置き、散歩がてら歩いて紅葉を味わいました。
せっかくなので展望台まで上がりましたが、普段の運動不足もあり、かなり息が上りながら上りました。
展望台は見晴らしが良いです。